Kinh doanh tại Việt Nam / ベトナムビジネス |Hồ Chí Minh / ホーチミン
SITEMAP
- ▼おしらせ
- 2024/09/02 【思うところあって「Viet Nhat Blog」は終了します→今後はnoteに移行します】
- 2024/08/19 【ベトナム全域の情報サイト「ぐるっとベトナム」さんに掲載していただきました】
- 2024/08/01 【搾りたての生酒、シュワシュワ!プチプチ感のフレッシュ日本酒【MUA CLASSIC】-8月のプロモーション!】
- 2024/07/21 【今年2月に「note」を始めてから…二度失敗、やっと連続投稿70日を超えました。有料コンテンツはAmazonから】
- 2024/06/25 【ハノイにお住いの方へ@週末海外ノマド「ダイスケ」オフ会開催!】
- 2024/06/11 【テーブル席の昼間のご利用は、全館自由にお使いいただけます】
- 2024/05/22 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopは、日本からの日本酒の進出支援を行っています】
- 2024/04/26 【いつの間にか仕入れ本数が逆転!ご一報いただければ確実にご準備・お届けします。連休中の営業】
- 2024/03/22 【Pham Viet Chanh マップが一新されて、新店紹介も勢ぞろい!】
- 2024/03/16 【Facebook、Messenger、Facebookページが23日ぶりに復活しました。ありがとうございました!】
- 2024/02/28 【Facebookアカウント、ロックされてから早一週間。いろんな方からの体験談】
- 2024/02/07 【テト中、「お家でゆっくり過ごす」日本人が14.7%?Vetterのテト中の飲食店の営業状況】
- 2024/01/29 【何とアカウントBanされました@猪谷のベトナムビジネスチャンネル2を登録しなおしてあげてください】
- 2024/01/26 【テトは、どうするの?当店のテト中営業日とお休み】
- 2024/01/07 【Vetterに11月末のイベントを掲載していただきました】
- 2023/12/30 【今年一年を振り返って。ブログランキング、ベスト10】
- 2023/12/29 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの年末年始の営業時間】
- 2023/11/17 【先月で9年目に入っていた「日本酒の角打ち」~【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2023/11/10 【【求人・アルバイト】箱入りの日本酒をラッピングできる人を探しています。】
- 2023/08/28 【9/3-9/4は祝日で当店休み、9/5-9/13月森は一時帰国、9/5-9/9、9/12-13、【蔵 KURA】の角打ちは営業します】
- 2023/04/12 【ベトナムの税制改定にともない、小売りは税込み価格に。お振込み、クレジットカードのご利用にVATを加算させていただきます】
- 2022/09/15 【レタントンから入ってすぐ左のヘムの昨今、日本人が減ったねー】
- 2022/07/21 【週刊Vetter「PICK UP!」に掲載していただきました!@【蔵 KURA】】
- 2022/07/11 【安倍元総理の弔問記帳は下記場所日程で行われます@ホーチミン】
- 2022/06/01 【営業時間の変更@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2022/03/01 【3月になりました!【蔵 KURA】の「酒屋」は水曜日を定休日に。COVIDのようす】
- 2022/02/27 【TikTok始めてみました。おもしろいー】
- 2022/01/21 【テトはいかがお過ごしでしょうか?テト中の営業について】
- 2021/11/27 【バインミーのお店、健在!レタントン通り、元HISさんの前。求人情報】
- 2021/11/18 【やっと解禁!角打ち【日本酒で乾杯!】は元気に再開です!(涙)】
- 2021/10/28 【レタントンヘムの角打ち【日本酒で乾杯!】テイクアウトを始めました】
- 2021/10/17 【夜のPham Viet Chanhのようす。【蔵 KURA】は18日月曜から11-19時の通常営業です】
- 2021/10/14 【「教えてASEAN」に、インタビュー記事を掲載していただきました。】
- 2021/08/13 【「ストーリーズ」始めました。FacebookとInstagram両方】
- 2021/08/10 【人気You Tube「にほんしゅTV」に、ベトナムの日本酒事情として月森が登場させていただきました!!】
- 2021/07/09 【飲食店のデリバリーダメ、必然でない外出者に罰金!15日間のロックダウン始まる。【蔵 KURA】はデリバリー注文承ります】
- 2021/07/06 【ホーチミン市内、多臓器不全状態。居住地区など次々と封鎖】
- 2021/06/22 【You Tube、始めました!@【蔵 KURA】アカウント】
- 2021/05/28 【角打ちは営業停止通達で休業、【蔵 KURA】の酒屋は20時まで時間延長で営業します】
- 2021/05/26 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE ShopのLINE公式アカウントを始めました!】
- 2021/05/08 【ホーチミン市も昨日、新たな通達が出ました】
- 2021/04/12 【日本酒の頒布会を始めました!4月~6月「春のセレクション」】
- 2021/03/19 【クレジットカード使えます@【蔵】。レタントンの【日本酒で乾杯!】も申請中】
- 2021/03/17 【既製品の箱、あるいはロット数100個ぐらいで箱を作ってくださるところ、探しています】
- 2021/02/03 【新店オープンの欄に掲載して頂きました@Sketch。Pham Viet Chanhテト期間中は?】
- 2020/10/18 【ホーチミンにて初!のWSET「日本酒講座」が開講されます!@Red Apron】
- 2020/08/01 【ホーチミンに続きハノイもデリバリーします@角打ち【日本酒で乾杯!】営業中】
- 2020/07/31 【7月31日0:00より、クラブ、バーの営業停止、30人以上の集まりの自粛を発令@ホーチミン】
- 2020/07/29 【7/1~ダナンからホーチミン市入りした人、全員「自宅隔離」です】
- 2020/07/21 【外資100%で、会社立ち上げることにしました】
- 2020/04/24 【ロックダウン終了。飲食店再開!★角打ち【日本酒で乾杯!】も営業始めました】
- 2020/04/01 【4月1日0時~4月15日の全国規模の社会隔離を実施する@ベトナム。各種通達の内容】
- 2019/07/01 【7月ですね。5期目になりました】
- 2019/06/05 【お誕生日のメッセージ、ありがとうございました】
- 2017/03/16 【いよいよ値上げとなりましたが…】
- 2016/11/23 【感謝の気持ちで、いっぱいです!】
- 2016/10/14 【週刊誌のライターをさせて頂いております、初掲載!】
- 2015/09/02 【日本酒で乾杯!】ブログ、スタートします♪
- ▼お酒全般
- 2024/08/18 【44ヶ国目のご来店は、ワインの国「モルドバ共和国」のお客様】
- 2020/01/07 【いよいよ忘年会シーズン!飲酒運転取り締まり強化!@ホーチミン】
- 2019/06/28 【ワインソムリエさんと蔵元さん、醸造同士で試飲会 】
- 2019/04/09 【自治権拡大のホーチミン市、「酒税」引き上げか?】
- 2019/01/03 【"本物を知らない"】
- 2018/04/01 【知らない人が、何に興味を持つか】
- 2017/03/28 【神様からのお下がりの醸し酒@なら泉勇斎】
- 2017/03/17 【今、自分たちに、できることは何?】
- 2017/02/02 【ソムリエが果たした役割】
- 2016/11/10 【現地にいることの大切さ】
- 2016/10/22 【今年、最後の…】
- 2016/10/03 【ASEAN周辺国、隣の芝生は何色?】
- 2016/08/31 【ワインの小売店、増えました】
- 2016/08/03 【酒は人と人とを繋ぐ、本気!は楽しい!】
- 2016/07/26 【涼を誘う工夫】
- 2016/07/15 【金賞がズラリ!全部飲めるのはここだけ!】
- 2015/11/30 酒が「酢」になる!!?
- 2015/11/26 みごとな変身ぶり!
- 2015/10/08 燗酒が美味しい♪
- 2015/10/02 飲み比べセット
- 2015/09/03 18歳解禁!か?
- ▼日本酒
- 2024/08/14 【「獺祭」に似た日本酒はありますか?されど「獺祭」】
- 2024/08/06 【分からないときは直接尋ねてみる。「加佐一陽(かさいちよう)」池田酒造:京都】
- 2024/08/01 【搾りたての生酒、シュワシュワ!プチプチ感のフレッシュ日本酒【MUA CLASSIC】-8月のプロモーション!】
- 2024/06/21 【蔵元豊祝 難波店で軽く一杯♪】
- 2024/06/18 【夏酒と「山乃かみ酵母」の奈良酒を試飲@なら泉勇斎。偶然「ささゆり祭り」に遭遇】
- 2024/05/16 【日本酒の営業で、飛び込み営業をしてみました】
- 2024/05/10 【シェアリング小口輸送を可能にするDXシステム×蔵元さんとのミーティング】
- 2024/05/08 【PhamVietChanhに新しくできる居酒屋さん、日本酒メニューのサポートさせていただきました】
- 2024/04/17 【ベトナムの人に抜かれる日も近いかも?と頼もしく思う】
- 2024/03/26 【ベトナムの日本酒市場についてセミナーを行う@「Food & Hotel Vietnam 2024」SECC】
- 2024/03/23 【ベトナムの今の日本酒市場の傾向を考える。「Food & Hotel Vietnam 2024」@SECC】
- 2024/03/21 【日本酒をお土産に頼まれる→KIXで購入→高級日本酒が必要です】
- 2024/03/13 【奈良酒を楽しむ♪→なら泉勇斎→うまっしゅ→豊祝、大和西大寺店】
- 2024/03/09 【日本酒、EU域内への禁輸措置を土壇場で免れる。文化としての日本酒】
- 2024/02/20 【旨味や度数が強くて濃い感じの日本酒5選】
- 2024/02/12 【たった2年半前が昔に思える日本酒市場。ファミリーマートもいつの間にか】
- 2024/02/02 【テトギフト、総務のお局様との攻防戦】
- 2024/02/01 【これぞ辛口!日本酒5選 第二弾 ちょっと重めで趣のある辛口】
- 2024/01/27 【これぞ辛口!日本酒5選】
- 2024/01/21 【どんなお料理にも合わせてくれる日本酒5選】
- 2024/01/15 【「お持たせ」や「ギフト」に人気の日本酒5選】
- 2024/01/11 【おまかせ鮨に持ち込むなら、当店からのおすすめ日本酒5選】
- 2024/01/08 【日本でも人気の銘柄、ブランド好きに間違いない当店取り扱いの日本酒5選】
- 2023/12/24 【風の森-25周年記念!「未来予想酒Ⅱ」入荷!なくなり次第終了ー】
- 2023/11/11 【ぜひ飲んでもらいたい、一押し「南部美人あわさけスパークリング」を送って、喜んでもらえて嬉しい♪】
- 2023/10/23 【ご当人がご来店されて、びっくりした!】
- 2023/09/26 【日本酒バーが、レストラン(屋外)にオープン@NEN RIKI】
- 2023/09/24 【昨晩も大盛況、カウンター15名様、個室テーブル4名様がkeep5本!】
- 2023/09/21 【ベトナム初の酒サムライ!高橋漠さん♪】
- 2023/09/10 【奈良酒を代表する「春鹿」さんの酒蔵を訪ねました】
- 2023/09/09 【奈良酒が楽しめる居酒屋、東向通りの「うまっしゅ」】
- 2023/09/08 【奈良酒が揃う、「なら泉勇斎」に。ホーチミンの【蔵 KURA 】はここが原点】
- 2023/05/06 【大吟醸「黒龍×東京卍リベンジャーズ」一時帰国の方からのお土産!】
- 2023/02/21 【突然、送られて来た日本酒@鳥取県「梅津酒造」様から】
- 2023/01/18 【2022年度ミスSAKE GIFUと、岐阜県の千古乃岩酒造の中島大蔵社長ご来店!】
- 2022/12/23 【日本からお酒を送られる方、ご注意を!ラッキーだった?♪人もいる】
- 2022/11/08 【初心者が失敗しないオススメの日本酒の買い方@さけちゃんねる】
- 2022/11/07 【Capichiで日本酒を販売スタート!の裏で、こういうことがありました】
- 2022/10/29 【平和酒造の柴田さんはスゴイ!伝説の杜氏さん@サケラボちゃんねる】
- 2022/08/30 【新しく角打ちに入ったスタッフと、日本酒の専門用語とベトナム語訳で四苦八苦】
- 2022/08/14 【夏酒がいっぱい!常夏のホーチミンに、季節感を取り入れる努力】
- 2022/07/22 【タイに持ち込める酒は1リットルが限度だったのね。ベトナムは2リットル】
- 2022/07/05 【日本酒を扱う業者さんは注意。今や世界基準で価格を調べられていますよ】
- 2022/07/04 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopと三益商店さんと繋がる!の巻】
- 2022/06/20 【総領事公邸における日本紹介レセプションに、【蔵 KURA】も出展させていただきました】
- 2022/05/20 【すごい奈良酒が入って来た!「花巴:水酛×水酛」!】
- 2022/05/04 【偏見を持たずに楽しもう!「久保田純米大吟醸」「獺祭純米大吟醸45」】
- 2022/04/21 【ベトナム語版の「日本酒」ハンドブック完成!@JETRO】
- 2022/02/26 【チョウザメのキャビアと日本酒ペアリング】
- 2022/02/24 【思いっきり依怙贔屓な商品棚@奈良酒14銘柄!】
- 2022/02/19 【「てるじい×真澄(宮坂酒造)」日本酒ペアリングのインスタライブに驚く!】
- 2022/02/12 【アメリカ人酒ソムリエ様とご一行様、【蔵 KURA】に試飲でご来店】
- 2022/02/07 【日本酒、蔵元の多い都道府県、トップ5。え?九州のあの県が?】
- 2022/01/31 【ホーチミンの角打ち、店主的「日本酒」ランキング♪TOP 5】
- 2022/01/30 【奈良酒6銘柄、入荷しました!今10%引きで試飲できます】
- 2022/01/05 【英語で日本酒の説明をする、漢字の威力@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2021/12/26 【七賢一番しぼり!やっとベトナムに入ってきました。小売り用は2時間で完売。あとは店に飲みに来てね】
- 2021/12/20 【ヒアリングを大切にしています@【蔵】酒屋】
- 2021/12/16 【テトギフトはやはり日本の物で。ベトナム津々浦々に一本からでもお届けできるためには】
- 2021/11/23 【海鮮丼と呑みくらべ。肴によって変わる風味、寿司めしとガリでもペアリング】
- 2021/10/18 【この日本酒がベトナムで飲めるなんて!入荷したばかりですが。制限掛かりました…】
- 2021/09/24 【「桜玉(おうぎょく)純米吟醸」を試飲してみた】
- 2021/09/22 【日本酒「美丈夫」試飲、燻製風味蒸し牡蠣を作ってみた♪】
- 2021/09/17 【「明鏡止水 垂水」試飲しました】
- 2021/09/09 【また美味しい日本酒見っけ!「掛谷」(竹下本店)スピード料理】
- 2021/09/06 【「愛宕の松スパークリング(新澤醸造店)」、とっておきの日本酒、開けた。デリバリーできます】
- 2021/08/11 【発見!この日本酒が旨い!「月山 特別純米 出雲」「発泡清酒さくら 淡薫泡」】
- 2021/08/04 【三日坊主めざした禁酒は失敗。新商品14品目追加、さらに日本酒300mlボトル14銘柄追加!@Simba×【蔵】デリバリー】
- 2021/07/29 【蔵元10社の「奈良酒」ベトナムに。ノイバイ空港に到着!奈良県産品も24品目輸入!】
- 2021/03/30 【久々に日本酒談義に花が咲くVS Simbaさん@【蔵 KURA】】
- 2020/12/16 【合格!おめでとう!WSET SAKE LEVEL1】
- 2020/11/08 【WSET「日本酒講座」が、ホーチミンで初開講!@Red Apron】
- 2020/10/18 【ホーチミンにて初!のWSET「日本酒講座」が開講されます!@Red Apron】
- 2020/08/30 【日本酒の勉強、しませんか?9/27(日)開講、9/13申込〆切@ホーチミン】
- 2020/05/04 【日本酒ペアリングセミナー、何語でやる?@7区「육대장」でランチミーティング】
- 2020/02/19 【幻の「南部美人×あご出汁:出汁割酒」、ふたたび…のハズが】
- 2020/01/10 【テトギフト、日本酒争奪戦!in ホーチミン】
- 2019/12/25 【日本酒を広めたいのは日本人だけじゃない。世界基準が必要@ホーチミン】
- 2019/12/23 【日本酒を扱うインポーター、ディストリビューター、増えて来たベトナム】
- 2019/11/25 【「陸奥八仙」青森、「月山」島根、「開運」静岡、蔵元3社集結@Simba試飲会】
- 2019/11/12 【「山梨県」の蔵元6社が集結した試飲会】
- 2019/10/17 【観光客溢れるオンシーズン@奈良】
- 2019/07/20 【創作懐石料理に日本酒をペアリング!「dining HARIMAYA」@縄手通】
- 2019/07/17 【平日の昼から超満員、伏見「鳥せい」、山本本家蔵元見学】
- 2019/07/11 【意外な発見、日本酒のテクスチャー感】
- 2019/06/25 【「香住鶴」(兵庫県)試飲会、蔵人研修候補たちと@Simba ②】
- 2019/06/24 【「香住鶴」(兵庫県)試飲会、蔵人研修候補たちと@Simba ①】
- 2019/04/25 【食べるお酒が人気!暴れん坊将軍「どぶろく」や「つぶつぶ」@奈良酒】
- 2019/04/21 【午後3時半で、いっぱいの人@豊澤酒造「豊祝」近鉄奈良駅】
- 2019/04/04 【こんなビデオが、話題になっている】
- 2019/03/12 【「晩酌セット」が人気、タイバンルンヘムの繁盛店「岐阜屋」】
- 2019/01/10 【さすがに飛行機に乗せるのは怖いな。奈良酒試飲あれこれ話】
- 2019/01/08 【中田英寿氏プロデュース第2弾「キットカット」×平和酒造「梅酒 鶴梅」】
- 2018/12/01 【そんなにいるの!?韓国人。日本酒輸出金額で10位!のベトナム】
- 2018/11/30 【お値段が素敵過ぎる!プレミア感半端ない日本酒たち!】
- 2018/08/16 【1億ドンを超えた!…人気の日本酒-七田(佐賀県)】
- 2018/07/28 【情報開示が発展のカギ、華やかな自由競争でこそ世界で羽ばたく】
- 2018/07/26 【夏酒を試飲していただいております@篠峯】
- 2018/07/25 【「あら、お久しぶりねぇ~」は、禁句?】
- 2018/07/20 【夏の奈良酒も魅力満載!】
- 2018/07/08 【5月に詰めて、もう、ベトナムに着いている!?日本酒】
- 2018/07/06 【出汁割り酒「あご出汁×南部美人」@大好評!】
- 2018/06/27 【売り切れ続出!「鳴門鯛」「七田」入荷待ち@ベトナム】
- 2018/06/25 【新商品入荷!季節感にチャレンジする、七賢「夏純吟」】
- 2018/06/18 【「香住鶴(兵庫県)」試飲会@ホーチミン満まる2号店】
- 2018/05/24 【メニューをリニューアル!より日本酒の魅力をお伝えするために】
- 2018/05/14 【新しく来るもの、消えてゆくもの@日本酒の銘柄】
- 2018/05/11 【「蓬莱泉」(関谷醸造)、3年越し?ベトナムで商品登録完了!♪】
- 2018/02/24 【クラウドファンディング!「出汁割り酒」@南部美人とあご出汁】
- 2018/01/23 【こだわりのラインアップ@神田「和酒や」】
- 2018/01/20 【とても有意義な一週間の出張でした】
- 2018/01/19 【南部美人さん、酒蔵見学させていただきました@岩手】
- 2018/01/17 【純米酒専門店、リサーチ中@「YATA」新宿三丁目】
- 2018/01/15 【奈良のおいしい酒!ご紹介@うまっしゅ】
- 2017/12/08 【箱がないとダメ!?ベトナム一大商戦のテトギフト】
- 2017/11/06 【日本酒の銘柄、ついに200種類を超えた!常時30種類~置いている日本酒専門店】
- 2017/10/14 【ホーチミン市2区より、秋の便り届く@花美。奈良は「うまっしゅ」で秋】
- 2017/07/07 【全30蔵、すべて揃っています!@うまっしゅ in 奈良】
- 2017/05/20 【金賞受賞、おめでとうございます!全242銘柄一覧】
- 2017/04/26 【ホーチミンで試飲会!蓬莱泉@関谷醸造】
- 2017/04/22 【酒の神様に、呼ばれた気がした@竹内酒造(滋賀県)】
- 2017/03/29 【小左衛門(岐阜)蔵元上京、試飲会@三河屋川島商店 東京青山店】
- 2017/03/28 【神様からのお下がりの醸し酒@なら泉勇斎】
- 2017/01/18 【ホーチミンまで訪ねて来てくださった蔵元さん、末廣酒造様】
- 2017/01/07 【やっぱり安くて美味しい!奈良酒!】
- 2016/01/16 世界に誇れるのは日本人の「舌」!
- 2015/09/26 ホーチミン初!の奈良酒「利兵衛」@喜多酒造
- 2015/09/20 まほろばの古酒【倭印象派 しょ醇】
- 2015/09/16 すっかり秋の…日本酒「ひやおろし」
- 2015/09/08 ベトナム航空の機内日本酒
- 2015/09/05 「泡で乾杯!」。今、発泡日本酒が新しい!
- 2015/09/04 やっぱり、ナマがいい!?
- ▼おすすめ(飲食店)
- 2024/08/27 【飲食店に対して、厳しい日本人のお客様の声】
- 2024/08/23 【右ビッチャンの一番奥のBar「Legato」がオシャレで、いつも満席…らしい】
- 2024/08/21 【午前3時まで営業しているFOOD&BAR Fujiyama】
- 2024/07/13 【ランチで学ぶ。心もお腹も満たされて@Le Jardin(ル・ジャルダン)】
- 2024/06/30 【ご近所にオープンしてからしばらく経つ@ハッピーラーメン】
- 2024/06/22 【関西国際空港が楽しい♪毎回立ち寄る「KIX BEER」で朝から一杯♪♪】
- 2024/05/17 【Pham Viet Chanhにオープン!居酒屋「TETSU」のプレご招待に行ってきましたー♪】
- 2024/05/02 【「QRメニューはなくす方向で考えている」!?日本の傾向?ベトナムは?】
- 2024/04/25 【いつの間にか出来てる溜まり場「90K Cocktail」@Pham Viet Chanh】
- 2024/04/20 【ホーチミン最大級の居酒屋「The Sake」@グエンフエ通り。プレオープン中に行ってきた】
- 2024/04/18 【おすすめ!地中海料理レストラン「The Olive Grove Saigon」@Pham Viet Chanh】
- 2024/02/26 【4時に営業している!?レタントン豚骨ラーメン専門店「一番軒」】
- 2024/02/16 【噂の新スポット@BARRIO in Pham Viet Chanh】
- 2024/02/04 【お店で食べるのは何年振り?「4P's」って、やっぱりワクワクする】
- 2024/01/06 【ふと立ち寄りたくなるラーメン屋さん@とみだや】
- 2023/12/23 【「SHOGUN BURGER」が今、お安くなっています@Capichiの対応がすばらしい】
- 2023/12/15 【近鉄なんば駅に降りたらココに立ち寄ろう!エキナカの角打ち、奈良酒「豊祝】
- 2023/12/13 【奈良酒とお料理とのペアリングを楽しむならココ!第二弾「うまっしゅ」午後3時から飲める】
- 2023/12/12 【奈良のノマド利用におすすめカフェ3店♪】
- 2023/12/11 【奈良酒を楽しむならココ!@なら泉勇斎】
- 2023/11/24 【タイバンルンの「恵美須商店」、ランチ時に行ってみた!】
- 2023/11/21 【新しい"おまかせ鮨"「絆」20-24のプレオープン中は半額!@Pham Viet Chanh】
- 2023/11/02 【「鮨 青山」ランチでアラカルト鮨をいただく。お高いけれど満足度も高い】
- 2023/10/27 【たまぁに無性に食べたくなる「4P's」のピザ】
- 2023/10/19 【9月にオープンしたばかり、人気の「折衷」に行ってきました】
- 2023/10/16 【当店のお客様から、高いクォリティーと高評価だった「相澤」に行ってきた】
- 2023/09/29 【一燈ラーメン。食べたかったカレーラーメン、至れり尽くせりで嬉しい】
- 2023/09/07 【全体的にショボくなった、タンソンニャット国際空港とベトナム航空のお食事】
- 2023/09/05 【あいかわらずランチは満席。@Le Jardin】
- 2023/09/04 【連休の二日目は2区のPENDOLASCOでまったりランチ―】
- 2023/08/18 【鮨処「作(ZAKU)」のオープンに行ってきました!78 Pham viet Chanh】
- 2023/08/13 【6月にオープンした居酒屋「UMI Izakaya」@ダナン】
- 2023/08/05 【牡蠣専門のコース料理@SAN Oyster Restaurant】
- 2023/05/31 【惜しまれながら「Domperi Restaurant」閉店す。残念…】
- 2023/05/12 【Pham Viet Chanhに新しくできた居酒屋『達』】
- 2023/04/21 【まさに芸術!ベトナムキュイジーヌで最高峰のレストラン「Nen light」】
- 2023/04/10 【すし「割烹」 きよ田@Pham Viet Chanh】
- 2023/03/20 【レタントン通り、昭和の香りがする手狭なカフェ@CHEESE COFFEE】
- 2023/02/20 【IWAとYENプレミアム@2区にオープン】
- 2023/01/26 【昼のランチのハンバーグが美味しい!街の洋食屋さんドンペリ@Binh Thanh区】
- 2022/12/21 【噂の「Domperiドンペリ」に行ってきた。ベテランシェフが作る街の洋食屋さん】
- 2022/12/18 【近くのBeer Barがオープン以来、盛況です。元 Effok Cafeの後「Brewbar」】
- 2022/12/12 【最近、ハマっていること@Lozziでたこ焼き&ワイン】
- 2022/11/19 【しぼりたての生酒(日本酒)は美味だった!@「Mua Sake Craft」】
- 2022/11/11 【居心地の良いビストロ「Pickles Eatery」@Pham Viet Chanh界隈】
- 2022/10/30 【何年ぶりだろう…遅い夜ごはんを一人で…@Captain Phook】
- 2022/10/25 【やっぱり早い「すき家」】
- 2022/10/03 【午後、通しで営業しているチューマンチンの「えびす」】
- 2022/10/01 【7年間、たいへんたいへんお世話になりました!「牛めし屋」さん私的ランキング3位】
- 2022/09/12 【「鮨 青山」がホーチミン初で唯一の寿司屋である理由。「IWA 5」はじめベストマッチングの日本酒の数々】
- 2022/07/30 【この和風定食のランチはすごい!@タイバンルンヘム岐阜屋】
- 2022/07/03 【たまぁにこんなラーメン、美味しい!「第一ラーメン」in タイバンルンヘム】
- 2022/06/09 【Pham Viet Chanh のラーメン専門店@とみだや】
- 2022/05/27 【創業22年の日本食レストランの老舗@花ゆき】
- 2022/05/14 【高級ウィスキーがズラリ@Kakinoki】
- 2022/05/10 【レタントンヘム、エ○マッサージ跡のオシャレなラーメン店@CHOI OI NOODLE】
- 2022/05/08 【雨季の困りごと。夜タクシーが捕まらない→素敵な出会いと時間に@K-Wine Bar】
- 2022/04/25 【欧米人がいっぱい!@「Brick & Barrel」】
- 2022/04/17 【新しく出来たお寿司屋&日本食店「えにし」@レタントン】
- 2022/04/15 【日曜日の夜。お客様でいっぱいのオシャレなバー@YUGEN Bar】
- 2022/04/05 【「いもたろう」さん、チューマンチン通りに移転!さっそくGo!】
- 2022/03/14 【ビタミンB2って何に多く含まれているの?@えんやの炉端で焼き鳥】
- 2022/03/08 【日曜日、遅い時間の焼肉@「やきまる」】
- 2022/02/11 【あの「にいだしぜんしゅ」が!@「八兵衛」Pham Viet chanh】
- 2022/02/05 【恵方巻@三代目かむら 鮪専門店。6日、日曜日まで販売しているそうです。】
- 2022/01/06 【5時からが狙い目?@SUSHI TIGER】
- 2021/12/21 【夜中のサラダ@牛めし屋さん】
- 2021/12/19 【日本女性の平均睡眠時間は世界一短い7.6時間】
- 2021/12/15 【立ち食い寿司「SUSHI TIGER」に行ってきた@レタントン】
- 2021/12/07 【レタントンヘム、賑わっています。オープン@えんや】
- 2021/12/01 【「かわはぎ」これが入ってきたら初冬です…日本は@タイバンルンの時津洋】
- 2021/11/28 【「ほへと」のランチがちょっと嬉しい!@Pham Viet Chanh】
- 2021/11/15 【タイタンラーメンが元気に営業していた】
- 2021/11/10 【やっぱりラーメンは店で食べたい@暖暮】
- 2021/11/09 【スタッフのお誕生日にプリンチーズケーキ@時津洋】
- 2021/11/03 【5か月ぶり!豊洲からお魚!で握ってもらいました@時津洋】
- 2021/11/02 【お昼はオープンな店で。Phoを頼んだつもりが…】
- 2021/10/22 【日本人はマグロ好き!「三代目かむら 鮪専門店」。「三諸杉 山田錦 純米吟醸」とペアリング】
- 2021/10/19 【Pham Viet Chanh『居酒屋 源』のさしみ弁当】
- 2021/10/15 【秋の土用丑の日?Capichで「宇奈とと金のうな重」期間限定キャンペーン中】
- 2021/10/11 【Pham Viet Chanh内の飲食店、テイクアウトとデリバリー『Oliver's Pizza』『和創』】
- 2021/10/09 【初めてのデリバリーはここ!と決めていた@牛めし屋】
- 2021/08/02 【鶏ハム作ってみた♪@「SHIZEN FOOD」公式LINEアカウントハノイが追加。社会的隔離解除後が楽しみ♪】
- 2021/07/01 【野菜不足、感じてませんか?「Chickita」のサラダがクセになる】
- 2021/06/16 【こんな時にも会食はある@デリバリー源-Minamoto japanese restaurant-】
- 2021/06/09 【睦庵さんがデリバリーやってる。ランチセットがとてもお得!】
- 2021/06/04 【「Osouzai dining THE First」にオードブルを発注。合う日本酒は…?】
- 2021/06/02 【1本からでも頼める焼き鳥デリバリー@鳥みつ】
- 2021/06/01 【「Kare Kare」の普通の日本のご家庭で作るようなカレー、デリバリー始まりました】
- 2021/05/30 【残業にも、早い、美味しい、リーズナブルなデリバリーは嬉しい!@和創さん】
- 2021/05/27 【まぐろ専門店三代目かむら、25日にオープンしました!@タイバンルンヘム】
- 2021/05/12 【おうちごはんは「Capichi」で@えびす】
- 2021/05/01 【日本の春と、初夏を味わう@時津洋】
- 2021/04/19 【「純喫茶 男爵」で、くりぃむめろんそーだを注文してみた】
- 2021/04/10 【SAKUSAKU~桜々~で、デリバリーお弁当を頼んでみた】
- 2021/04/04 【エイプリルフールのディナー@Nossa Steak House】
- 2021/03/25 【やきとりとおばんざい「京いち」、一押しメニュー】
- 2021/03/21 【桜々 さくさく@Binh Thanh区】
- 2021/02/07 【ソフトオープン中「Chin Ha Golf & Bar」@タイバンルンヘム】
- 2021/02/01 【神戸牛をみんなでいただきました@ZIUKA KOBE GALLERY】
- 2021/01/21 【パテとワインが美味しい「Chez Gilbert」@グエン・フー・カン通り】
- 2021/01/06 【お正月過ぎたら、食べたくなるね@CoCo Ichibanya】
- 2020/12/10 【初めての羊「Captain Phook」】
- 2020/11/23 【焼き鳥が50%オフ!京一@Pham Viet Chanh】
- 2020/11/20 【11/29までお得になっています@「牛角」で独り焼肉】
- 2020/11/18 【予約した方が確実!「酒場サスケ」@タイバンルンヘム】
- 2020/11/14 【チーズと生ハムとワイン@Le Padam Cheese Bar】
- 2020/11/12 【アメリカ人もギョウザが好き?@「餃子の力」】
- 2020/11/10 【いろいろお得で美味しかった@「il colda」】
- 2020/11/02 【火曜日は注目!新鮮なお魚を「時津洋」で。月曜日は定休日になりました】
- 2020/10/30 【「源」のお蕎麦、日本人とベトナム人で食べてみました@Pham Viet Chanh】
- 2020/10/19 【お料理もおもてなしも居心地が良い@OCTO Tapas】
- 2020/10/15 【居酒屋「源」、Pham viet chanhにてオープン!】
- 2020/10/09 【すき家の牛丼!@レタントン×タイバンルン角】
- 2020/10/07 【場末のスナック「ももこ」とカラオケ「スナック虹」@Pham viet chanh】
- 2020/09/23 【ステキなイタリアンレストラン「tavola」@動物園前「PetroVietnam Tower」1F】
- 2020/09/14 【暑い時は、やはりこれ!冷麺@たいたんらーめん】
- 2020/09/11 【やっと行けた!「呑み屋」という名の飲み屋@Pham viet chanh】
- 2020/09/06 【建国記念日・祝日の女子会@MAD Wine bar】
- 2020/09/04 【祝日前のレストランは満席!@Esta Eately】
- 2020/09/02 【最近、変化している「トリデ横丁」。予約で昼飲みもOK@Pham viet chanh】
- 2020/08/27 【「丸金」もうやってるよ@レタントン通り「元しょうき」跡に飲食店複合ビル完成間近】
- 2020/08/25 【時々食べたくなる@カレーハウスCoCo壱番屋】
- 2020/08/20 【中華料理店「ちょっと」@Pham viet chanh】
- 2020/08/16 【ランチミーティング@Oliver's Pizza】
- 2020/07/25 【ちょっと出張、で帰れなくなった方とランチ@Kingscross】
- 2020/07/20 【最近、あちらこちらで「冷やし中華」の話題!】
- 2020/07/15 【待望のお惣菜の店「湾」オープン!@レタントンヘム】
- 2020/07/13 【「和デリ」のお弁当、今、キャンペーン中!と、恒例「和創」さんのお弁当】
- 2020/07/08 【ホーチミンで初めて食べた!「家系」ラーメン「横浜家系ラーメン祥ノ家」】
- 2020/07/07 【ランチタイムに女性客でいっぱい!のステーキレストラン「STOKER」】
- 2020/07/02 【レバ刺し、サイコー!@焼肉酒房 やきまる レタントン店】
- 2020/06/22 【日曜日も営業している@Captain Phook】
- 2020/06/19 【After CORONAでニューオープン!「リモート飲食店」@たいたんラーメン】
- 2020/06/15 【ちゃんと、食べてますか~?20品目以上。食材の多いお弁当@和創】
- 2020/05/31 【コムガー食べくらべ】
- 2020/05/27 【日曜の夜は、おばんざいに舌つづみ@Pham viet chanh「和創」】
- 2020/05/24 【「吉野家」の牛丼×「牛めし屋」と豚ねぎ塩丼】
- 2020/05/14 【サポートスタッフのみんなと久々にランチ会@「Pizza LOGIC」】
- 2020/05/05 【「なくなったら困る」店と言われる「松そば」。元気に再開しています!】
- 2020/05/02 【ソフトロックダウンの前後、どちらも「最後」は和田吉史さんのお店】
- 2020/04/21 【新商品「しゅうまい弁当」が美味しい@岐阜屋】
- 2020/04/19 【お持ち帰り「ムタヒロ」試してみた、ごめんね、上手く出来なかったよ・・・】
- 2020/04/18 【タイバンルンヘムの「鶏笑」もお弁当お持ち帰り、始めたよ♪】
- 2020/04/16 【朝のウォーキング中に新しいパン屋さん、寄ってみた@Concervo】
- 2020/04/15 【お持ち帰り寿司@時津洋】
- 2020/04/12 【バインミーをデリバリーするなら!@Banh mi the ONE】
- 2020/04/09 【おいしい焼き鳥食べるなら!@「鳥みつ」デリバリー】
- 2020/03/30 【昨日の、日本食店のようす。受け渡し&デリバリーの店、多数】
- 2020/03/23 【土日のランチはここ!「和創」Pham viet chanh】
- 2020/03/22 【やっぱり美味しい!一燈ラーメン!】
- 2020/03/13 【本格稼働!「鳥みつ」@タイバンルンヘム】
- 2020/03/11 【今、評判の、肉とソースの絶妙な逸品!@Captain Phook】
- 2020/03/06 【こんなお手軽な蕎麦・うどん屋さんが欲しかった@レタントンヘム「Matsu Soba」】
- 2020/03/02 【グランマーブル、3月1日から期間限定商品発売、3日~6日は高島屋で!】
- 2020/01/30 【「Captain Phook」新しくビストロができた!@Pham viet chanh】
- 2020/01/26 【テト中も営業している店@Cocotte】
- 2020/01/24 【予約必至!でも、待たされる繁盛店@Dim Tu Tac「點都得」】
- 2020/01/12 【ピンチをチャンスに変える@鳥みつ】
- 2019/12/30 【「一燈(いっとう)2号店@レタントン】
- 2019/12/24 【おばんざいの盛合せが最高!「京いち やきとりとおばんざい」@Pham viet chanh】
- 2019/12/22 【個性的なマスターたちの店Pham viet chanh「トリデ横丁」。夜中1時まで営業】
- 2019/12/20 【日本からのお客様にも喜ばれる@寿司と酒のきよ田】
- 2019/12/19 【お一人様に配慮する、お店の工夫】
- 2019/12/14 【やっと産直の「肝乗せ”かわはぎ”の握り」が食べられた!@時津洋】
- 2019/12/11 【肉々しいハンバーグが美味しい「MANZO」@ランチミーティングに最適】
- 2019/12/08 【まったりとランチタイムで旅の話@ル・ジャルダン】
- 2019/12/06 【会員制、和牛レストランと日本のウィスキーバー、オープン@「Hoshizora」】
- 2019/11/26 【「SEXY」で物議?SEXY RESTAURANT@Tomatito Saigon】
- 2019/11/21 【旬の食材が嬉しい@時津灘】
- 2019/11/19 【アンニョンハセヨ@韓国料理「BORNGA」】
- 2019/11/15 【Cafe Central Villa Pasteur@パスタ―通り】
- 2019/11/13 【おしゃれなカフェ「THE 1985」@ファンビッチャン】
- 2019/10/26 【大和鶏が美味しい!「やたがらす」@奈良市やすらぎの道】
- 2019/10/06 【「鉄板はじめ」が生まれ変わった!Pham viet chanh】
- 2019/10/05 【土日、ランチを始められました@「和創」Pham viet chanh】
- 2019/09/26 【「日本食が食べたい」という日本からの出張者に「FUJIRO」】
- 2019/09/16 【送別会で、久々に集まる@「아리랑」-ドンコイ2】
- 2019/09/09 【ダントツに美味しい「きよ田」@Pham viet chanh】
- 2019/08/16 【栃木名物「じゃがいも入りやきそば」@DAIDOCORO 4区】
- 2019/08/14 【昼時、ランチをやっている店はどこも超満@HARUNA 日本人街】
- 2019/08/07 【大阪からやってきた「たこ焼き」@やまちゃん】
- 2019/07/28 【九州の地鶏を空輸、人気でいつも満員、「まるや」】
- 2019/07/26 【ベトナム人客で賑わう「ちよだ鮨」】
- 2019/07/20 【創作懐石料理に日本酒をペアリング!「dining HARIMAYA」@縄手通】
- 2019/07/14 【少し値段を下げられました?SAKE CENTRALさん】
- 2019/07/13 【いつも上の階まで満席!の店@岐阜屋】
- 2019/07/09 【「スケッチ見た」か、この画面で10%割引@Oliver's Pizza】
- 2019/07/06 【遠いところを、出前に来てくれてありがとう@Quonの蕎麦】
- 2019/06/27 【日本酒が美味しく飲める店「葉舞」@2区 Oishi Town】
- 2019/06/11 【広い店内、もてなしが嬉しいカフェレストラン@Miss Roses Garden】
- 2019/05/30 【ベジタリアンレストラン「here&now」@健康志向の時代へ?ベトナム】
- 2019/05/29 【Renkon@ハイバーチュン通り、アヘン工場跡地のレストラン街】
- 2019/05/22 【静かに日本酒を飲みたいとき、ゆっくり話がしたい時@SAKETARO】
- 2019/05/19 【レタントン通りにリニューアルオープン@Sushi World】
- 2019/05/13 【久々に会う女性友だちとランチ@Scarab Saigon】
- 2019/05/08 【29日は、二区で肉の日で半額!@29】
- 2019/05/06 【ベトナム人に人気の店でまったりランチとお買いもの】
- 2019/04/03 【2区にオープン!肉バル「29」。週末にイベント♪@Oishi Town】
- 2019/03/24 【台湾からやってきた、タピオカミルクティー@レタントン通り】
- 2019/03/23 【ちょこっと食べたい時に、親子丼@FUJIRO】
- 2019/03/16 【メニューが多く、リピートしたくなるイタリアンレストラン@BASTA Hiro】
- 2019/03/12 【「晩酌セット」が人気、タイバンルンヘムの繁盛店「岐阜屋」】
- 2019/03/10 【さっぱりスープが懐かしい、「MASA RAMEN」】
- 2019/02/25 【熟成肉って?「Butcher MANZO&CraftBeerBar」】
- 2019/02/15 【ランチミーティング@PASTA FRESCA in Thao Dien】
- 2019/01/24 【ピザとワインで@Pham viet chanh】
- 2019/01/02 【K-Cafeのおせちとお雑煮、そして「日本酒で乾杯!」】
- 2018/12/20 【「美 北海道」オープン!@ドンユー通り】
- 2018/12/18 【低農薬・オーガニック野菜のデリバリー@BULKBOX】
- 2018/12/15 【一日15食限定、蟹スープ麺!初「替え玉」!@「ムタヒロ」】
- 2018/12/13 【ランチで焼肉、さっそく行ってみた@「牛角」】
- 2018/12/09 【ユニークな焼き鳥屋さん「やきとりエンジェルキッス」】
- 2018/12/03 【晩秋の味覚を堪能@「花美」。地産地消は板長の腕次第!】
- 2018/11/26 【天ぷらって、無性に食べたくなる時がある。。@FUJIRO】
- 2018/11/22 【個室利用に良い@Phan viet chanh「凛屋」】
- 2018/11/20 【秀吉の一夜城、出現!@レタントン通り】
- 2018/11/19 【レタントン通りに「牛角」!】
- 2018/11/08 【開放的な店内、ランチにも最適!@The Roof Top BBQ】
- 2018/11/01 【スペイン料理のレストラン、案外見つけるの、難しい?】
- 2018/10/27 【超おすすめ!評判通り!♪タイバンルンヘム「CLOVER」】
- 2018/10/22 【変わるものと、変わらないもの】
- 2018/10/19 【夜行バスで往復、日帰り東京出張、朝食は?立ち食い蕎麦】
- 2018/10/07 【ビジネスランチで@パークハイアット】
- 2018/10/04 【14時~16時の時間帯にご飯を食べる】
- 2018/09/28 【トンドクタン通りに「リョーユーパン」オープン!】
- 2018/09/15 【盛岡冷麺が美味しい店!「丸金焼肉」@ホーチミン】
- 2018/09/13 【日本×ベトナムで情報交換が楽しい@日本酒原価酒蔵】
- 2018/09/08 【やはり産直の魚は嬉しい!@時津灘】
- 2018/08/27 【日本のカレー「CoCo壱番屋」@ランドマーク81】
- 2018/08/25 【ベトナム人、欧米人も多く利用する2区「Oishii Town」】
- 2018/08/09 【楽しいランチはあっという間に…@「Le Jaldan」】
- 2018/07/30 【日曜日は友人や家族、カップルにおすすめ「和創」@Pham viet chanh】
- 2018/07/27 【「和創」。こういう「おばんざい」が食べられる店が欲しかった@Pham viet chanh】
- 2018/07/22 【家族と会食@奈良 春日奥山「月日亭」】
- 2018/07/10 【カニ爪たっぷり!あんかけ汁なし麺♪@Hu Tieu My Tho Thanh Xuan】
- 2018/07/04 【摩訶不思議な、おうどん】
- 2018/06/26 【ランチ利用もおすすめ、チェーの店@何記甜品店】
- 2018/06/23 【ランチご招待に行ってきました@NAMO Italian Restaurant】
- 2018/06/16 【外国人目線の日本食店がオープン!@YEN】
- 2018/06/15 【日本酒がお高い!欧米人がターゲット?@SAKE CENTRAL】
- 2018/06/10 【オープンしたばかりの炉端焼き屋さん@SHAMOJI】
- 2018/04/04 【イタリアンでランチミーティング!@NAMO】
- 2017/11/19 【噂のTHE MACH HOUSE(ザ マック ハウス)に行ってみた】
- 2017/11/13 【冷たいのも温いのもおすすめ、バラエティー豊かなチェー@CHE MY2】
- 2017/10/16 【新しい日本酒スポット「伏見酒蔵小路」と昔ながらの「油長」】
- 2017/09/04 【接待や観光案内で利用するオーソドックスなベトナム料理店@SHガーデン】
- 2017/06/24 【連日、待ち時間が!ワクワクのラーメン店@Ramen & Bar「政宗」】
- 2017/06/09 【ホーチミンの女性のコミュニティ「アオザイ会」に入会しました】
- 2017/01/20 【歩いて1分のところに!「Donburi-ya」これは便利!】
- 2016/12/28 【露天風呂が最高~!日本人のためのホテル in ベトナム】
- 2016/12/24 【連続金賞受賞!評判の鶏唐揚げ専門店】
- 2016/12/23 【ダーツバーで遊ぶ@ホーチミン、レタントンヘム】
- 2016/12/20 【ちよだ鮨@ホーチミン、すごくゴージャス!】
- 2016/12/14 【ここの食べ放題はお得!しかも飲み放題も!?】
- 2016/12/12 【日越フュージョンのオシャレなヘアサロン、登場】
- 2016/12/07 【ASKUL、たのめーる、ベトナム版】
- 2016/12/05 【かかりつけ医を探しましょう】
- 2016/12/04 【飲んだ後の〆に…ラーメンはちょっと重いという方に】
- 2016/11/29 【店の強みは鯖だけじゃない!@「漢の食材店 木村屋」】
- 2016/11/26 【ファミレスみたいなレストラン!@タイバンルン通】
- 2016/11/20 【エステサロンみたいなデンタルクリニック】
- 2016/11/19 【「カルダモン」のカレーが美味しい】
- 2016/11/08 【深夜食堂】
- 2016/10/18 【家族だけの祝い事@ホテル日航奈良「和処よしの」】
- 2016/10/12 【私の、ドクターX】
- 2016/08/12 【デスクトップパソコン壊れた!修理はタダ!?】
- 2016/08/11 【やどかり隠れ家店で、本物の江戸前鮨!】
- 2016/08/01 【オープンしました!高島屋@ホーチミン】
- 2016/07/30 【隠れ家を掘り出す楽しみ♪】
- 2016/07/17 【久しぶりの顔、顔、顔】
- 2016/07/14 【夢の饗宴!しあわせ~♪】
- 2016/07/13 【やっぱり、築地のネタ!】
- 2016/07/06 【Pham viet chanhに、ローカル経営のこんな居酒屋さん!】
- 2016/06/22 【お昼を食べるなら、こんなところ】
- 2016/06/13 【おすすめのランチ♪】
- 2016/05/29 【たまに行くならこんな店、ホーチミンで1,2のビュッフェ】
- 2016/05/22 【たまに行くならこんな店@An Vien】
- 2016/05/10 【違った景色が見える】
- 2016/04/21 【Sketchで、マルゲリータ一枚進呈!】
- 2016/04/18 【味噌ラーメン@田所商店】
- 2016/03/23 【日本人にも話題の日本料理店「すしこ」】
- 2016/03/15 【ホーチミンでパソコンを買う】
- 2016/03/10 クラフトビール(地ビール)が飲める店
- 2016/03/07 ランチにおすすめ
- 2016/03/01 なぜか読書したくなる、ホーチミン
- 2016/01/29 優しいお味に、癒されるー
- 2016/01/18 リラックスするなら、ここ!
- 2015/12/25 遅くまで開いている店「てん」
- 2015/12/22 遅くまで開いていて、入りやすいお店@レタントン
- 2015/12/20 麺が美味しい:おすすめフエ料理
- 2015/11/02 続々登場、日本酒バー
- 2015/10/29 缶づめBAR(@レタントンヘム)が、流行るわけ
- 2015/10/23 5時から男の「鶏笑」
- 2015/10/17 毎朝の朝食はフォーで♪
- 2015/10/14 「なんじゃそりゃ!」が、病み付きになる【味】
- 2015/10/11 なにげに、ご縁がある?
- 2015/10/02 飲み比べセット
- 2015/10/01 「なら泉勇斎」さんが原点です!
- 2015/09/29 ローカル寿司の魅力
- 2015/09/22 駅ナカで寿司喰いねぇ
- 2015/09/21 ホーチミンで、寿司喰いねぇ
- 2015/09/17 継続の秘訣は…【樽一】@歌舞伎町
- 2015/09/14 ホーチミンに上陸!福岡のとんこつラーメン「暖暮」
- 2015/09/13 ホーチミン de 精進料理
- 2015/09/12 ほっこりする小料理屋「凛」
- 2015/09/11 接待に使うなら、おすすめの店
- 2015/09/10 奈良県吉野杉の杉樽で枡酒@ホーチミン
- 2015/09/06 日本酒が美味しく飲めるホーチミンのお店
- ▼おすすめデリバリー
- 2024/05/21 【ホーチミンのハンバーガーいろいろ、「BURGER KING」を食べてみる】
- 2024/01/03 【2023年最後の大晦日は「和創」さん。昨日2024年最初のデリバリーは「漢の木村屋」さん。by Capichi】
- 2023/10/06 【日曜日にデリバリーをやっているのが嬉しい@焼とりの八兵衛】
- 2023/10/04 【「牛まる」さんの照り焼きハンバーガが美味しいだけに…】
- 2023/08/15 【最近ハマっているデリバリー@kiyo Bakery&Coffee】
- 2023/08/03 【「喫茶店 Kissaten Coffee Shop」でデリバリー♪セットメニューが驚き】
- 2023/07/17 【「SHOGUN BURGER」@Pham Viet Chanh店、食べてみた】
- 2023/07/13 【岐阜屋さんのお弁当が美味しい♪】
- 2023/02/11 【ドンペリレストラン、Capichiスタートしました】
- 2023/01/16 【カレーが美味しすぎてハマってしまいました。「Namaste India Restaurant」】
- 2023/01/13 【タイガースシのタイガー丼の記事をアップデート。すぐに返事する永露さんがすごい】
- 2023/01/05 【おせちに飽きたらカレーもね♪インドカレー×日本のカレー】
- 2022/12/24 【スシタイガーのランチ、特に「タイガー丼」はお得で美味しいです】
- 2022/12/16 【そういえば、お蕎麦はデリバリーの元祖だった@水山タイバンルン】
- 2022/12/08 【デリバリーのカレーもサラダも新鮮な味でした@Baba's Kitchen】
- 2022/12/03 【お野菜だけのお弁当(新メニュー)!って嬉しすぎる♪@SAKUSAKU】
- 2022/11/29 【これが病みつきに!チーズ肉味噌うどん@讃岐食堂】
- 2022/11/20 【ランチミーティングで4P'sさん…だけど…】
- 2022/11/10 【牛スジ煮込みカレーライス(11月限定)@どんのすけ】
- 2022/10/28 【卵やさんの納豆が美味しい!】
- 2022/10/21 【なんと、50%オフ!。。。だった「やみつきカオマンガイ」】
- 2022/10/15 【チョコドリンク、アイス別を頼んでみた@幸楽苑】
- 2022/10/10 【デリバリーなのに、とろとろ卵のオムレツとカレー@CoCo壱番屋】
- 2022/09/27 【ランチは、かぁるく食べたい方に!サラダとスープと小さなごはん@IL SALAD】
- 2022/09/25 【麺のデリバリー。「暖暮」のラーメンと「LUNA CAFE」の五目焼ビーフン】
- 2022/08/21 【Capichiで12%オフの「讃岐食堂」と「やみつきカオマンガイ」さん】
- 2022/08/07 【Capichiのデリバリーで、『Mr. Pie Saigon』でパイを注文!】
- 2022/06/29 【健康志向のメニューが増えた!「SAKUSAKU」の高タンパク質弁当】
- 2022/06/25 【勝手にカオマンガイ対決~。「やみつきカオマンガイ」「SIAM KHAO MAN GAI」】
- 2022/06/06 【メキシカンはここが美味しい♪?Gringo Tacos Homemade Mexican】
- 2022/05/23 【お昼のデリバリー再開!SAKUSAKUさん】
- 2022/05/05 【コンボが安い、早い、興味深い@すき家】
- 2022/05/03 【今日のご飯はどっち気分?@Indigo Japanese Restaurant】
- 2022/04/27 【勝手に、冷やし中華対決~@「LUNA CAFE」「Osouzai The First」】
- 2022/04/08 【健康のために「豆乳」と「オーガニック野菜」@Osouzai The First】
- 2022/04/03 【お弁当に「白米」と「五穀米」が選べるサービスが嬉しい♪@Osouzai The First】
- 2022/03/26 【今週のランチデリバリーのテーマは「お野菜」@Osouzai The First】
- 2022/03/16 【進化する煮込みハンバーグ弁当@和創】
- 2022/03/11 【おうどんの太さが選べる@7区「どんのすけ」】
- 2022/03/02 【デリバリーランチ@「岐阜屋」さん「讃岐食堂」さん】
- 2022/02/22 【勝手にカレー対決~!Pham Viet Chanh界隈「源」「The First」】
- 2022/02/20 【「Osouzai The First」がオープンしています@Pham Viet Chanhヘム40】
- 2022/02/14 【沖縄料理フェアをやっている♪5%オフ!@Indigo Japanese Restaurant】
- 2022/02/10 【岐阜屋さん。評判の麻婆豆腐をお弁当でデリバリー、赤だしが嬉しい】
- 2022/02/09 【UNIQLOのデリバリー】
- 2022/01/29 【デリバリーランチのお弁当。私的ランキング♪TOP 3】
- 2022/01/15 【お野菜摂ろう、でもなかなか難しい⇒「LUNA」「First」で】
- 2022/01/11 【岐阜屋さんのお弁当をデリバリー】
- 2022/01/09 【Capichiで初めて知った店もあります】
- 2022/01/03 【おせちに飽きたら…やっぱりカレー?@Bombay】
- 2021/12/29 【「やみつきカオマンガイ」さんで「やみつきカオマンガイ」をデリバリー。20%オフ】
- 2021/12/17 【Indigo Japanese Restaurantでランチデリバリー@Capichi】
- 2021/12/11 【野菜天ぷらのおろしうどん@えびす】
- 2021/12/08 【納豆海鮮バクダン弁当@いもたろう、デリバリー】
- 2021/12/06 【SAKUSAKUさん、デリバリー再開!です】
- 2021/11/30 【現金決済だと不便なデリバリー】
- 2021/11/21 【昨日の雨はすごかった!こんな時はデリバリーですね♪】
- ▼ローカルグルメ
- 2024/07/19 【最近、Grabデリバリー&ローカルフードにハマってる】
- 2024/01/25 【お気に入りのベトナム料理を探す】
- 2023/08/01 【世界の朝食100選!ベトナム料理2品がランクイン、一つは私の大好きな♪】
- 2023/04/16 【ベトナム料理でランチ@素敵な屋外レストラン、Binh Thanh区】
- 2023/03/26 【豚の丸焼き!バウチャーもらいました@Pho Mot Do】
- 2022/10/23 【屋台だったバインミー屋さんが、こぎれいなショップになって…】
- 2022/09/22 【早起きは三文の得!「Banh uot」の屋台】
- 2022/08/28 【近所のローカルカフェ、子供たちもお手伝い】
- 2022/06/11 【コロナ後、屋台から店舗を構えたバインミーのお店】
- 2022/04/23 【4/20にオープンしたばかりのフォー屋さん@【蔵 KURA】の隣】
- 2022/01/18 【ご近所のベトナムフードの屋台で、「Bắp Xôi」】
- 2021/12/18 【近くの郵便局の昼休みはたっぷり2時間。バインカン食べる@Mister Kitchen】
- 2021/11/27 【バインミーのお店、健在!レタントン通り、元HISさんの前。求人情報】
- 2021/11/05 【久しぶりにベトナム食堂のおばんざい】
- 2021/06/14 【ベトナム料理の「食べモン屋」さん、お気に入りの店を見つけるのが楽しい♪】
- 2021/05/04 【連休終わり!またランチは時々ベト飯♪】
- 2021/04/15 【こんなところにフエ料理の屋台が!@グエンフーカン通り】
- 2021/04/06 【いつでも手軽に食べられる、ご近所のベトナム・ソウルフード】
- 2020/10/13 【Grabバイクが行列する人気の生春巻店@Pham Viet Chanh界隈】
- 2020/09/16 【ベトナムの焼きそば「Mi Xao」ミーサオ】
- 2020/09/08 【ご近所の”BUN RIEU(ブン・リュー)”の店@Pham viet chanh】
- 2020/08/22 【うちの周りのローカル飲食店@Pham viet chanh】
- 2019/11/08 【オシャレなベトナメーゼレストラン@「Ngon Villa Saigon」】
- 2019/11/05 【4年ぶりのB級グルメ、台湾料理「Jeffrey's Kitchen Taiwanese beef noodles」】
- 2019/10/30 【食べるところが少ないビンホームズセントラルパーク】
- 2019/09/18 【最近Vegan料理のお店が、増えてきた気がする】
- 2019/07/08 【毎晩、ベトナム人客で賑わう店@Sushi Nhi Restaurant】
- 2019/06/19 【道端のジュース売り@レタントン】
- 2019/05/30 【ベジタリアンレストラン「here&now」@健康志向の時代へ?ベトナム】
- 2019/05/20 【ベトナムは、鍋が美味しい?】
- 2019/03/30 【いろんな風味が楽しめる、アイスバー専門店@Kem Vi Bon】
- 2019/03/13 【蟹・しゃこがたっぷり、タピオカ麺の店@Banh Canh Ghe Ba Sach】
- 2019/03/09 【ベトナムのチキンライス『コムガー』@MON HUE】
- 2019/02/21 【ひっきりなしにお客さんが集まる店@Banh Can Phan Rang】
- 2019/02/07 【クセになる! おやつに緑豆のドーナツ風揚げ物@Banh cuon Tay Ho】
- 2019/01/28 【小ばらを満たす、タピオカ麺や米粉の蒸し料理♪】
- 2019/01/05 【水餃子街、どこに入っても同じ、は嘘!?@5区チョロン地区】
- 2018/12/22 【ローカルの「リーズナブル」も「ぼったくり」も両方楽しむ②】
- 2018/12/19 【テイクアウトのみの屋台、もち米おこわが人気!】
- 2018/12/11 【ベトナムの香草に詳しくなれる♪ローカル店@「Hoang Ty」】
- 2018/12/05 【お手軽にフエ料理@市内に50店舗のチェーン店「MON HUE」】
- 2018/11/04 【こんな貝料理店も!@ローカルレストラン】
- 2018/10/29 【行列のできる店!ずっしり重い具だくさんバインミー】
- 2018/10/09 【「巻く、のせる、付ける」で美味しい@「Co Suong cho Dam」】
- 2018/10/05 【貝料理の美味しい店が立ち並ぶ通り!@4区】
- 2018/09/24 【いつ行っても超満の人気店@「Xoi Che Bui Thi Xuan」】
- 2018/09/12 【久しぶりに、やぎ肉とオッパイ】
- 2018/09/10 【満足度の高いランチ@トロトロ半熟卵にカリふわバインミー】
- 2018/09/05 【甘酢でさっぱり、サラダ感覚のブンティットヌン】
- 2018/08/24 【果物ゴロゴロ!シントー専門店@FIVE BOYS NUMBER ONE】
- 2018/08/23 【絶品の水餃子「玉意水餃」@5区】
- 2018/07/31 【欧米人にも人気のローカルランチ店@「The Lunch Lady」】
- 2018/07/15 【蟹スープのみ!のお店@Sup Cua Hanh】
- 2016/12/29 【ベトナムのスィーツはマズい中、一押しの美味しいスィーツ♪】
- 2016/12/27 【ローカル飯、おすすめの麺!】
- 2016/06/10 【餃子が評判の店!@大娘水餃】
- ▼イベント
- 2024/08/24 【今日24日土曜日、明日日曜日【バザール!】@【蔵 KURA】16時~第二弾開催!】
- 2024/08/08 【毎年の成長が楽しみな大会!@第6回ベトナム空手道選手権大会】
- 2024/08/03 【緑川酒造(新潟県)試飲会、16人中10人が女性!】
- 2024/07/26 【8月2日は「緑川酒造」(新潟県)の試飲会を行います!@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2024/07/11 【初めてやってみる!【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopバザール。7/27-7/28】
- 2024/07/04 【10年ぶり、関関同立の校友会@ルネッサンスリバーサイドホテル】
- 2024/06/04 【蔵元をお招きしてagataJapanとコラボ試飲会第5弾、「高井酒造」(群馬県)】
- 2024/05/31 【【大七(だいしち)酒造】(福島県)試飲会@Pullman Hotel】
- 2024/05/20 【5月30日(木)19:00~のイベント「高井酒造」蔵元様をお迎えして♪】
- 2024/05/14 【5月のプロモーション@福井県】
- 2024/05/01 【昨日の「南部解放記念日」には16か所で花火が!】
- 2024/04/28 【同志社校友会、ルネッサンスリバーサイドサイゴンで開催。7月は関関同立で開催予定♪】
- 2024/04/21 【「Youは何しにベトナムへ?」「枡」を持った風変わりな旅人アーティスト、ベトナム上陸】
- 2024/04/08 【日本酒イベントはやはり盛り上がる!春まつり!@【蔵 KURA】】
- 2024/03/26 【ベトナムの日本酒市場についてセミナーを行う@「Food & Hotel Vietnam 2024」SECC】
- 2024/03/23 【ベトナムの今の日本酒市場の傾向を考える。「Food & Hotel Vietnam 2024」@SECC】
- 2024/03/08 【世界の家具見本市、Hawa Expo24に行ってきた@7区-SECC】
- 2024/03/01 【福井県試食商談会に行ってきました@Indigo Japanese Restaurant】
- 2024/02/18 【JAPO日越アンバサダーの冨田麻友さん(起業家、元「AKB48」)がMiss SAKE岐阜のグランプリに!】
- 2024/01/30 【忘年会、初めてやってみた@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2024/01/17 【「星白の宴」ホーチミンでも開催!FUME×スターマーク】
- 2023/12/27 【大晦日は紅白見て、年越し蕎麦におすすめ日本酒がお得!@【蔵 KURA】】
- 2023/12/26 【黒龍×Simba、マスタークラス開催】
- 2023/12/25 【お引越しパーティーなクリスマスランチパーティー】
- 2023/12/04 【12/1(金)の高井酒造様(群馬県)試飲イベント@【蔵 KURA】にて大盛況!】
- 2023/11/30 【11/28(火)「Explore SAKE 2023 〜日本酒と料理のペアリング〜」@総領事館公邸は、盛況でした!】
- 2023/11/22 【いよいよ来週、総領事館にて。日本酒イベント「Explore SAKE 23」を開催】
- 2023/11/20 【12/1(金)高井酒造の蔵元さんをお呼びして試飲会、やります!】
- 2023/11/07 【11月28日(火)、総領事館で「日本酒イベント」を開催します】
- 2023/10/21 【昨日10月20日は「ベトナム女性の日」。いかがでしたか?】
- 2023/10/10 【agataJapanプレゼンツ第3弾、与謝娘酒造様試飲イベント。盛り上がった!】
- 2023/10/02 【10月20日(金)は、ベトナムの「女性の日」です。こんなプレゼントはいかがでしょう】
- 2023/09/30 【10/8(日)16時から!agataJapanプレゼンツ第3弾、与謝娘酒造様試飲イベント!】
- 2023/09/26 【日本酒バーが、レストラン(屋外)にオープン@NEN RIKI】
- 2023/09/25 【HIRO SANADA さんのアコースティックギターLIVE@角打ち【蔵KURA】。協賛は群馬県、高井酒造「巌」】
- 2023/09/17 【9/23(土)、ヒロさんのソロライブ&群馬県「巌」試飲とおつまみ付 in 【蔵 KURA】】
- 2023/08/12 【Nén Danang Restaurant、リ・オープン。オープニングパーティーに招待されました!】
- 2023/07/31 【「The First Cup JV Harada’s Cup」に協賛させていただきました】
- 2023/07/11 【先週の「糀(こうじ)の力!美と健康のために。セミナーと料理教室」は大盛況!でした】
- 2023/07/04 【「緑川酒造(新潟県)様」ご来店、試飲会は盛況でした!】
- 2023/06/20 【夏まつりと溝尾かずやさんの写真展@純喫茶 男爵】
- 2023/06/01 【agataJapanプレゼンツ第二弾!緑川酒造様、試飲イベント!】
- 2023/05/30 【3時間でご予約満員御礼!ありがとうございました。「7月6日開催の糀セミナー&料理教室」】
- 2023/04/29 【FM Haro! 76.1 『おがい おさみのWhat’s up Japan』に出演させていただきました!】
- 2023/04/11 【与謝娘酒造さんのイベント、盛況でした!ありがとうございました】
- 2023/03/31 【agataJapanプレゼンツ与謝娘酒造6代目杜氏と乾杯イベント!@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2023/02/25 【2/25-2/26、Japan Vietnam Festival。「讃岐くらうでぃ」試飲する(川鶴酒造)】
- 2023/02/13 【天皇誕生日祝賀レセプションに【蔵 KURA】が出店させていただきました】
- 2022/12/06 【4年後に向けて!今からスタート!改善点@スポーツ角打ち】
- 2022/12/05 【写真展「行雲流水」(三人展)12/8(木)まで@YenTown】
- 2022/12/02 【スペインに逆転勝利、1位通過16強、次はクロアチア!次回もみんなで応援しましょう!@スポーツ角打ち『蔵KURA』】
- 2022/11/28 【さあ、次はスペイン戦!スポーツ角打ち【蔵 KURA】、昨日は…】
- 2022/11/24 【日本、ドイツに勝つ!FIFA-W杯。みんなで応援すると感動倍増!@スポーツ角打ち【蔵 KURA】】
- 2022/11/15 【領事団夫人会バザー開催、【蔵】も出店させていただきました@Caravelle Hotel Saigon】
- 2022/09/24 【10月1日(土)は「日本酒で乾杯!」の日!奈良の銘酒「春鹿」の試飲イベントを行います】
- 2022/09/18 【先週開催されたゴルフコンペに協賛させていただきました】
- 2022/08/29 【ジェトロ主催、TASTY in all of JAPAN [tsutsu uraura] Vol.1】
- 2022/08/27 【天草の新鮮なお魚の試食会とコールドチェーンの紹介イベント@FUME。マイナス5度の壁】
- 2022/06/30 【プライド月間だった6月も、今日で終わり。】
- 2022/06/20 【総領事公邸における日本紹介レセプションに、【蔵 KURA】も出展させていただきました】
- 2022/06/15 【こんなパンフレットを作ってみました。奈良の観光と奈良酒】
- 2022/06/08 【日本酒と寿司懐石ペアリングの会@鮨青山+花ゆき+【蔵 KURA】】
- 2022/05/30 【「日本酒で学ぶ日本の文化」講座。立ち見も出て大成功!@国際交流基金ベトナム日本文化交流センター】
- 2022/05/24 【3時間で満員御礼になりました。ありがとうございます!】
- 2022/03/22 【当店でも扱っている「菩提酛 升平」が紹介されています@The Racha Room】
- 2021/12/23 【日本産食品サンプルショールームTASTY in all of JAPAN [tsustu uraura]@ジェトロに行ってきた】
- 2021/07/07 【今日7日、日本時間14:30~15:10、ハッピーキャリア応援シリーズにてお話させていただきます!】
- 2021/06/17 【サプライズに盛り上がる!蔵元さんといっしょ【ZOOM飲み会】第二弾!@「南部美人」】
- 2021/06/07 【日本の蔵元さんをお招きして越日泰、初のZoom飲み会@「蓬莱泉」さん、「天吹」さん】
- 2021/05/29 【来週6/5(土)日本の蔵元さんをお招きしてONLINE飲み会やります!「蓬莱泉」】
- 2021/05/19 【「第3回ベトナム空手道選手権大会」開催される】
- 2021/05/13 【「日本酒飲み放題」に女性客の方が多い!SAKUSAKU桜々さんと、こらぼイベント開催】
- 2021/05/11 【渡越会に参加させていただきました!(4月末)】
- 2021/04/26 【写真教室@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2021/04/18 【Japan Vietnam Festival 開催中!今日18日、日曜まで】
- 2021/02/02 【「チーズと日本酒のペアリング試飲会」@蔵 KURA】
- 2021/01/24 【もう一つの同志社校友会の新年会に参加@サスケ】
- 2020/12/23 【ホーチミン同志社校友会@えびす】
- 2020/12/15 【クリスマスパーティー@英会話レッスン】
- 2020/12/14 【スペイン料理と日本酒のペアリングが、ハノイに続いてホーチミンでも開催@Kiba Saigon】
- 2020/12/09 【Red Apron主催、ボルドーワイン61のシャトーが集結、800人が参加の試飲会@パークハイヤットホテル】
- 2020/11/03 【第一回目「Japan SAKE FES」@Chill Town(チルタウン)】
- 2020/10/28 【Japanese food & Kitchenware Sample Exhibition in HCMCのようす】
- 2020/10/14 【10/24(土)チルタウンで日本酒イベント行います!】
- 2020/10/14 【10/24(土)チルタウンで日本酒イベント行います!】
- 2020/09/28 【ワイン5種類とペアリングの夕べ@Butcher Manzo & Craft Beer Bar】
- 2020/08/10 【ドラえもん豆腐、豆乳、どら焼き、ソフトクリームも!@高島屋で催事~8/13まで】
- 2020/03/03 【「日本酒Tasting×韓国料理」イベント@Pham Thai Buong Culture Center】
- 2020/02/08 【ベトナムで初開催のフォーミュラー1グランプリ】
- 2019/11/27 【三重県食品商談会@イオングループと百五銀行】
- 2019/08/05 【ベトナム人から見た日本は、こんな風に見えるのか…】
- 2019/06/10 【七賢─四季を味わう♪春夏秋冬、飲みくらべ】
- 2019/05/28 【「七賢─四季を味わう♪春夏秋冬、飲みくらべ」をやります】
- 2019/05/12 【大盛況!「熟成肉」×「日本酒」ペアリングイベント@MANZO×日本酒で乾杯!】
- 2019/04/22 【満員御礼!「熟成肉×日本酒」ペアリングイベント@レタントン通り「MANZO」】
- 2019/02/14 【バレンターインデーに♪】
- 2018/12/26 【「奈良」ベトナム進出支援商談会2018。三輪素麺に金魚、奈良筆など】
- 2018/12/09 【えがおになれるお米をFukushimaから「天のつぶ」】
- 2018/12/04 【三周年記念パーティー、ありがとうございました!】
- 2018/10/21 【女性起業家のためのセミナーで、お話させていただきました@大森】
- 2018/10/03 くじ引きが楽しい!?【全国一斉日本酒で乾杯!2018】
- 2018/09/29 【コスプレ、ここまでする?!何でも一生懸命取り組むこと】
- 2018/09/25 【成田から、カントーにもチャーター便!11/1~11/6】
- 2018/09/18 【夜景が最高!サイゴン川くだり「屋形船」の宴】
- 2018/09/14 【全国一斉日本酒で乾杯!2018】
- 2018/08/10 【これは売れる!と思ったもの@商談会にて】
- 2018/07/02 【お客様感謝!飲みくらべイベント♪】
- 2018/05/29 【「第二回、女性ビジネス交流会」、着物姿も艶やかに♪】
- 2018/03/10 【「私たち、卒業しました(涙)」お疲れ様でした@アオザイ会】
- 2018/01/28 【生まれて初めて見た雪!街のあちこちで…】
- 2018/01/01 【大晦日のようす@ホーチミン】
- 2017/12/07 【初の試み!昼下がりの日本酒試飲会<無料>@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2017/11/21 【北海道フェア盛況!@イオンモールビンタン店】
- 2017/11/14 【ベトナム式の結婚披露宴、初体験!@ホーチミン】
- 2017/11/08 【「二周年記念」パーティー!♪11/25(土)に開催します!】
- 2017/10/27 【大人気!「Belgo」ビール工場見学&試飲♪@ベトナム、ロンアン省】
- 2017/10/03 【も、はい、ばー、よぉー!全国一斉、日本酒で乾杯デ―!】
- 2017/09/29 【第48回衆議院総選挙、どこで投票しますか?】
- 2017/09/12 【ベトナムでシミを増やさないために、のランチ講習会】
- 2017/09/11 【10月1日「全国一斉日本酒で乾杯!」に、飲み放題・食べ放題企画!@7区】
- 2017/08/14 【試飲会、盛況のうちに終了。ありがとうございました。】
- 2017/08/10 【岩手から南部美人(蔵元)さん、ホーチミンに!】
- 2017/07/15 【『青』がテーマのコレクション展@銀座】
- 2017/05/21 【フランス料理教室&ランチ会】
- 2017/04/26 【ホーチミンで試飲会!蓬莱泉@関谷醸造】
- 2017/04/20 【「和酒フェス」ついに海外展開、成功!@香港。その陰には…】
- 2017/01/17 【お祝いごとはぜひ、皆さまお集まりになって…♪】
- 2017/01/12 【岩手県食品商談会 in ベトナム】
- 2016/12/30 【テレビから聴こえてくる除夜の鐘に、世界平和を祈りましょう】
- 2016/12/13 【ホーチミン市7区で初、ほのぼのマラソン大会!】
- 2016/11/22 【ベトナムの風に吹かれて】
- 2016/11/21 【すごい熱気!Japan Festival 2016】
- 2016/08/06 【リオオリンピック、開幕!】
- 2016/08/02 【決して甘くはない!だけど、もう少し親身に…】
- 2016/06/11 【ベトフェス2016!始まったよ!@代々木】
- 2016/05/16 【初体験♪】
- 2016/02/15 麺の国ベトナムで、讃岐うどんを作って食べよう!
- 2015/11/24 チームワークと結束力
- 2015/11/23 死屍累々か、意気揚々か!
- 2015/11/18 大神神社の祈願祭(酒まつり)
- 2015/10/07 全国一斉、【日本酒で乾杯!】
- 2015/09/23 CLUBで地酒が飲み放題!凄すぎる(@.@)
- 2015/09/07 【地酒だョ!全員酒豪2015】
- ▼酒肴
- 2022/06/18 【塩麹(こうじ)漬けを、作っていくぅ♪】
- 2019/03/12 【「晩酌セット」が人気、タイバンルンヘムの繁盛店「岐阜屋」】
- 2018/01/13 【珍味が美味しい!日本でも高いなら…】
- 2015/12/03 ホーチミンの玉子事情
- 2015/11/07 日本酒のアテ ~その2~ ジビエ
- 2015/11/06 日本酒のアテ
- 2015/11/03 進化する食文化
- 2015/09/25 地産地消のすすめ
- 2015/09/15 甲殻類が美味しい、ベトナム
- 2015/09/09 酒肴─おすすめの絶品!
- ▼角打ち【日本酒で乾杯!】
- 2022/09/29 【レタントンの角打ち【日本酒で乾杯!】は→ファンビッチャンの【蔵 KURA】へ】
- 2022/09/19 【角打ち【日本酒で乾杯!】で手伝ってもらっていたスタッフが、シンガポールで日本酒の商社を設立!】
- 2022/08/08 【角打ち【日本酒で乾杯!】は【蔵】に吸収合併⇒9/27(火)でクローズします】
- 2022/07/31 【プレオープンから…6年と10か月、本当にありがとうございました!角打ち【日本酒で乾杯!】で送別会】
- 2022/05/02 【季節の変わり目と人の入れ替わり。女性のお一人様客も戻りつつあります】
- 2022/04/07 【スタッフ募集中!@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2022/03/09 【売る商品がない!…そんな中入荷した「竹泉」!賞を取って帰ってきました】
- 2022/01/05 【英語で日本酒の説明をする、漢字の威力@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2022/01/04 【世界の国から、ようこそ!@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2021/12/02 【最近のレタントン界隈のようすはどう?】
- 2021/11/17 【角打ち【日本酒で乾杯!】。陸奥八仙×月山。ピンク姉妹飲みくらべ】
- 2021/10/28 【レタントンヘムの角打ち【日本酒で乾杯!】テイクアウトを始めました】
- 2021/03/14 【Where are you from?欧米系のお客様が増えた@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2021/03/10 【国がSAKE BARに投資?「ここがヘンだよ日本人」とドイツ人のお客様】
- 2021/02/17 【テト明け。ホーチミン市内はどう?】
- 2021/02/09 【今日9日正午から、ホーチミン市、一時営業停止命令発令】
- 2021/01/16 【エ〇マッサージ店が消えた!?レタントン】
- 2020/12/26 【年末年始のご案内】
- 2020/12/25 【10年のホーチミン生活にピリオド!ありがとうございました。「七田愛」】
- 2020/11/24 【昨日で6年目に入りました!角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2020/10/26 【一年と一か月、ありがとうございました!(涙)】
- 2020/08/31 【土曜日のお昼のおすすめの過ごし方@朝風呂⇒ランチ⇒昼飲み】
- 2020/08/28 【外食の客足、復活の3条件。全国1万店データ分析@日本】
- 2020/08/02 【やっと売り上げが戻ってきたと思ったのですが…また次の波が…】
- 2020/06/29 【ショップカード作りました。日本酒が広まるきっかけは?】
- 2020/06/13 【ピンチをチャンスに、根気よく】
- 2020/06/07 【ロックダウン解除後、初の観光客、出張者ご来店。日本酒の勉強必須の省庁】
- 2020/05/30 【満員御礼の金曜日!Keep、600本達成!感謝、感謝、最後は雷雨で締めくくり】
- 2020/05/17 【角打ち【日本酒で乾杯!】は4/23~再開しています!月森、生きてます】
- 2020/04/08 【美味しい日本酒はいかがですか?厳選40種類から。デリバリーいたします】
- 2020/03/31 【お客様の顔が見えるデリバリー】
- 2020/03/27 【市民の外出を最大限制限する@ベトナム】
- 2020/03/09 【国際女性デーにスターキッチンさんの桜の生チーズケーキ】
- 2020/02/19 【幻の「南部美人×あご出汁:出汁割酒」、ふたたび…のハズが】
- 2020/02/14 【日本酒Keep、祝!ダブル100本記念!】
- 2020/01/08 【「献杯」のご相伴、させていただきました@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2020/01/06 【「FooBiz」さんにインタビュー記事を掲載していただきました】
- 2020/01/04 【好きな音楽に包まれて、美味しい日本酒♪@BOSEスピーカー】
- 2020/01/02 【お正月は、やっぱり「おせち」と日本酒!@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2019/12/31 【飲酒は16歳から?ホーチミンにようこそ!】
- 2019/12/27 【Standing BAR【日本酒で乾杯!】、年末年始の営業につきまして】
- 2019/12/26 【祝!300!】
- 2019/10/02 【お母さん、お子様も安心して来られる日本人街に@レタントンヘム】
- 2019/07/04 【蔵元さん、ラッシュ!@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2019/06/14 【在庫の把握が基本、「機会損失」をなくす】
- 2019/06/13 【デザインした「風味」を的確に設計し、実現している日本酒】
- 2019/06/03 【6月のおすすめ♪辛口堪能@加賀鳶】
- 2019/05/28 【「七賢─四季を味わう♪春夏秋冬、飲みくらべ」をやります】
- 2019/04/29 【平成もあと二日、いろいろと断捨離してみた。その1】
- 2019/04/24 【昨日、ホーチミンに戻って来ました!】
- 2019/04/06 【ついに、200本達成!天山酒造「七田」。ありがとうございます!】
- 2019/04/05 【働き方改革、実施?営業時間の短縮】
- 2019/03/29 【「日本酒を広めたいんです!」日本からやって来たベトナム人女性】
- 2019/03/22 【ホーチミンに来てから、日本酒を飲むようになった!♪】
- 2019/03/15 【お別れの時、日本に発つ奥様】
- 2019/03/12 【「晩酌セット」が人気、タイバンルンヘムの繁盛店「岐阜屋」】
- 2019/02/09 【そろそろ戻って来られました、ホーチミン(*^^*)v】
- 2019/02/03 【空港に行く前に、お立ち寄り(*^^*)v@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2019/01/30 【そろそろテト、ロングバケーション前の市内】
- 2019/01/27 【テトの期間の営業につきまして】
- 2018/12/31 【こんなキーワードでホームページ検索!?】
- 2018/12/27 【元旦はK-Cafeで「おせち&お雑煮」。大晦日、三が日、休まず営業。】
- 2018/12/17 【ゴルフのベストスコア75、ポールダンサーのニューフェース】
- 2018/12/16 【ベトナムの年末年始@おせちにお雑煮、日本酒で乾杯!します】
- 2018/12/14 【合鍵が刺さらない!ベトナムあるある?新しいスタッフを迎えて】
- 2018/12/04 【三周年記念パーティー、ありがとうございました!】
- 2018/11/30 【お値段が素敵過ぎる!プレミア感半端ない日本酒たち!】
- 2018/10/03 くじ引きが楽しい!?【全国一斉日本酒で乾杯!2018】
- 2018/09/27 【喪に服す夜、雨漏りに悩まされる】
- 2018/09/26 【風邪、引いている人、多い?体の芯から温めてね@「千古乃岩」】
- 2018/09/23 【もたれ掛かる人たち…】
- 2018/09/18 【夜景が最高!サイゴン川くだり「屋形船」の宴】
- 2018/09/14 【全国一斉日本酒で乾杯!2018】
- 2018/09/03 【ホーチミンで収録のインタビューが「ならどっとFM」でオンエア!】
- 2018/09/01 【中田英寿氏、Standing BAR【日本酒で乾杯!】にご来店。8年ぶりに…】
- 2018/08/28 【蔵元さんの前掛け、「額装」してみました!】
- 2018/08/19 【肌と肌を合わせた、ね♪往年のラガーマン】
- 2018/08/16 【1億ドンを超えた!…人気の日本酒-七田(佐賀県)】
- 2018/08/04 【お名刺交換@ホーチミン】
- 2018/07/28 【情報開示が発展のカギ、華やかな自由競争でこそ世界で羽ばたく】
- 2018/07/26 【夏酒を試飲していただいております@篠峯】
- 2018/07/25 【「あら、お久しぶりねぇ~」は、禁句?】
- 2018/07/11 【幸せになってね♪】
- 2018/07/09 【雨の中も、ありがとう!♪】
- 2018/07/08 【5月に詰めて、もう、ベトナムに着いている!?日本酒】
- 2018/07/02 【お客様感謝!飲みくらべイベント♪】
- 2018/06/27 【売り切れ続出!「鳴門鯛」「七田」入荷待ち@ベトナム】
- 2018/06/25 【新商品入荷!季節感にチャレンジする、七賢「夏純吟」】
- 2018/06/24 【”ここぞ”、というところが、なくなってゆく…】
- 2018/06/18 【「香住鶴(兵庫県)」試飲会@ホーチミン満まる2号店】
- 2018/06/13 【写真にボカシを入れられてしまいました!】
- 2018/06/08 【お店でポートレイト撮影】
- 2018/05/27 【おかげさまで定員数に…。仮押さえ・ご検討中の方はお早めに御確定を♪】
- 2018/05/26 【日本酒にまつわる言葉を、英語で!】
- 2018/05/24 【メニューをリニューアル!より日本酒の魅力をお伝えするために】
- 2018/05/21 「お客様、感謝イベント♪~Standing BAR【日本酒で乾杯!】~」
- 2018/05/20 【配達、ご苦労様。ありがとう!日曜日も営業しています】
- 2018/05/18 【夜の引継ぎ】
- 2018/05/14 【新しく来るもの、消えてゆくもの@日本酒の銘柄】
- 2018/05/11 【「蓬莱泉」(関谷醸造)、3年越し?ベトナムで商品登録完了!♪】
- 2018/05/07 【新人ママ、登場!日曜日も営業いたします!】
- 2018/05/06 【日本酒の取り扱いサプライヤーさんが急増】
- 2018/04/29 【「ブログ、見てきました」】
- 2018/04/09 【Standing BAR【日本酒で乾杯!】に、Satokoママ、登場します!♪】
- 2018/04/05 【バーンと現れた!Facebookつながりの友人】
- 2018/03/07 【4年ぶりに、一緒に仕事ができる!@ホーチミン】
- 2018/02/26 【「日本酒で乾杯!」の千社札、作りました(*^^*)】
- 2018/02/24 【クラウドファンディング!「出汁割り酒」@南部美人とあご出汁】
- 2018/02/11 【テト期のお休みは2/15(木・大晦日)~2/18(日)です】
- 2018/02/10 【みんなで協力し合って、美味しい日本酒を!@ホーチミン】
- 2018/02/03 【大型連休に備えて、みんな、何する?】
- 2018/01/31 【Standing BAR【日本酒で乾杯!】三大不思議】
- 2017/12/24 【年末年始のお休み事情】
- 2017/12/07 【初の試み!昼下がりの日本酒試飲会<無料>@Standing BAR【日本酒で乾杯!】】
- 2017/11/26 【Standing BAR【日本酒で乾杯!】二周年記念パーティー】
- 2017/06/05 【お誕生日に日本酒スパークリングのプレゼント!】
- 2017/01/04 【早すぎる?お正月の営業】
- 2017/01/02 【日本のお正月を、海外で味わってもらおう】
- 2016/12/22 【インターン女子大生との短い、ふれあい@ホーチミン】
- 2016/08/20 【ホームページって、やっぱり大切!】
- 2016/03/02 一気飲み、しないで!
- 2016/01/01 謹賀新年 2016年1月1日
- 2015/10/31 ホーチミンでのインフルエンス力
- 2015/10/09 無料クーポン券付!♪
- 2015/10/04 秋色、桜色、素敵な広告!
- 2015/09/24 週刊Vetterさんにて掲載中!
- 2015/09/18 信頼できる方たちに…感謝!です。
- ▼蔵元
- 2023/09/10 【奈良酒を代表する「春鹿」さんの酒蔵を訪ねました】
- 2023/02/21 【突然、送られて来た日本酒@鳥取県「梅津酒造」様から】
- 2020/10/27 【ZOOMでオンライン蔵元見学@「正雪」「墨廼江」「瀧自慢」「ゆきの美人」】
- 2020/10/06 【オンラインで蔵元めぐり、蔵元さんに会う!@喜楽長「喜多酒造」(滋賀県)】
- 2019/11/25 【「陸奥八仙」青森、「月山」島根、「開運」静岡、蔵元3社集結@Simba試飲会】
- 2019/11/12 【「山梨県」の蔵元6社が集結した試飲会】
- 2019/11/09 【新酒、しぼりたてを持って来てくれた!@千古乃岩さん】
- 2019/10/23 【日本酒の販路開拓会議@蔵元「香住鶴」会議室にて】
- 2019/10/22 【ベトナム人の蔵人研修始まる!@兵庫県「香住鶴」】
- 2019/10/21 【蔵元「香住鶴」さんの契約農家さんを訪ねる@兵庫県】
- 2017/12/22 【40℃差の地へ、準備着々@ホーチミン⇒奈良⇒東京⇔岩手】
- 2017/03/10 【店でいちばん人気の日本酒、「七田」(佐賀県)の当主さん、ご来店!】
- ▼【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
- 2024/07/29 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop!初めてのバザール】
- 2024/07/18 【ベトナムの情報サイト「Sigoneer」さんが【蔵 KURA】へ取材撮影に来られました】
- 2024/06/01 【9年目の浮気…銀色のヤツ!登場】
- 2024/05/27 【飛び込み営業のサプライヤーさん。アフロディーテの美しさに魅せられて】
- 2024/05/19 【日本酒LOVE、歩く広告塔のお客様♪♪誠にありがとうございます】
- 2024/05/09 【元気なガールズ!パワーあるわ~♪】
- 2024/05/07 【【蔵 KURA】が30秒で分かる動画@Vetterで作ってもらった】
- 2024/01/28 【世界の国から、こんにちは!@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2024/01/23 【1800ml一升瓶のご注文がちらほら。会場までお届けします】
- 2023/12/20 【12月のプロモーションをご紹介します。@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2023/11/15 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop、人気のおつまみ、フーコック島の生胡椒塩漬け】
- 2023/10/24 【QRコードで銀行振込のお客様が増えそうです】
- 2023/10/17 【なんか、増えていますね。欧米人の反応が面白い】
- 2023/10/08 【あの娘が、こんなに…】
- 2023/10/01 【10月1日は、日本酒の日。当店の張り紙メニューも張り替えました!】
- 2023/09/02 【私の留守中、お店を守ってくれるスタッフたち♪】
- 2023/08/27 【この方はもしや有名なシェフ?!こういうところから日本酒が広がっていってくれたら】
- 2023/08/22 【ママはグラス洗って!日本酒の銘柄、ちゃんと分かります。獺祭と漢字で書けます】
- 2023/07/29 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE のTwitterアカウント取りました】
- 2023/07/04 【「緑川酒造(新潟県)様」ご来店、試飲会は盛況でした!】
- 2023/06/17 【蕎麦湯は?【蔵 KURA】の、ざる蕎麦が人気!】
- 2023/06/11 【穴】
- 2023/05/17 【ちょっと恥ずいお客様】
- 2023/05/05 【日本酒ボトルキープ通算464本に記録更新!レタントン店で常連だったお客様、2年と4か月ぶり!】
- 2023/04/03 【【蔵 KURA】の前庭の竹をバッサリ!黒い虫に蹂躙されて枯れてしまいました】
- 2023/03/21 【営業時間変更のお知らせと、【蔵 KURA】角打ちの担当者ご紹介】
- 2023/01/31 【テト明けて、また皆様、戻ってきてくださいました!】
- 2023/01/28 【新年、気分も一新!通常営業の【蔵 KURA】です】
- 2023/01/21 【ホーチミン引きこもりテトに、お水確保OK、Kamereoさんでお野菜買い込む!】
- 2023/01/20 【22年度のテトギフトも、やっと終わりました】
- 2023/01/03 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop的2022年10大ニュースと厳しかったこと】
- 2023/01/02 【謹賀新年!【蔵 KURA】の年末年始のようすと今年の抱負】
- 2022/12/31 【2022年もお世話になりました!偽札情報に注意喚起!】
- 2022/12/29 【日本人観光客が、ホーチミンに着いてわざわざ当店にご来店の謎と考察】
- 2022/12/27 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop、年末年始の営業につきまして】
- 2022/12/26 【日本酒を包む!テトギフトのラッピングサービス】
- 2022/11/22 【テトギフトにおすすめの日本酒ラインナップ】
- 2022/11/21 【スターマークさんと提携して→日本酒の銘柄が増えました@【蔵 KURA】】
- 2022/11/05 【コロナ後初の同志社校友会@サスケ】
- 2022/11/04 【【2022サッカーワールドカップ】を観戦・応援しよう!!@【蔵 KURA】】
- 2022/11/03 【春鹿さんから前掛け、幟、名入れお猪口が届きました!】
- 2022/11/01 【レタントンの角打ち【日本酒で乾杯!】を【蔵 KURA】に吸収合併して…】
- 2022/10/31 【コロナ禍(ロックダウン)後、初の蔵元さん再来店!】
- 2022/10/27 【Capichi!で日本酒の販売を始めました!@【蔵 KURA】】
- 2022/10/18 【奈良の銘酒「春鹿(今西清兵衛商店)」ベトナムに輸入されて、人気です!】
- 2022/10/16 【一升瓶(1800ml)のご注文もぼちぼちございます@【蔵 KURA】】
- 2022/09/30 【お巡りさん(公安の方)もご挨拶に@【蔵 KURA】】
- 2022/09/26 【日本酒のメニューづくりのお手伝いをさせていただきます】
- 2022/09/20 【インドから観光のお客様、ご来店】
- 2022/09/09 【電子レッドインボイスがやっと切れるようになりました。8か月かかりました(涙)】
- 2022/09/03 【【蔵 KURA】の個室利用がお客様に好評!?】
- 2022/08/26 【日本語ネイティブ、【蔵 KURA】の営業にベトナム人女性を起用しました!】
- 2022/08/23 【先週から【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに新しい女性スタッフ登場!】
- 2022/08/11 【日本流「おもてなし」?お見送りができて嬉しい♪】
- 2022/08/09 【ちらほら、日本からの観光客の方たちがご来店になっておられます】
- 2022/08/06 【地元の酒蔵応援キャンペーン、実施中!@【蔵 KURA】】
- 2022/08/01 【いま、ココ!ビジネスロジックモデルを見返す】
- 2022/07/05 【日本酒を扱う業者さんは注意。今や世界基準で価格を調べられていますよ】
- 2022/06/19 【父の日に日本酒をご用命。ありがとうございます。】
- 2022/05/16 【5月末までLINE公式アカウントで全品5%オフでお買い求めいただけます@【蔵 KURA】】
- 2022/04/04 【2021年度を振り返って【蔵 KURA】的ランキング】
- 2022/03/28 【久々の昼飲み&東京からの出張者@【蔵 KURA】。「七賢春しぼり」も入荷しています♪】
- 2022/03/17 【揖保乃糸!播州うどんと二八蕎麦、販売始めました@【蔵 KURA】】
- 2022/02/04 【パーティーしてみた@【蔵 KURA】】
- 2022/01/19 【福島「宝来屋本店」の甘酒!初めて輸入してみた】
- 2022/01/08 【ありがたい、お客様からのメッセージ&お世話になったあの方に】
- 2022/01/07 【年越し蕎麦と「ふぐのヒレ酒」ただ今20%オフ!】
- 2022/01/02 【【蔵 KURA】の元旦のようす。テーブル席で飲むのも良いね】
- 2022/01/01 【あけましておめでとうございます!今日元旦は、【蔵 KURA】は鋭意、営業しております!】
- 2021/12/31 【初めての「おせち&日本酒」デリバリー】
- 2021/12/28 【ハノイ・ハイフォン方面のお客様への日本酒のお届け、再開いたします】
- 2021/12/27 【ARTRICKさんの門松飾る@お正月にすっかり模様替え!の【蔵 KURA】】
- 2021/12/22 【お正月は日本らしい「おせち」が食べたい】
- 2021/12/13 【2022年度のカレンダー。一年を振り返り、来年に向けて】
- 2021/12/05 【一周年。蔵KURAは12月5日で2年目を迎えます。】
- 2021/12/03 【もう師走!今年のお正月は、おせちに日本酒!@正月限定コラボ企画】
- 2021/11/29 【お世話になったあの方に…】
- 2021/11/11 【五か月は長い…やり方を忘れたPOS操作】
- 2021/11/04 【ベトナムの人に大人気!日本酒。「テトギフト」に「お世話になったあの方に」】
- 2021/10/21 【Pham Viet Chanhヘム40。昨日は賑やかに!ご近所さん看板、看板!】
- 2021/10/20 【【蔵 KURA】。ヘム40の玄関からも入れるように。今日看板取付工事です】
- 2021/10/08 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop「酒屋」は営業再開!
- 2021/10/07 【掲載していただきました@週刊Vetter「Life Style Review」】
- 2021/10/05 【【蔵 KURA】大掃除、久々のご近所さん】
- 2021/06/30 【【蔵 KURA】の日本酒の値段が若干安い理由】
- 2021/06/08 【日本酒1本からデリバリー。Twitterでツイートくださってありがとうございます!】
- 2021/06/06 【1on1ミーティングを始めて1ヶ月が経ちました】
- 2021/04/23 【グループの方はプライベートルームをご利用いただけます】
- 2021/04/09 【断水?ご迷惑をおかけしました】
- 2021/04/08 【週刊Vetterに掲載されました】
- 2021/04/05 【桜で花見酒@京都・奈良編。ホーチミンはいよいよ雨季に突入か?】
- 2021/03/27 【あ、おにぎり♪日本酒と合う。ごはんは土鍋で炊いています】
- 2021/03/22 【「ピボットテーブル」教えてみた。で、誕生したHappy Monday♪】
- 2021/03/20 【申し訳ございません。来月価格改定させていただきます。【蔵 KURA】】
- 2021/03/18 【ブラックボードを置いてみた@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2021/03/16 【新しいメニューを作ってみた@Son女史】
- 2021/02/20 【"美"でテンション⤴⤴!町家テイストの灯篭設置@ARTRICK】
- 2021/02/17 【テト明け。ホーチミン市内はどう?】
- 2021/02/14 【今日14日はバレンタインデー♪日本酒スパークリング、サービス】
- 2021/02/12 【新年、あけましておめでとうございます!テト】
- 2021/02/11 【お客様の喜ぶお顔が嬉しいから♪】
- 2021/02/09 【今日9日正午から、ホーチミン市、一時営業停止命令発令】
- 2021/02/06 【最近、ローカルランチが美味しい♪】
- 2021/02/05 【くしゃくしゃになったIDカード】
- 2021/01/31 【食品安全局の立ち入り検査があり、無事合格しました】
- 2021/01/30 【ぼちぼちご注文がございます「テトギフト」。&テト中の営業についてのご案内】
- 2021/01/29 【求人応募にちょっとした変化?】
- 2021/01/26 【ゼロから売り上げを作って行くということ】
- 2021/01/25 【やっと、Grabが「KURA」と表示するようになりました!】
- 2021/01/20 【鬼退治に花壇を撤去、キレイになりました】
- 2021/01/15 【テトギフト、もらった♪テトはどうなるの?】
- 2021/01/12 【そろそろテトギフト…】
- 2021/01/10 【お隣さんが良い方で嬉しいです♪】
- 2021/01/05 【プチ写真セミナー「物撮り」。メニューの写真を撮ってみよう】
- 2021/01/02 【お正月、いかがお過ごしでしょうか?】
- 2021/01/01 【あけましておめでとうございます。年末のようすとニューイヤー花火!】
- 2020/12/31 【今年も一年、ありがとうございました。【蔵 KURA】は年末年始休まず営業いたします】
- 2020/12/30 【率先して年寄りに席を譲るベトナムの若者たち】
- 2020/12/29 【隣ご近所に、ご挨拶を】
- 2020/12/28 【営業と企画、アイデアと企画書を提案してもらうの巻】
- 2020/12/27 【来た来た!理不尽な費用請求】
- 2020/12/26 【年末年始のご案内】
- 2020/12/24 【ランチ時はデリバリー中心のオフィスめし】
- 2020/12/22 【忙しすぎて、中国人を雇いました】
- 2020/12/20 【枡酒を注文!酒豪女子たち。ぼちぼちお正月用の日本酒をご購入に来られるお客様たち】
- 2020/12/19 【ショップカードできました!】
- 2020/12/18 【女性の日?にスマートバンドMi4のプレゼント】
- 2020/12/13 【24個の鍵に振り回されて往生】
- 2020/12/08 【ガラスばりのオフィス、恥ずい姿を見られてしまった!】
- 2020/12/07 【お花やお祝いをありがとうございます。華道家、島津賢一展】
- 2020/12/06 【昨日は多くの方がご来店くださり、ありがとうございました!】
- 2020/12/05 【今日12時~オープン!先着1名様、10名様に素敵なプレゼント【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2020/12/04 【ピザ、「FUJIROカツサンド」「牛めし屋ローストビーフ丼」みんなでデリバリーランチ♪@【蔵 KURA】準備中】
- 2020/12/03 【【蔵 KURA】の準備、お買い物今昔編】
- 2020/12/02 【12/5(土)12:00PMオープン!~23:00決定!【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2020/12/01 【前に借りていた人の困った忘れ物、コンD●ム!?】
- 2020/11/29 【採用決定!バーマネージャーの求人、〆切りました】
- 2020/11/26 【週刊Vetter誌に掲載していただきました!@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2020/11/25 【ベトナム人同士だから余計、腹が立つ?】
- 2020/11/22 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopのロゴが出来ました!】
- 2020/11/19 【たいへんたいへん厚かましいお願いではございますが…】
- 2020/11/17 【内装工事の完成は11/23だそう】
- 2020/11/11 【内装工事、始まりました!@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2020/10/17 【無事、物件の本契約を済ませました@40/28 Pham Viet Chanh⑥】
- 2020/10/12 【一目惚れ!の物件に全員集合!【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop⑤】
- 2020/09/29 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの新しいスタッフ④】
- 2020/09/15 【立ち上げる店舗の名前は【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop③】
- 2020/08/13 【「角打ちのある酒屋」(小売店)の立ち上げを、スタートします!②】
- 2020/08/11 【え?プレゼン?失敗の面接?@ZOOMで兵庫県×ホーチミン①】
- ▼まめ情報
- 2024/07/31 【もう、レンタルWifiは必要ない、世界で使える便利なサービス「trifa トリファ」】
- 2024/07/16 【タンソンニャット空港、長~い列の入国審査はもう、嫌!と言う方に…その2-Fast Pass】
- 2024/07/15 【タンソンニャット空港、長~い列の入国審査はもう、嫌!と言う方に…その1-APECカード】
- 2024/07/09 【クレジットカードのPOSが新しくなりました!&一時帰国時の決済に思うこと】
- 2024/07/06 【決して、やってはいけない…を、見事にやってしまった。スマホお釈迦(涙)】
- 2024/07/05 【新紙幣発行の日本。7/3より。海外での両替は新旧どちらも使えるのか?】
- 2024/07/01 【Pham Viet Chanh通りのコンビニ、ミニストップが大幅リニューアル、7/17~リオープン】
- 2024/06/26 【伝票一枚にレッドインボイス一枚。レジからの自動発行しか受け付けない!@税務署】
- 2024/06/16 【いつもホーチミンで観ているYou Tuberさんたちの案件物を試せる!@日本】
- 2024/06/13 【海外における邦人の孤独・孤立に関する実態把握のための調査】
- 2024/06/12 【市販のカレールゥ、どれが美味しい?】
- 2024/06/07 【テレビ番組の改変、相次ぐ】
- 2024/06/06 【誕生日に新しいものに替える、古い財布やバッグの捨て方】
- 2024/05/29 【ミーサオ&ガーは2倍のお値段に。何年かぶりに家賃が上がった】
- 2024/05/28 【最近、増えたスパムメールと、Facebook等の(なりすましかな)友達申請】
- 2024/05/24 【「ど」って言うてんの、日本人だけ?】
- 2024/05/18 【やっと最高潮の気温も和らぎ雨季に。電気代、うなぎ上り!】
- 2024/05/15 【リュージさん、リュージさん、ベトナムのカップヌードルでもやってください♪】
- 2024/05/11 【POSレジ導入しました♪どんどんスピーディー、便利になるベトナム】
- 2024/05/04 【あなたの睡眠時間は?先進国でいちばん少ない日本人。特に女性】
- 2024/04/16 【三か所で出火!?およそ2時間後に停電解除@15日夕のPham Viet Chanh】
- 2024/04/15 【Grabタクシーのアプリの仕様が少し変わった?】
- 2024/04/14 【○○兆円規模を盗み取られる横領事件に死刑判決が求刑される】
- 2024/04/09 【また一つ、人気店がなくなってしまった@裏ビッチャンの「GUTTA」さん】
- 2024/04/07 【今からすぐにでも開業できる?カフェ@ベトナム】
- 2024/04/05 【クレジットカードが海外で使えない?その背景にはこんなニュースが。セキュリティーの緩和をお願いする】
- 2024/03/25 【SNS、動画サイト、アカウントバンされた時のリスクについて考える】
- 2024/03/24 【わざわざ日本から洋服を持ってきて、ホーチミンでクリーニングに出す理由】
- 2024/03/10 【タンソンニャット空港の新しくなったラウンジ、VietJetでKIX、初体験】
- 2024/02/15 【メールを簡素化したいと思う今日この頃、こんなご意見も】
- 2024/02/09 【ベトナムから日本に帰任する方、退職して帰国される方が大変なこと】
- 2024/01/24 【正しい読み方で!説教するアメリカ人。SAKE、KARAOKE、MARUGAME…は?】
- 2024/01/20 【2024年4月から。据え置きだったこの手数料が上がる、楽天カード】
- 2024/01/13 【日本のクレジットカードで航空券が購入できなくて困った@Viet Jet】
- 2024/01/09 【注意喚起!飛行機内での盗難にご注意ください】
- 2023/12/22 【ベトナムから日本に、コレクトコールを掛ける方法】
- 2023/12/19 【とうとうヤラれちゃいました!楽天プレミアムカード第三者の不正利用!(涙)】
- 2023/12/18 【ハノイからホーチミンへの乗り継ぎ、そしてタンソンニャットの国内線空港にて】
- 2023/12/14 【マイナンバーカードとイオンカード、作ったそばから詐欺メールが鬱陶しい】
- 2023/12/10 【楽天プレミアムカードが12月1日からポイント付与が3倍→1倍になって。レンタルWifiの容量を一晩で使い切る】
- 2023/12/08 【ハノイ経由で一時帰国中】
- 2023/11/29 【午後13時過ぎにも、飲酒運転の検問をやっていました。要注意!】
- 2023/11/26 【訳の分からないうちに50万ドンを支払わされる】
- 2023/11/04 【今度は楽天プレミアムカードか!?改悪で騒然】
- 2023/11/01 【Yahoo!×LINE問題。結局、何だったの?人騒がせなだけ】
- 2023/10/28 【11月1日から、海外在住者はLINEが使えなくなる?!】
- 2023/10/18 【ダーツバー?カラオケバー?ガールズバー?それ全部?】
- 2023/10/13 【Booking comだけでなく、 agodaが乗っ取られている?エクスペディアも注意を呼びかけ】
- 2023/09/06 【奈良では一択?配車アプリ「Go」に登録してみる
- 2023/09/01 【ファンビッチャンでも公安が…】
- 2023/08/30 【agodaで「OMO関西空港 by 星野リゾート」予約。あなたは日本人ですか?!】
- 2023/08/29 【いまだにコロナの影響?奈良交通リムジンバス全面運休!!】
- 2023/07/22 【正しい知識を得る、のは難しい。。。自分がどうしたいかにフォーカスする生き方】
- 2023/07/21 【ベジタリアンレストランが満員!と思ったら、ベトナムでは肉を食べない日が月に2回!】
- 2023/07/03 【7月1日から2023年末まで、VATが10%から8%に引き下げられました】
- 2023/06/23 【怪しいレッドインボイス発行代行業者、524社のリストが送られて来ました】
- 2023/06/22 【また裏口の蝶番が外れる。おかげで非常口についてお勉強になりました】
- 2023/06/08 【Google Mapから【蔵 KURA】が消えた!そして復活!!亜美ちゃん、Tuさん、永露さん、ありがとうございました】
- 2023/04/09 【何が本人認証じゃ!(怒)しばらくメールが使えなかった件】
- 2022/10/20 【”強”炭酸ソーダが消えた!ベトナムから…?】
- 2022/09/16 【高級お寿司屋さんにサーモンがない理由】
- 2022/09/11 【英語の発音がカッコイイ国ランキング!日本は意外と上位なの!?】
- 2022/09/05 【氷なしを注文すると・・・こんなんになっちゃう】
- 2022/09/02 【ローマからのお客様のお話。こんなトラブルにちょっとご注意?】
- 2022/08/22 【ご近所の郵便局はもう、すっかり透明アクリルパーテーションが取り外されている】
- 2022/08/19 【日本の本を譲り受けました。寄附先、探しています】
- 2022/08/16 【国税局から【督促状】がメールで届きました??】
- 2022/08/02 【少し気を付けたいこと】
- 2022/07/29 【シャドウバン!@TikTok】
- 2022/07/26 【樹脂やゴム製品の劣化が早いのは、何が原因?】
- 2022/07/23 【Pham Viet Chanhのコープが二倍の広さになった!下剋上の昨今】
- 2022/07/22 【タイに持ち込める酒は1リットルが限度だったのね。ベトナムは2リットル】
- 2022/07/07 【ついに…終わった?お気に入りモバイル型ノートパソコン。バッテリーがダメに】
- 2022/06/23 【どこでもクレジットカードが使えるようになって便利になったけれど、トラブルも増えている!?】
- 2022/06/03 【プチ、バズる。月森は動物枠!?@Tik Tok】
- 2022/04/22 【【蔵 KURA】のLINE公式アカウントが削除されてしまいました!】
- 2022/04/14 【携帯のバッテリーを長く持たせるTIPS。本当だった!?】
- 2022/03/05 【サイバー攻撃に会ってました@「シーポイント」さんのベトニャットブログ】
- 2022/02/25 【ビンコムセンターのDAISO。広さが半分になっていた!】
- 2022/02/23 【VP Bankがなくなっていた!@トンドクタン通り】
- 2022/01/26 【レッドインボイスの発行が、宙ぶらりんに】
- 2022/01/24 【Grabが値上がりしている?タクシー捕まりにくい。そろそろテトの影響?】
- 2022/01/17 【Grabも電子決済で、らーくらく♪詐欺の請求メールにご注意(楽天)】
- 2022/01/12 【Twitterで誰もフォローできない件】
- 2022/01/10 【LINEの履歴がみな、消えた!】
- 2021/12/30 【睡眠の質を上げる@「Sleep Cicle」アプリで計測】
- 2021/11/25 【流通が不便なベトナム、この梱包がStupid!早く改善されて欲しい】
- 2021/11/22 【3行、銀行をハシゴしました。金利は6%@VPバンク】
- 2021/10/27 【日本のクレジットカードが二重引き落としに…】
- 2021/10/02 【昨日のPham Viet Chanhのようす。世界が違って見えた】
- 2021/08/30 【食品産業に潜む腐敗@ドキュメンタリーNetflix】
- 2021/06/24 【呼びつけられて、ハイ・バー・チュンまで1時間、歩いて行ってきましたよっ】
- 2021/04/25 【イベントをするなら、どこの国の人と一緒にするが良い?】
- 2021/04/24 【ちょっと荷物を送るだけでたいへん!】
- 2021/04/11 【今日はホーチミンマラソンの日!】
- 2021/03/31 【電撃スマッシュ、Electric Mosquito Trap】
- 2021/03/11 【小分け売りあり@ベトナム】
- 2021/03/09 【お誕生日のケーキ@Sten De Clenneに、国際女性デー】
- 2021/03/08 【コロナを防ぐ効果があるというアミノ酸5ALAが、日本酒に多く含まれている】
- 2021/03/06 【丁寧なエアコン掃除で25万VND@24HMaintenance】
- 2021/03/04 【英会話レッスンで「サブプライムローン」について習う】
- 2021/02/22 【多様性を大切にする活動。LGBT】
- 2021/02/21 【個々の飲食店さんによって違う判定?】
- 2020/11/16 【郵便物を出す@久しぶりの中央郵便局】
- 2020/10/11 【パソコンの修理屋さんが移転しています@「Phong VU Center」】
- 2020/09/24 【横断歩道でないところを渡ったら、罰金8万VND?】
- 2020/09/22 【外国人でも口座開設ができた「TIMO」が9/8~使えなくなって。私の選択は…】
- 2020/09/21 【オフレコと言われる話ですが…】
- 2020/08/14 【日本では食べられない、見たこともないお土産もらった】
- 2020/08/12 【おおやけには明かされない実情】
- 2020/08/06 【もっと生産的な入力方法に替えてみる】
- 2020/08/05 【今度のコロナは…。とにかく、思いつく限りのできることを】
- 2020/07/29 【7/1~ダナンからホーチミン市入りした人、全員「自宅隔離」です】
- 2020/07/27 【めちゃくちゃ早い!いい加減だが辻褄が合っているから結果オーライ、税金免除】
- 2020/07/10 【蔵元さんのとっくり、お猪口が…NG?】
- 2020/07/09 【日本酒専門のバー「SAKE CENTRAL」が閉店?】
- 2020/07/03 【帰国した人の成田空港でのようす、これはキツイね…】
- 2020/06/20 【明日6月21日は372年ぶり、夏至で日食!ベトナムでも部分日食が観られる!】
- 2020/06/08 【ベトナムのネット速度、今週には改善か】
- 2020/06/04 【日本国のパスポートが変わったんだね!日本人で良かった―】
- 2020/06/01 【日本からベトナムに特別入国。リゾートホテルで、2週間の隔離生活を終えた人】
- 2020/05/23 【親の死に目に会えない、片道切符だから。ビザの延長について】
- 2020/05/01 【こんな時に…面倒くさい人たちが、世の中にはいる。】
- 2020/04/25 【期間延長、後日申告、電子××を使おう】
- 2020/03/30 【昨日の、日本食店のようす。受け渡し&デリバリーの店、多数】
- 2020/03/26 【2区、マステリTower4にデリバリー】
- 2020/03/25 【ホーチミン市すべてのサービス業が営業停止に!31日まで】
- 2020/03/12 【目減りしたり、微増したり、変動する金と時間】
- 2020/03/07 【今日7日午前6時から、ベトナムに入国する人に義務付けられる医療申告。海外から入国する人たち今週のようす】
- 2020/02/16 【雨乞い…もう、どれだけ雨が降っていないのか?】
- 2020/02/13 【次はコレだな!2階建て観光バス、市内の名所を循環】
- 2020/02/12 【こんなトイレ、嬉しいなぁ】
- 2020/02/09 【近々、出国される予定のある方に】
- 2020/02/05 【明日からでも住める!便利なシステム@ホーチミン】
- 2020/02/03 【これって、ホーチミンだけ?】
- 2020/02/01 【セキュリティー掛けすぎ?クレジットカード】
- 2020/01/28 【テト、残りもわずか。聞き込み?情報。営業している飲食店】
- 2020/01/27 【ホンモノ登場!で、乗っ取りバレる?】
- 2020/01/14 【今日で終了です、何が起こるか?】
- 2020/01/05 【ノンラーを被ったミッキー、バンコクで?@ユニクロ】
- 2019/12/18 【ダイエット失敗?恐ろしい結果を招くことも】
- 2019/12/15 【最近、大気汚染著しいベトナム。幼稚園は自主登園?】
- 2019/12/12 【2区はどうなの?市場としての2区】
- 2019/12/09 【朝のウォーキングコースと、市場でお買い物@Binh Thanh区】
- 2019/10/14 【スマートフォンのバッテリー交換が12/31まで半額!HUAWAY】
- 2019/10/09 【若者たちの動向に、将来が見える】
- 2019/09/30 【いよいよ明日から…】
- 2019/09/19 【パスポート査証欄余白ページの増刷について】
- 2019/07/27 【中国プラスワンの、そのまたプラスワンの国】
- 2019/07/25 【19日から金融法が変わった?外国人は定期預金できない?】
- 2019/06/26 【円高。目減りしたり、お得になったり】
- 2019/06/18 【金利5%、定期預金をしてみた@BIDV】
- 2019/06/15 【オプションいっぱい付いて機能的、1Fは有名珈琲店の物件@レタントンヘム】
- 2019/06/12 【ホーチミン市でゴミの分別、義務付けられて10日あまり…】
- 2019/06/07 【ベトナムのビザ、eビザがスピーディーで便利でリーズナブルかも】
- 2019/06/01 【第二の日本人街、Pham viet chanhの最近】
- 2019/05/16 【ベトナムの危険度、テロ事件について】
- 2019/05/10 【各国の物価はどう?】
- 2019/05/07 【急ピッチで進められている国産車事業】
- 2019/05/04 【飛行機で、魚系ペットを運ぶ】
- 2019/04/30 【平成も今日まで、いろいろと断捨離してみた。その2】
- 2019/04/14 【ゆうれいビル、工事再開される】
- 2019/04/10 【今、あなたは「無事」ですか?外務省からのメール】
- 2019/03/28 【平成30年度補正予算の補助金について、募集間近か?】
- 2019/03/17 【そして今や、こうなった@ベトナムの日清カップヌードル】
- 2019/03/14 【一年でいちばん暑い季節の前に、熱波?農家は雨乞い@ベトナム南部】
- 2019/03/11 【お野菜のこと、もっと知ろう!「BULK BOX」@アオザイ茶話会にて】
- 2019/03/08 【タンソンニャット空港も少しずつ改善・拡張】
- 2019/02/13 【次は大型連休、航空券が取れない!?!】
- 2019/02/06 【またまたFacebook、今度はすべての記事が非表示に!】
- 2019/01/31 【にわか花屋出現!?】
- 2019/01/23 【Pham viet chanh 周辺。こんなところにもお店が】
- 2019/01/22 【24日(木)は要注意!】
- 2019/01/17 【「Amazon緊急事態」な、わけがない、フィッシングメール】
- 2019/01/07 【7日、いよいよ施行される出国税@日本】
- 2018/12/25 【レタントン通信「創刊号」、配布中♪】
- 2018/12/07 【ベトナムの方へのお土産、何が良い?】
- 2018/12/06 【ベトナムの蚊は、ステルス型?「蚊がいなくなる」スプレー欲しい】
- 2018/11/15 【デリバリーサービスや宅配、「不在時」の問題】
- 2018/11/02 【いつの間にか少しずつ変化している「牛めし屋」さん】
- 2018/10/30 【三つ巴戦!レタントン通りに「セブンイレブン」オープン!】
- 2018/10/24 【1年間のビジネスマルチビザが…@ベトナム】
- 2018/10/23 【関空の保安検査場のセキュリティーチェックが強化された】
- 2018/10/15 【パスポートコントロールの顔認証、関空も始まったのね】
- 2018/10/12 【ホーチミン発、他の航空会社はどう?】
- 2018/10/01 【携帯電話の番号が変更!影響が出ている?@ベトナム】
- 2018/09/30 【CANONのカラープリンターが故障!3区のサービスセンターにGo!】
- 2018/09/27 【喪に服す夜、雨漏りに悩まされる】
- 2018/09/25 【成田から、カントーにもチャーター便!11/1~11/6】
- 2018/08/29 【初めて、タクシーで詐欺被害に会いそうになった!】
- 2018/08/20 【クレジットカードをかたるフィッシング(詐欺)メールにご注意!】
- 2018/08/15 【このところ、停電が多いPham viet chan】
- 2018/08/11 【電話予約時に困るのが…】
- 2018/08/08 【「日本だったら、クレームものだよね」】
- 2018/08/03 【プチ起業、ベトナムではどうか?@「あさイチ」の特集より】
- 2018/07/12 【クラスが下がってしまった】
- 2018/05/19 【お客様の顔が見えない・・・箱もの】
- 2018/05/05 【鍋敷きも、まな板も、要らない!?】
- 2018/05/03 【携帯電話SIMカードの顔写真登録に行って来た@ホーチミン】
- 2018/05/02 【上がる煙草税@ベトナム×アイコスの売れ行きが鈍化@日本】
- 2018/04/30 【さすがにコレを見ると、ヤバイと思う】
- 2018/04/27 【長距離バスHCMC→カントー→HCMC】
- 2018/04/26 【ベトナム、アルコール販売時間を制限…か?】
- 2018/04/25 【クレジットカードが不正利用?の疑いで、止められてしまった!!】
- 2018/04/24 【携帯電話、通信キャリアで登録しないと…使えなくなる?】
- 2018/04/17 【ベトナム航空のマイルを使ってみた】
- 2018/04/07 【拡張されました、トンドクタン通り×グエンフーカン通り】
- 2018/03/31 【ゴーバンナムに八十八商店「炎」オープン!】
- 2018/03/27 【SUSHI BAR1号店が鍋屋に!?様変わりするレタントン界隈】
- 2018/03/23 【近隣諸国を周回する出張者から、ラオスのお話をお伺いする】
- 2018/03/17 【先進国の日本に帰る】
- 2018/03/16 【日越政府関係者が合同で、改善に向けて話し合う】
- 2018/03/11 【Air Visual Earthで、びっくり!ヤバイ国々、日本はキレイ?】
- 2018/03/09 【3月末、熱波が到来!?40℃近くの猛暑になる!?@ホーチミン】
- 2018/03/08 【ビジネスビザが取れない!?@ベトナム】
- 2018/02/28 【偽物、ぼったくり、キャンセルドライバーに注意!】
- 2018/02/25 【拠点の先々で、かかりつけ医を持とう】
- 2018/02/20 【7区に行ってみた。そろそろ、お正月でもない?】
- 2018/02/08 【既得権が勝つか、新興が押し切るか!?タクシー戦争】
- 2018/02/06 【地下鉄工事、どうなる!?@ホーチミン、地下鉄一号線、見学して来た】
- 2018/01/26 【ジャッジが厳しいと、育つ?潰れる?@韓国料理店】
- 2018/01/14 【電気・ガス自由化で、トラブル@関西電力×大阪ガス】
- 2018/01/12 【日本のプリペイドSIMが、べらぼうに高い!携帯で通話はもう要らない!?】
- 2018/01/11 【帰国時、空港の免税店で買い物、出来たらいいな⇒え?できる?!】
- 2018/01/10 【あれ?タンソンニャット空港、リニューアルしました!?】
- 2018/01/08 【驚くべきスモッグの実態!@ホーチミン】
- 2018/01/06 【「お酒は、太るの?太らないの?」】
- 2018/01/05 【ダイエットプログラムを試してみる@ホーチミン】
- 2018/01/02 【裁判をするより、良いと思うのだけれど…】
- 2017/12/31 【2017年⇒2018年、2年ぶりの花火!@ホーチミン】
- 2017/12/29 【サイレン鳴らしてる救急車、追い越しちゃったらマズいでしょ!(@.@)】
- 2017/12/23 【怪しい業者出没!不法投棄、相次ぐ?】
- 2017/12/15 【12月、年度末いっぱいで、新しい人生】
- 2017/12/13 【高層ビルから窓ガラス落下!あわや大惨事か!?】
- 2017/12/12 【そして、誰もいなくなった!?】
- 2017/12/10 【工業団地で迷う@ビンズン省】
- 2017/12/08 【箱がないとダメ!?ベトナム一大商戦のテトギフト】
- 2017/12/05 【デング熱、流行っています?ちらほら、聞きます】
- 2017/12/03 【変化を続ける、第二の日本人街@Pham viet chanh】
- 2017/11/29 【私たち日本人のために、日本語を勉強してくれる公安の人たち@ホーチミン】
- 2017/11/27 【片道切符でベトナムにやって来る人たちの強さ】
- 2017/11/17 【しょっちゅうトイレが詰まるベトナム。原因は、これ!】
- 2017/11/09 【ゴルフは国の平和も守る?ゴルフをしない人は?@ホーチミン】
- 2017/11/04 【ラーメンの話しになると熱くなる?ラーメンはどこが美味しい?】
- 2017/11/03 【ベトナムのミルク、ややこしー。脱脂粉乳も?】
- 2017/10/30 【郵便物は、どんな感じで日本に届くの?@ホーチミン】
- 2017/10/29 【あらら、何てこと!1000円も取られちゃうの?出国税、19年度から】
- 2017/10/26 【WブッキングのSIMカード、交換してもらった♪ベトナムで縁起の良い数字は「9」】
- 2017/10/25 【ダブルブッキング!のSIMカードを売りつけられた?@ホーチミン】
- 2017/10/24 【ワンちゃん飼ってる方、結構いらっしゃるんですね!@ホーチミン】
- 2017/10/21 【年末まで、あと70日!今年中に子づくりしよう♪】
- 2017/10/20 【タクシーの使い分けを考える@ホーチミン】
- 2017/10/19 【争い事は、ベトナム人同士で!?】
- 2017/10/11 【ホーチミンStanding BAR【日本酒で乾杯!】の原点は、奈良】
- 2017/10/09 【社員旅行に1900人!?ホーチミン周辺で、収容できる会場は?ホテルは?】
- 2017/10/08 【「コープ」オープン!便利―!@Pham viet chanh】
- 2017/10/04 【ハノイとホーチミン、どう違う?「まったく違う”国”だよっ」!?】
- 2017/10/02 【女性の車の運転が解禁!?世界男女格差指数が日本よりはるかに上のベトナム】
- 2017/09/30 【「駐在員が住みやすい国」ランキング、ベトナムも日本も落ちてる!?】
- 2017/09/28 【近くに火山はないけれど、地震がなくはないホーチミン】
- 2017/09/25 【優秀なメイドさん不足?!ホーチミン】
- 2017/09/23 【ビタミンCでお水を替えて、髪と肌の調子を整えよう!?】
- 2017/09/18 【幹線道路の様変わり@グエンフーカン通り】
- 2017/09/17 【家賃が上がった!理由は為替差損?】
- 2017/09/16 【間違い探し、してんじゃない!タクシーの騙し手】
- 2017/09/14 【日本酒は、ハノイの方が売れている!?】
- 2017/09/08 【Pham viet chanhが危険!?】
- 2017/08/26 【在ベトナム日本国大使館から、注意喚起】
- 2017/08/03 【ちょん切られたり、詰められたり…怖い女たち@ベトナム】
- 2017/08/02 【そこのあなた、すべて「お見通し!」かも!】
- 2017/07/29 【KIXよ、「なめ茸」、返してー!!】
- 2017/07/20 【今まで観られなかったものが観られる!「VPN」だけど…】
- 2017/07/11 【タンソンニャット空港が、便利になりました】
- 2017/07/04 【海外療養費の支給申請で、お金が戻ってきます!】
- 2017/07/03 【飛行機のマイルは楽しみだけれど…】
- 2017/07/02 【「世界最大の英語能力ランキング」日本は何位?ベトナムに負けてる!?】
- 2017/06/28 【VPNって何?「VPNの素朴な疑問」とセカイVPN、月額1,080円】
- 2017/06/21 【社内で秘密?!セキュリティー強化したこと!】
- 2017/06/15 【今更ながらの「在留届」。5分もあれば、済みます】
- 2017/06/08 【この程度なら、笑って許せる♪】
- 2017/06/06 【固定電話の市外局番が変わります!@ベトナム】
- 2017/06/01 【家賃100万円!?購入したら……!!?】
- 2017/05/31 【6月は、恵みの月♪】
- 2017/05/27 【日本への問合せ電話に、イライラする!の巻】
- 2017/05/25 【タクシーの顧客争奪戦!いよいよこんな戦略が!?】
- 2017/05/23 【最近、お札がキレイになってきた】
- 2017/05/22 【恐怖のエレベーター】
- 2017/05/17 【サメのように寄って来る!?仁義なき戦い!】
- 2017/05/14 【ファミリーマートのポイントカード@ホーチミン】
- 2017/05/11 【バンクーバーからのお客様】
- 2017/05/02 【日本の企業のみなさま、海外からはフリーダイヤル、しづらいです】
- 2017/04/29 【現金もカードも飲み込んでしまう、恐怖のATM機@ホーチミン】
- 2017/04/24 【日曜の夜は?サザエさん効果?】
- 2017/04/21 【鞄の中を開けろ!タンソンニャット空港で】
- 2017/04/07 【香港、到着!】
- 2017/04/03 【Wifi整備、進まない日本】
- 2017/03/24 【タンソンニャット空港は、飽和状態】
- 2017/03/22 【通用しない挨拶→挨拶の定番!】
- 2017/03/20 【海外でのリスク管理は、自己責任ばかりではない!?】
- 2017/03/18 【普段、気に留めないところにも大きな市場】
- 2017/03/04 【蹴とばすんですか!?思い込みは、損】
- 2017/03/03 【ベトナムで豊かな生活】
- 2017/03/02 【たいへんな結婚式!in ベトナム】
- 2017/02/24 【指紋が薄い人だっているのよね】
- 2017/02/23 【パスポートの切替は日本よりベトナムの方が、おすすめ!】
- 2017/02/21 【パスポートの切替、案外、難しいわけは…】
- 2017/02/16 【領収書取るにも、一苦労】
- 2017/02/06 【日本人パスポート保有率25%、うち20代は5%】
- 2017/02/05 【香港は東京よりさらに過酷!?】
- 2017/02/04 【「なにもない」のがアイデンティティ!?鳥取県】
- 2017/02/03 【1週間以上も休むと「暇」を持て余す!?】
- 2017/02/01 【3月末、東京では泊まれない!?】
- 2017/01/26 【働き方を考える。給与は3倍!年中無休の陰で…】
- 2017/01/25 【お年玉は、テト前の必須アイテム】
- 2017/01/23 【20日間もいなくなるの!?】
- 2017/01/16 【英語の重要性】
- 2017/01/06 【パスポートの切り替え、ビザの更新は、案外難しい!?】
- 2017/01/05 【はやっ!玄関からわずか50分!】
- 2017/01/03 【航空チケットを取るのがたいへん!】
- 2017/01/01 【高騰する不動産、売り手市場のオフィス物件】
- 2016/12/21 【年末年始、毎日の健康法が身を救う?】
- 2016/12/19 【子供向けお菓子なら、国から補助が出ているのか?】
- 2016/11/25 【襲ったの?それとも、ジャレてるつもり?】
- 2016/11/09 【かなり違う、働き方】
- 2016/11/02 【この街は、この先、どのようになってゆくのでしょうか?】
- 2016/11/01 【電子煙草、増えています】
- 2016/10/31 【訴えられないけれど、訴えられもしない】
- 2016/10/27 【チャレンジャーに、失敗はつきもの】
- 2016/10/26 【常夏でも、日は短くなる!】
- 2016/10/25 【フライト時間を有効活用する方法】
- 2016/10/24 【もうちょっとで、6,000円、取られるところでした!】
- 2016/10/23 【左右の指の指紋、全部、取られちゃいました!?】
- 2016/10/21 【げげっ、罰金、取られちゃいました!!】
- 2016/10/17 【初体験、レンタルWifi!@日本】
- 2016/10/16 【年始は飛行機のチケット、取れなかった!?】
- 2016/10/10 【何、言ってるの?ちんぷんかんぷん】
- 2016/10/08 【どこも完売状態!!危うい現状が示唆する未来予想図】
- 2016/10/05 【今や、金庫は世界の必需品!?】
- 2016/09/30 【最期の車はスポーツカー!♪】
- 2016/09/26 【Facebookの使い方、日本とベトナムでこんなに違う?!】
- 2016/09/24 【門限を言い渡されちゃった!ホーチミン】
- 2016/09/22 【トイレのお悩み、ホーチミン!】
- 2016/09/20 【宇宙人が紛れ込んでいる国、か!?】
- 2016/09/13 【英語を話すことが、フェア!?】
- 2016/09/12 【夏バテになる!解消法は?】
- 2016/09/10 【ずっと常夏って、どんな感じ!?】
- 2016/09/08 【ただ、日本人であることが、強み!?】
- 2016/09/05 【あなたのお住まいの地域では…要するにダメなのね…(-_-;)】
- 2016/09/01 【刺客を放つより、地道な努力で…】
- 2016/08/26 【充填ガスを詰めて、お安くガスボンベを使おう】
- 2016/08/25 【文具が豊富!】
- 2016/08/24 【また、一か月しか持ちませんでした!】
- 2016/08/17 【ひったくりに気をつけろ!】
- 2016/08/15 【リオオリンピックで史上初!…だけど】
- 2016/08/14 【花火見学に、そこまでする?!】
- 2016/08/08 【計画停電?】
- 2016/08/05 【知らぬが仏】
- 2016/08/04 【多少なりとも危機感を持つ。。】
- 2016/07/31 【修理天国、日本製品にリスペクト♪】
- 2016/07/29 【修理天国!?ホーチミン】
- 2016/07/24 【ぼん!電子機器から煙~!!】
- 2016/07/21 【魅力的なショートカット!】
- 2016/07/19 【フライト時間!短すぎ!!】
- 2016/07/18 【日本国内で、日本人も消費税が免税される!?】
- 2016/07/12 【なんと片道、10時間!】
- 2016/07/11 【「さとふる(ふるさと納税)」の利活用】
- 2016/07/05 【選挙はどこで?】
- 2016/06/30 【ロボットでいいわ】
- 2016/06/29 【やはり、長靴は必要!!】
- 2016/06/28 【共通点を持つASEANの国々】
- 2016/06/27 【祝日がまた増えたのですね!】
- 2016/06/25 【バナナが食卓から消える!?】
- 2016/06/24 【問題のある部分はすべて削除!】
- 2016/06/18 【家族、ひとりひとり】
- 2016/06/16 【学生さんの金銭感覚】
- 2016/06/15 【ベトナムにドバイ、出現!か?】
- 2016/06/08 【30%オフ♪】
- 2016/06/07 【日本が世界一】
- 2016/06/04 【超物価の高い国から、ようこそ♪】
- 2016/06/01 【もったいない精神は、危険?!】
- 2016/05/26 【ベトナム人の、人と仲良くなる方法】
- 2016/05/19 【グエン・フエとは?】
- 2016/05/17 【エアコンの節電】
- 2016/05/11 【形容詞がターニングポイント】
- 2016/05/07 【土曜日は休みじゃない】
- 2016/05/04 【蚊に刺されない工夫】
- 2016/05/01 【ベトナムの祝日】
- 2016/04/26 【だから、分からない】
- 2016/04/24 【サイゴンキッス】
- 2016/04/20 【加害者にならないために】
- 2016/04/14 【1年のはずが…まさに3日天下…】
- 2016/04/13 【Wifi環境はホーチミンが便利!】
- 2016/04/10 【いきなり出て行ってくれ!】
- 2016/04/09 【110円を切った!!】
- 2016/04/08 【賄賂?罰金?…寄付?】
- 2016/03/21 【びっくりぽんや!日本語が…】
- 2016/03/19 【涼しい夏】
- 2016/03/12 【交通ルールを破る日本人】
- 2016/03/09 老いてメタボな国と、若く痩せた国
- 2016/03/08 ガスボンベを探して
- 2016/03/04 インターネットテレビ
- 2016/03/03 レンガ造りの家
- 2016/02/19 本当は間違い?
- 2016/02/18 ホーチミンで携帯、どうしてるの?
- 2016/02/10 「おせちもいいけど、カレーもね」
- 2016/02/07 今日はテト(旧正月)の大晦日
- 2016/02/05 「選ぶ」ことと「選ばれる」こと
- 2016/02/04 インターン
- 2016/02/03 何が、安全なのか…
- 2016/02/02 こんな小さな積み重なりは、嫌ですね
- 2016/01/28 下がってしまいましたぁ~
- 2016/01/25 さとうを守れ!
- 2016/01/21 行く人、来る人
- 2016/01/20 受取拒否ができる
- 2016/01/19 ドギーバッグ、ありなの!?@ホーチミン
- 2016/01/17 こちらもお引越し
- 2016/01/14 個人情報ダダ漏れ!?
- 2016/01/13 税関で…こんな目にあったら!?
- 2016/01/12 空港でイヤな目に合わない工夫
- 2016/01/06 整然とし過ぎている街、雑然とし過ぎている街
- 2015/12/31 冬の日本に帰って来るのに、夏服で大丈夫?
- 2015/12/30 畳が恋しい
- 2015/12/27 蚊対策は、これ!…か?
- 2015/12/26 年末年始のお休み状況
- 2015/12/24 三か月は気が張っているけれど
- 2015/12/19 なくても良いかも知れないけれど…@ホーチミン
- 2015/12/18 声がデカイ人たち
- 2015/12/17 桜、狂い咲き!?
- 2015/12/16 日曜の午後は、バスでイオンに♪
- 2015/12/15 ドライ剤、たった三日で!!
- 2015/12/14 発音は大切
- 2015/12/13 毎日が洗濯日和!
- 2015/12/12 虫、天国!?@ホーチミン
- 2015/12/11 道路の渡り方
- 2015/12/10 手で拭く?足で拭く?
- 2015/12/08 美味しいご飯が、炊ける?
- 2015/12/04 ホーチミンで、お肉やお魚を買うと…
- 2015/12/01 冷蔵庫に入れちゃ、ダメダメ!
- 2015/11/28 暑くない?ホーチミン
- 2015/11/27 漢字がネックの日本語
- 2015/11/25 ミニスカートに一面カビ!!
- 2015/11/11 いちばんのネックは言葉の壁!?
- 2015/11/10 これまでにないブーム!
- 2015/11/09 やはり、自炊しない!?
- 2015/11/04 寿司飯の固さは、おもてなしの心!?
- 2015/10/28 メイド文化
- 2015/10/27 1円、10円単位はどうでもよくなってきた!?
- 2015/10/26 誰か、網戸を・・・!蚊対策について
- 2015/10/25 停電が多い国
- 2015/10/24 消費税10%は高い?
- 2015/10/22 ベトナムタクシー事情
- 2015/10/21 ゴミの捨て方
- 2015/10/20 制限・禁止されている!?
- 2015/10/19 現金か預金か。リスクか安心か。
- 2015/10/18 至れり尽くせり
- 2015/10/16 最強は、やっぱり口コミ!
- 2015/10/15 気合がすべて!?
- 2015/10/13 10倍払わされてしまう、罠
- 2015/10/12 飛行機、搭乗順が早い方が良い?
- 2015/10/11 なにげに、ご縁がある?
- 2015/10/10 想いが重い!!
- ▼おもしろ発見!
- 2024/06/19 【ホーチミンでは経験できない「電車内」でのあれやこれや】
- 2024/06/02 【ベトナムでは、40代後半は「おじいちゃん」!?】
- 2024/05/26 【「知らんけど」。ここがヘンだよ、大阪人。バズり中】
- 2024/04/01 【2/4~、noteを始めて、ほぼ2か月が経ちました】
- 2024/03/30 【やり過ぎ感が半端ない、伊藤園のティーバッグ】
- 2024/02/29 【こんなかわいい、マンガみたいな詐欺メール初めて見た。思わず笑みがこぼれた件】
- 2024/02/19 【キアヌ・リーブスの「ブルーダイヤモンド」が何故ベトナムで観ることができない?】
- 2024/01/22 【おおざっぱですが、国によるお金の支払い方、いろいろ。現金か電子マネーか】
- 2023/10/15 【こんなカレーはいかがですか?チャレンジャー】
- 2023/09/15 【円をドンに両替ようとしたら…ドンが買い占められているという怪しい噂】
- 2023/08/26 【「日本のブドウ」…って、…何物?】
- 2023/05/18 【日本酒トランプ、出来たよ!とわざわざ持ってきてくださったv】
- 2022/09/20 【インドから観光のお客様、ご来店】
- 2022/09/13 【「ハッシュタグに文章」を可能にする日本語という不思議な言語】
- 2022/09/08 【Facebookやってるの、おじいちゃんとおばあちゃんだけ…!?】
- 2022/07/15 【この動画で爆笑!伝わらない時は、これでもいいと思うのだけれど…】
- 2022/04/12 【おすそ分けは◎。大阪のおばちゃん「飴ちゃん食べる?」式は考え物】
- 2022/03/31 【ちょっとしたことなんだけど…おおっとなること】
- 2022/02/17 【ホーチミンのコアなスポット、骨董市場「Antique Market Cafe 」】
- 2021/12/10 【PCは直ったみたいだけれど…うっかりしてました@Phong Vu】
- 2021/04/27 【You Tubeがおつまみ/「きまぐれクックKimagure Cook」「4Kシリーズ」】
- 2020/09/07 【日本の企業や機関のチャットサービスあれこれ】
- 2020/09/03 【影がない!年に2回、観られる現象!@ベトナム】
- 2020/08/24 【よく、こういう話を作るなぁと感心するスパムメール】
- 2020/06/18 【こんなところに、日本人村が!@トゥドゥック区】
- 2020/05/19 【みんな、回りまわって笑われている~。大切なことは何?】
- 2020/04/05 【ベトナムあるあるの「焼きカプレーゼ」、日本で再現w】
- 2020/03/18 【もっと焼いてくださる?…カプレーゼ@ベトナムあるある笑い話】
- 2020/02/15 【日本、ベトナムはマスク、韓国は…?意外なものが品薄状態なのだそう】
- 2020/02/07 【OKY@ここは、日本じゃないのよ】
- 2020/01/29 【やっぱりあった!ノンラーのミッキーTシャツ!w@インドネシア】
- 2020/01/17 【ついに、こんなになっちゃった。。。】
- 2019/12/31 【飲酒は16歳から?ホーチミンにようこそ!】
- 2019/11/20 【「ここがヘンだよ、日本人」。日本人らしいなぁ、と思うこと】
- 2019/07/16 【日本だったら…?ベトナム航空機内のビデオ】
- 2019/06/17 【太陽が北の空を通過する季節】
- 2019/06/04 【止まってくれると思ったら、大間違い!】
- 2019/05/31 【ベトナム版、義母と娘のブルース】
- 2019/04/16 【8Kって、やっぱりすごい!】
- 2019/02/26 【日本人は、合格しない?日本語のむずかしさ】
- 2019/01/25 【お受験戦争、韓国の塾通り?@pham thai buong】
- 2019/01/21 【離乳食も病み上がりも、肉!肉!肉!】
- 2019/01/16 【玉手箱を開けた浦島太郎状態?@日本】
- 2018/11/12 【日本人は誰も知らない?「東京盆踊り2020」再生4,500万回に迫る!】
- 2018/10/28 【あなたのクレカは何色?】
- 2018/10/11 【「コバエ獲り」、作ってみた@ホーチミン】
- 2018/10/08 【「刺青、タトゥー」で残念なことに!?】
- 2018/09/23 【もたれ掛かる人たち…】
- 2018/08/30 【え?ベトナムには、釘がない?@ヤンシン市場】
- 2018/08/17 【生理用ナプキン「ロリエ」が空を飛ぶ!!ミッション:インポッシブル…風】
- 2018/07/03 【ぬかるみに釘、近所の工事現場だより】
- 2018/06/09 【最近の、撮影スポットらしい@鮨香、レタントンヘム】
- 2018/05/16 【商魂たくましい、Grabタクシーのドライバー】
- 2018/05/08 【天体を観て、しみじみ思う…】
- 2018/05/04 【「あなたにお金を受け取って欲しい」ゴールデンウィーク恒例の怪メール】
- 2018/04/11 【アソコはともかく、そこも、ここも、ボカシにする?!?】
- 2018/04/10 【Grab呼んだら、マイリン来るの?!】
- 2018/04/08 【ベトナム人女性とハイヒール】
- 2018/04/03 【これは珍しい!ベトナムの硬貨】
- 2018/03/30 【ホーチミン⇔北海道、チャーター便でたった一人の日本人客】
- 2018/03/24 【「帰る、帰る」詐欺?w】
- 2018/03/12 【この「かきくけこ」、ベトナムでは必須かも!?】
- 2018/03/05 【3日3晩、続くらしい、お葬式@ホーチミン】
- 2018/03/02 【溢れる赤い札!20万VND】
- 2018/02/14 【ベトナムは2位にランクイン!世界で最もイケメンな男性たちトップ15】
- 2018/02/09 【受け取りを拒否られる。。。ババ抜き?】
- 2018/02/07 【出羽守「ではのかみ」】
- 2018/01/24 【狂乱のホーチミン!帰宅難民も続出…次の土曜日は、戦々恐々!】
- 2018/01/16 【ご当地が楽しい♪パーキングエリア】
- 2017/12/21 【スタイリッシュになってゆく、クリスマスツリー@ホーチミン】
- 2017/12/19 【新居に畳を敷く、ちょっとオシャレな和の空間に@ホーチミン】
- 2017/12/01 【愛人はいますか?って、聞く?】
- 2017/11/28 【日本人がいなくなると、途端に…!?ベトナムあるある】
- 2017/11/18 【荷物が即日に間違いなく届いて当然!?足で荷物を蹴る人たち】
- 2017/11/15 【Google assistant に「恥ずかしいな、お前!」と指摘されるの巻】
- 2017/11/06 【日本酒の銘柄、ついに200種類を超えた!常時30種類~置いている日本酒専門店】
- 2017/11/02 【食事のタブー?!ハラスメントに「音彦」登場!ベトナムではどう?】
- 2017/10/23 【ホーチミン村、あるある本音トーク@女子会】
- 2017/10/17 【機内食、二食分をペロリ!恐るべし食欲!?】
- 2017/10/10 【バスが止ってから席を立つ奈良、バスは走って飛び乗るもの!?ホーチミン】
- 2017/10/01 【騒音?音楽?許容範囲の広い人々と、我慢ならない人々】
- 2017/09/26 【グエンフーカン通りの完成したばかりの壁画前で…】
- 2017/08/30 【ダイエットコークを頼まないで?!】
- 2017/08/28 【スタビライザーで撮影練習の美大生@ホーチミン】
- 2017/08/19 【壁はキレイ、道路はべたべた…養生しない人たち】
- 2017/07/28 【あなたは犬派?猫派?どっちを………食べる?!!(-_-;)】
- 2017/06/23 【フチ子ちゃん、ベトナム人女性客の間でも大人気!】
- 2017/04/28 【ウィンカー、いつ、出す?】
- 2017/04/25 【オバちゃん、きらーい!♪】
- 2017/04/06 【荷物検査、なくなった!?@タンソンニャット空港】
- 2017/03/06 【非業の最期を遂げた姉妹、女性の活躍について日越の違い】
- 2017/02/08 【世界の日本人妻は見た!SP@ベトナム】
- 2016/12/01 【天井が落ちた!泣きたくなった夜】
- 2016/11/15 【また、すぐにやって来るのだ…!?】
- 2016/11/11 【強いのは…女!?男!?】
- 2016/11/07 【それ、今、やる?】
- 2016/11/05 【笑える話と、背筋が凍る話】
- 2016/10/30 【4億回!】
- 2016/10/20 【変わって欲しいもの、変わって欲しくないもの】
- 2016/10/11 【天気予報より、正確?!】
- 2016/09/25 【几帳面な国民性】
- 2016/09/19 【パトロン、いますか?】
- 2016/09/16 【格差をひしひしと感じる】
- 2016/09/14 【立ちションロード。。。(-_-;)】
- 2016/09/07 【アメリカに取り上げられなかった風習、今も海外で】
- 2016/08/27 【自作、B級グルメ】
- 2016/08/23 【ポケモン出た!こんなサービスも出現!】
- 2016/08/16 【女子トイレが国の真の発展度を表す?】
- 2016/07/07 【いろいろ、出るよー】
- 2016/06/21 【リサイクルは、どうなっているの?】
- 2016/06/09 【海外現地仕様で爆発的人気!】
- 2016/06/03 【漫画の読み方が分からない!?】
- 2016/05/25 【そこが変だよ、日本語の教科書】
- 2016/05/24 【世界一!日本好きなベトナム人】
- 2016/05/23 【Facebookが使えない、日本人だけ?】
- 2016/04/28 【時間の長さは、国によって違う?】
- 2016/04/07 【ベトナム顔、アジア顔】
- 2016/03/27 【いつでも、どこでも寝る人たち】
- 2016/03/18 【日本人町】
- 2016/02/21 「こんなん、誰が着るの?」
- 2016/02/17 マレーシアのお土産
- 2016/02/14 タブー、やってはいけないこと
- 2016/01/31 それ、電子レンジでチンする!?
- 2016/01/22 誤字脱字もご愛嬌(^^)
- 2015/11/19 杉玉(すぎだま)
- 2015/11/05 ビミョーなお菓子と病みつきデザート
- ▼新プロジェクト
- 2020/09/10 【サンプルが上がって来たが…伝えることのむずかしさ(13)】
- 2020/07/24 【カッターで切られて、破損?(12)】
- 2020/07/17 【「日本が好きです」と快諾。ベトナムの食品加工会社さん(11)】
- 2020/06/16 【JETROさんのブリーフィングを利用してみた(10)】
- 2020/06/02 【「牡蠣の燻製オイル漬」、ベトナムの食品加工会社さんにGo!(9)】
- 2020/05/29 【燻製試食会と日本酒のペアリングイベント(8)】
- 2020/05/25 【火を熾すのは難しいね、今回は前進のプロジェクト!(7)】
- 2020/05/18 【楽しい、ワクワクは、大失敗!燻製のオイル漬@新プロジェクト(6)】
- 2020/05/15 【楽しい、ワクワクする!@ホーチミン⇔京都を繋ぐ新プロジェクト(5)】
- 2020/05/11 【「川の牡蠣」と「海の牡蠣」、試食してみる@新プロジェクト(4)】
- 2020/05/10 【ブンタウに牡蠣を探しにゆく!-その2@新プロジェクト(3)】
- 2020/05/09 【ブンタウに牡蠣を探しにゆく!-エピローグ@新プロジェクト(2)】
- 2020/05/06 【「日本産」にこだわりすぎるがために、見えなかったこと】
- ▼観光
- 2020/10/01 【チョロン(5区、中華街)バスツアー。チョロンの歴史と寺と教会にお詣り@アオザイ会①】
- 2020/02/11 【3時間の観光、どこに行く?@ホーチミン】
- 2019/07/18 【祇園祭宵山、花見小路の「一力」さんで、お茶会】
- 2019/05/09 【81万ドン、え?4,000円もするの?@ランドマークタワー81】
- 2019/05/03 【連休中のホーチミンに、東京から、奈良から、お客様】
- 2019/01/06 【10年掛かった!?1ヶ月のバケーションを楽しく過ごす道?】
- 2018/12/24 【来年のカレンダーはどうなる?やっぱり山羊?】
- 2018/12/23 【盛りだくさん!観光ツアーはローカル旅行会社がおすすめ♪】
- 2018/12/22 【ローカルの「リーズナブル」も「ぼったくり」も両方楽しむ②】
- 2018/12/21 【初ホーチミンの魅力を、日本から来た友人に伝えたい①】
- 2018/10/20 【ワンランク上の大人の街、東京日本橋が魅惑的!】
- 2018/10/18 【興福寺「中金堂」301年ぶりに再建!@観光客で賑わう秋の奈良】
- 2018/09/22 【おすすめ!「THE GRAND HO TRAM STRIP」の充実した施設】
- 2018/09/21 【「THE GRAND HO TRAM STRIP」で過ごす】
- 2018/09/20 【ベトナムのIR型リゾートホテル@THE GRAND HO TRAM STRIP】
- 2018/09/18 【夜景が最高!サイゴン川くだり「屋形船」の宴】
- 2018/07/14 【アンテナにひっかかるところは、どこだ?】
- 2018/06/21 【今、若者にもっともホットな隠れ家ビル@42 Nguyen Hue Apartment】
- 2018/06/20 【タンディン市場で生地を購入、「うさぎ」でオーダー@プチ女子会ツアー】
- 2018/06/19 【奈良、京都、和歌山から。プチ女子会ツアー@ホーチミン市内】
- 2017/11/22 【ピンクの教会は、クリスマス一色!@タンディン教会】
- 2017/04/19 【中環(セントラル)@香港島がすごい!】
- 2016/12/26 【サイゴン中央郵便局から書類を郵送する】
- 2016/10/04 【一生に一度も行かなそうな県、堂々第一位!】
- 2016/07/09 【初体験!屋形船@サイゴン川】
- 2015/11/29 一度は行きたい、メコン川ツアー
- ▼奈良
- 2024/04/19 【当店のマレーシア人のお客様、大阪・奈良・京都に家族旅行♪奈良のおすすめをご案内する】
- 2024/03/15 【日本の心、重要文化財「今西家書院」を拝観する】
- 2024/03/13 【奈良酒を楽しむ♪→なら泉勇斎→うまっしゅ→豊祝、大和西大寺店】
- 2024/03/12 【飲酒天国!日本♪もちろん昼から@大和西大寺エキナカ、そして私鉄電車の中では】
- 2024/03/11 【昨年末にやっと再開したKIX⇔奈良のリムジンバスを利用してみた。高の原駅のバス路線が過疎化】
- 2023/12/13 【奈良酒とお料理とのペアリングを楽しむならココ!第二弾「うまっしゅ」午後3時から飲める】
- 2023/12/09 【奈良の味、やっぱりコレ!「柿の葉寿司」】
- 2023/11/23 【関空⇔奈良のリムジンバスが、12/16~やっと再開するそうです!】
- 2023/10/26 【幼稚園のLINEグループができました】
- 2023/09/20 【無くなった「平城高校」→奈良高校「青丹祭」、新陳代謝の街】
- 2023/09/13 【奈良滞在中、ほぼ毎日外出。その間、一回も車のクラクションを耳にしなかった件】
- 2023/09/12 【飲食店はどこも行列!回ってない店側に、ついて行けないお客側】
- 2023/09/11 【朝9時から飲める店オープン!&クラフトビールの店@奈良】
- 2023/09/09 【奈良酒が楽しめる居酒屋、東向通りの「うまっしゅ」】
- 2023/09/08 【奈良酒が揃う、「なら泉勇斎」に。ホーチミンの【蔵 KURA 】はここが原点】
- 2023/09/06 【奈良では一択?配車アプリ「Go」に登録してみる
- 2022/10/08 【こんなところに「奈良市」が出現!@SSGファミリーマート】
- 2022/06/07 【奈良市の臨時特別給付金を、ホーチミンで、奈良酒や奈良の観光のために使わせていただきます】
- 2021/11/01 【新しい風…奈良の小選挙区は安定の結果】
- 2021/09/12 【総裁選に出馬表明した高市早苗氏】
- 2021/07/29 【蔵元10社の「奈良酒」ベトナムに。ノイバイ空港に到着!奈良県産品も24品目輸入!】
- 2021/07/19 【奈良県磯城郡川西町、町長選挙。小沢あきひろ氏(39)初当選!】
- 2020/01/22 【健康増進課、日本の驚くべき制度…】
- 2020/01/20 【タクシーがない!?@奈良市】
- 2020/01/19 【半世紀前?からあった老舗や、行列のできる新しい店】
- 2020/01/18 【歯の抜けたような寂しさ…】
- 2020/01/17 【ついに、こんなになっちゃった。。。】
- 2020/01/15 【奈良県庁に返却させていただきました】
- 2019/10/26 【大和鶏が美味しい!「やたがらす」@奈良市やすらぎの道】
- 2019/10/17 【観光客溢れるオンシーズン@奈良】
- 2019/07/22 【40年続いた老舗「福寿司」@奈良市】
- 2019/07/05 【奈良県特産「吉野の葛餅」@ファミリーマート in Saigon】
- 2019/04/23 【50年は持って欲しい…】
- 2019/04/21 【午後3時半で、いっぱいの人@豊澤酒造「豊祝」近鉄奈良駅】
- 2019/04/20 【奈良公園バスターミナルオープン!】
- 2019/04/19 【噂のビャンビャン麺、食べてみる@学園前「王楽園」】
- 2019/04/18 【田舎の、なんでもない食堂】
- 2019/04/17 【興福寺中金堂@奈良市】
- 2019/01/10 【さすがに飛行機に乗せるのは怖いな。奈良酒試飲あれこれ話】
- ▼東京
- 2019/01/15 【入り口からレジに並ぶファミマ@新宿バスタ】
- 2019/01/14 【郷土料理「くらわんか」@新宿東】
- 2019/01/13 【昨年6月にオープンしたばかりの「はせがわ酒店」@日本橋】
- 2019/01/12 【超満で入れなかった店!「日本酒原価酒蔵」新宿総本店】
- 2019/01/11 【24時間、ちょい吞み、相変わらず眠らない街】
- ▼兵庫
- 2019/10/25 【「北星社」見学。市から補助が出る空港@豊岡市「但馬空港」】
- 2019/10/23 【日本酒の販路開拓会議@蔵元「香住鶴」会議室にて】
- 2019/10/22 【ベトナム人の蔵人研修始まる!@兵庫県「香住鶴」】
- 2019/10/21 【蔵元「香住鶴」さんの契約農家さんを訪ねる@兵庫県】
- 2019/10/20 【地域の特産品を、どう、魅せる?どう、売る?@城崎にて】
- 2019/10/19 【外国人観光客が多い、7つの湯の温泉めぐり@城崎にて】
- 2019/10/18 【老舗有名寿司店「をり鶴」と、蟹や海の幸「一魚一恵」@城崎にて】
- ▼大阪
- 2024/06/22 【関西国際空港が楽しい♪毎回立ち寄る「KIX BEER」で朝から一杯♪♪】
- 2024/03/18 【KIX前泊に「ホテル日航関西国際空港」に泊まってみた】
- 2023/12/17 【関西国際空港KIXの出発ロビーが、12月からリニューアルプレオープン!困惑の売り場】
- 2023/12/16 【関空前泊、りんくうタウンのスターゲイトホテル関西エアポートは快適】
- 2023/11/16 【12/5~KIX BEER 第一ターミナル国際線出発ロビーにて店舗オープン!】
- 2023/09/16 【OMO 関西空港 by 星野リゾート。リゾートホテルって?】
- 2023/08/31 【近鉄大阪難波駅から南海なんば駅までの乗り換えが不便】
- 2019/10/16 【駅ナカが楽しい!近鉄「なんば」駅】
- 2019/10/15 【昼間から天国!梅田駅前第二ビル地下の飲食店街】
- ▼Singapore
- 2019/03/07 【愛想やおもてなし、いろいろ】
- 2019/03/06 【素敵♪なシンガポールは、罰金!の国】
- 2019/03/05 【魅力的なスポット!チャンギ空港@シンガポール】
- 2019/03/04 【マリーナベイ・サンズ57階「Spago」@シンガポール】
- 2019/03/03 【ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ@シンガポール】
- 2019/03/02 【鶏飯(チキンライス)@チャイナタウン in シンガポール】
- 2019/03/01 【日本酒専門、熱燗が魅力!「呑八」@シンガポール】
- 2019/02/28 【角打が楽しめる酒屋「折原商店」@シンガポール】
- 2019/02/27 【シンガポールに来てみた、静かだ】
- ▼Thailand
- 2019/12/04 【成田の約3倍の広さ、今回も走ったスワンナプーム空港@ふたたびバンコクへ】
- 2019/12/03 【美味しいお蕎麦は「生そば あずま」@ふたたびバンコクへ】
- 2019/12/02 【日本人御用達、フジスーパーと100均「Watts」@ふたたびバンコクへ】
- 2019/12/01 【充実のラインナップの「古本屋」があちらこちらに!@ふたたびバンコクへ】
- 2019/11/29 【伊勢の国サクラサク@ふたたびバンコクへ】
- 2019/05/27 【世界一広い?スワンナプーム空港】
- 2019/05/26 【ピンクのカオマンガイ。タクシーで1時間かかる?】
- 2019/05/25 【ビジネスホテルが安い@スクンウィット界隈】
- 2019/05/24 【「陸奥八仙」の呑み比べできます@蕎麦十番、バンコク】
- 2019/05/23 【角打が楽しめる酒屋「折原商店」@バンコク】
- ▼Cambodia
- 2023/04/13 【カンボジアから来られるお客様が増えた気がします、~の物騒な情報】
- 2019/09/04 【空港ラウンジ、タンソンニャット空港×プノンペン国際空港】
- 2019/09/03 【やっぱりGrabが正解?なプノンペン】
- 2019/09/02 【巨大な「セントラルマーケット」@プノンペン】
- 2019/08/31 【時間のない中での名所めぐり@プノンペン】
- 2019/08/30 【日本酒と料理が美味しい居酒屋「真家」(SHINYA)@プノンペン】
- 2019/08/29 【おもいっきりボラれ…でも気づいてない私…@プノンペン】
- 2019/08/28 【カンボジアはプノンペンにGo!】
- ▼Brunei
- 2020/02/29 【ラウンジ@ブルネイ国際空港×タンソンニャット】
- 2020/02/28 【ボルキア国王の力@ブルネイの36回目の建国記念日】
- 2020/02/27 【リバーサイドでランチ@おすすめのシーフードレストラン「The Horizons Seafood Restaurant」】
- 2020/02/26 【市内のホテルから、高級リゾートホテルまで@ブルネイ】
- 2020/02/25 【ショッピングモールとナイトマーケット@ブルネイ】
- 2020/02/24 【観光のメッカ、二つのモスクを見学@ブルネイ】
- 2020/02/23 【完全な車社会で、税金はなし、教育費、医療費無料@ブルネイ】
- 2020/02/22 【ロイヤルブルネイ、1時間55分のフライト⇒ブルネイ国際空港にて】
- 2020/02/21 【ブルネイの通貨はブルネイドル、シンガポールドルでもOK。お酒はどうする?】
- 2020/02/20 【週末は、初ブルネイの旅】
- ▼Phu Quoc Island
- 2019/11/24 【フーコック島の観光+、飲んで、飲んで、また、飲んで…さらに盛り上がる!】
- 2019/11/23 【フーコックで【日本酒で乾杯!】イベント!弊店、今日23日から5年目です!】
- 2019/08/26 【日本人が経営している居酒屋繁盛店、「刀」@フーコック島】
- 2019/08/25 【シーシェルズ ホテル アンド スパ フーコック】
- 2019/08/21 【一本の道で繋がる、巨大リゾート「ビンパール」と中国人街、そしてゴミの山】
- 2019/08/20 【ナイトマーケットとハムニン桟橋の水上レストラン @フーコック島】
- 2019/08/04 【フーコック島でちょっと贅沢するなら。おすすめのホテル、バー】
- 2019/08/03 【安い!海鮮料理と、海上海鮮レストラン、ナイトマーケット】
- 2019/08/02 【アジア一長いケーブルカーと開発途中のアミューズメント】
- 2019/08/01 【開発の進むフーコック。ホテル、レジデンス建設ラッシュ】
- 2019/07/31 【フーコックの特産、ニョクマム工場と胡椒農園、タイル、真珠】
- 2019/07/30 【昔懐かしい感じのローカルホテルとステキな家族@フーコック島】
- ▼ベトナムでお仕事
- 2024/08/22 【C.C.メールよりZalo、Zaloより電話!】
- 2024/05/25 【オンライン会議のメリットとデメリット】
- 2023/07/02 【助成事業に採択、おめでとうございます!】
- 2020/07/16 【久々のビジネスランチ】
- 2019/02/08 【非日常のホーチミンを体験、日本からやってきた高校生たち】
- 2018/09/19 【タンソンニャット空港にお客様をお迎え→ブンタウに】
- 2018/08/03 【プチ起業、ベトナムではどうか?@「あさイチ」の特集より】
- 2018/02/22 【本当に、来た!@ホーチミン】
- 2018/01/03 【書くということの難しさ@ライターのお仕事】
- 2017/08/01 【海外赴任で、失敗する人の共通点】
- 2017/02/20 【着物大好き!♪着物 de 撮影!ベトナム女子】
- ▼季刊誌EMIDASコラム
- 2024/07/08 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第46号のご紹介】
- 2024/04/06 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第45号のご紹介】
- 2024/04/06 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第45号のご紹介】
- 2024/02/24 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第44号のご紹介】
- 2024/01/18 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第43号のご紹介】
- 2023/10/05 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第42号のご紹介】
- 2023/07/15 【製造業向け季刊誌「EMIDAS」のコラム第41号のご紹介】
- 2023/07/05 【製造業向け月刊誌「月刊エミダス ベトナム版」が月刊誌から季刊誌に!】
- 2023/06/15 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第40号のご紹介】
- 2023/05/15 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第39号のご紹介】
- 2023/04/26 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第38号のご紹介】
- 2023/02/22 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第37号のご紹介】
- 2023/01/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第36号のご紹介】
- 2022/12/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第35号のご紹介】
- 2022/11/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第34号のご紹介】
- 2022/10/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第33号のご紹介】
- 2022/09/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第32号のご紹介】
- 2022/08/15 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第31号のご紹介】
- 2022/07/16 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第30号のご紹介】
- 2022/06/17 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第29号のご紹介】
- 2022/05/18 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第27号、28号のご紹介】
- 2022/04/16 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第26号のご紹介】
- 2022/03/15 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第25号のご紹介】
- 2022/02/16 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第24号のご紹介】
- 2022/01/16 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第23号のご紹介】
- 2021/12/14 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第22号のご紹介】
- 2021/10/30 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第20号、第21号のご紹介】
- 2021/09/30 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第19号のご紹介】
- 2021/08/29 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第17号、18号のご紹介】
- 2021/06/29 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第16号のご紹介】
- 2021/05/02 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第14号、第15号のご紹介】
- 2021/02/23 【製造業向け月刊誌「EMIDAS」のコラム第12号、第13号のご紹介】
- 2021/01/03 【EMIDAS創刊から1年が経ちました!最後のページにコラム書かせていただいております】
- 2020/10/08 【月刊誌「EMIDAS」。コラム記事、書いてます。9号ご紹介】
- 2020/09/18 【月刊誌「EMIDAS」。コラム記事、書いてます。7号~8号ご紹介】
- 2020/08/09 【月刊誌「EMIDAS」。コラム記事、書いてます。5号~6号ご紹介】
- 2020/05/07 【『月刊エミダス・ベトナム版』も4号まで発行されています】
- 2020/02/02 【「月刊エミダス・ベトナム版」創刊!連載コラム書かせていただいてます】
- ▼ベトナムに進出
- 2023/10/31 【「どぶ板営業」という言葉をベトナムで初めて知りました。「西の関」さんが来た!】
- 2023/07/08 【日本からの出張者×ベトナム側のアテンドで。間違った情報発信にご注意】
- 2023/06/16 【ちょっと勘違いな、日本からの進出企業様】
- 2023/06/02 【多ま様から数珠繋ぎ。日本から視察の方たち×日本で留学していたベトナム人起業家、お繋ぎしました。そして浅野日本酒店様が!】
- 2023/03/27 【ブラッドオレンジ梅酒@愛媛からのご視察】
- 2023/01/19 【日本から弾丸出張。KIXビールの社長がご来店】
- 2022/12/13 【試飲イベントをしたいんですと、日本から。サンプルを頂戴する】
- 2022/12/04 【和歌山の産品をベトナムへ@Farmer's Manager Inc.】
- 2022/10/08 【こんなところに「奈良市」が出現!@SSGファミリーマート】
- 2020/11/27 【「宝来屋本店」「信州銘醸」オンライン商談会第二弾@JETRO】
- 2019/07/12 【広島県の産品をベトナムで広めたい!】
- 2018/12/08 【広島県ベトナム食品商談会 in ホーチミン】
- 2018/11/17 【「FOOD EXPO」商談会@ホーチミン市7区SECC】
- 2018/08/01 【ベトナム日本産農水産物・食品輸出商談会2018】
- 2017/07/30 【JETRO主催、輸出商談会行われる。日本酒が浸透しないわけ】
- ▼風物
- 2024/08/15 【二か月でエアコン掃除】
- 2023/08/16 【エアコンクリーニングしたら、28度で肌寒い件】
- 2023/05/28 【最近ベトナム名物「停電」がまた復活しましたが、停電3時間超えはちょっと厳しい】
- 2023/02/15 【バレンタインデーに、何かプレゼント、しましたか?】
- 2023/01/25 【大晦日から元旦まで。忘年会&カウントダウン&花火&新年会】
- 2022/06/26 【一年に一度だけ!旬の果物、ライチ】
- 2022/06/04 【セミの鳴き声と亀さん、平和だなぁ@グエンフーカン沿い】
- 2022/02/02 【初日の出、6時16分!ホーチミンの日の出スポット】
- 2020/10/21 【昨日10月20日は、ベトナムの「女性の日」】
- 2020/09/30 【久しぶりの、ベトナムあるあるー】
- 2020/02/18 【1か月ぶり!天が割れたかと思うぐらいの雨!】
- 2020/01/23 【いよいよ、テト休暇に突入~!各店の店の様子@ホーチミン】
- 2020/01/01 【あけましておめでとうございます!Chuc mung nam moi!】
- 2019/11/10 【着物のお手入れ@ホーチミン】
- 2019/08/27 【握るのがお好き?】
- 2019/07/19 【先斗町、昼から飲めるお店が増えたような気がする】
- 2019/06/08 【いつ終わる?果てしない工事】
- 2019/05/11 【ベトナムのカフェ文化と、さまざまなタイプのカフェ】
- 2019/05/05 【今日は、子どもの日】
- 2019/04/01 【急速に発展する街並みと、急には変わらない人たち】
- 2019/02/12 【華やかに「ランドマークタワー81」から上がった花火】
- 2019/02/10 【たった一年で、こんなに変わるもの?コンビニ戦争?】
- 2019/02/05 【青い空が観たくてホーチミンに来た!?@テト前半のようす】
- 2019/02/05 【サービスアパートメントのお正月】
- 2019/01/01 【Chuc mung nam moi!ホーチミンの大晦日と新年!】
- 2018/11/28 【何、釣ってまんのん?鰻?】
- 2018/11/23 【そろそろ、か?乾季のホーチミン】
- 2018/10/20 【ワンランク上の大人の街、東京日本橋が魅惑的!】
- 2018/08/26 【ASEAN一高層の「ランドマーク81」の富裕度】@ホーチミン市ビンタイン区
- 2018/08/22 【ハートン・クエン通り(5区)は、魅惑的~】
- 2018/08/21 【久しぶりにバスに乗る、バス代5,000VND、トイレ3,000VND】
- 2018/07/17 【関空のドアを開けると、そこは日本の夏!満開!】
- 2018/07/16 【44階からの眺めは、下を観るとさすがに…怖い・・】
- 2018/06/29 【青い空にウロコ雲。6月初旬、ホーチミン】
- 2018/06/04 【6月は果物の美味しい季節!】
- 2018/05/10 【ここのところ、異常気象?】
- 2018/02/12 【お正月と言えば…お年玉】
- 2017/10/12 【駅周辺、駅中のお店で昼からお酒♪楽しく過ごす】
- 2017/10/05 【ベトナムの中秋節は子供向けの行事?!縁起の良い龍舞がレタントンにも!】
- 2016/10/19 【空気と水が、日本の宝】
- 2016/10/06 【小さい秋、みつけた!】
- 2016/09/15 【中秋の名月、それぞれの国で】
- 2016/04/27 【鯉のぼり】
- 2015/12/02 夏のクリスマス
- ▼街かど
- 2024/08/26 【カフェ→ビアバー→ピザ屋→園芸店、そして結局…バイク修理屋さんになりました。たった一年半のこと】
- 2024/07/30 【見違えた街角、美しい街になってほしいPham Viet Chanh】
- 2024/06/29 【土曜日の朝から、雨の中、ご苦労様】
- 2024/06/24 【たった一週間留守にしただけなのに…すでに浦島太郎状態のPham Viet Chanh!】
- 2024/06/08 【またもや神対応のお隣さん、ゴミ用ポリバケツを共有で使わせていただくことに】
- 2024/05/13 【三か月は持ちましたけど…やっぱり潰れちゃいましたね】
- 2024/02/27 【いなくなったセキュリティーのおっちゃん】
- 2024/02/08 【2階~4階を借りて家賃120万円だったビルが解体?リニューアル?】
- 2024/01/02 【お正月の街角、Pham Viet ChanhのNew Face飲食店】
- 2023/12/28 【ホーチミンの目抜き通り、ドンコイ通りでお気に入りの空間を見つけた】
- 2023/12/06 【年々クリスマスモードは当たり前に。シェラトンホテルのクリスマスツリー】
- 2023/10/30 【神対応、お隣の「炉端寿司きよ田」さん】
- 2023/08/11 【「バンブーグリーンホテル」なんと76%オフの280,000VND@agodaにて】
- 2023/07/24 【うるさいっ、言うてみた】
- 2023/06/25 【学校の外壁がまた塗りかえられています@NIPPON PAINT】
- 2023/06/18 【ペストコントロールとは?】
- 2023/06/10 【先週レタントンに行ったら、新しく出来ていたお店】
- 2023/02/28 【お隣のインド人の方たちがゴッソリ、引き上げていきました。街がスッキリ!きれいに】
- 2023/01/15 【私のサービスアパートメントの前が、夜の駐車場と化している件】
- 2023/01/14 【Pham Viet Chanh、来る人、去る人。お隣の「BENARAS」移転。レタントン牛めし屋隣にあった「Colors」転入】
- 2023/01/09 【素敵なカフェができた。屯していたオジサンたちは、どこに行ったの?】
- 2023/01/07 【映画の撮影?Pham Viet Chanh40】
- 2023/01/06 【いつの間に?【蔵 KURA】のお隣のフォー屋さんが閉店していました】
- 2022/09/04 【夜中は綺麗な街なんですけどね】
- 2022/08/25 【ランチタイムから夕方までの時間帯のレタントンヘム】
- 2022/07/28 【ゴミだらけ。。。】
- 2022/06/13 【レタントン、サイゴンスカイガーデンの横のカフェ、出来たのね】
- 2022/06/02 【グエンフーカン通り×トンドクタン通り、レタントン通へは車は直進不可、歩道は付いた件】
- 2022/03/23 【花屋さんのあとにできたヘアサロン、3月からオープンしていますが】
- 2022/01/22 【ご近所さんにテトギフト♪お渡し中です】
- 2022/01/13 【Pham Viet Chanhヘム40、周辺の最近のようす】
- 2021/12/24 【今日はクリスマスイブ】
- 2021/12/09 【久々の中央郵便局とBook Street】
- 2021/12/04 【レタントンヘム、左ウイングが賑やかになる?】
- 2021/11/26 【昨日オープン!インド料理の店「BENARAS」@Pham Viet Chanh40】
- 2021/11/19 【女は強し、母はもっと強し。場所取られちゃった露店カフェのお兄さん】
- 2021/11/06 【感染者がまた少し増えています】
- 2021/10/31 【近くのThi Nghe Market市場のようす。今日日曜日【蔵 KURA】は営業してます】
- 2021/10/29 【店内飲食が可能になった、昨日のレタントン&タイバンルンヘム】
- 2021/10/23 【レタントンが遠くなってしまったけれど…久々にお出かけ】
- 2021/08/26 【PCR検査に呼ばれました。Pham Viet Chanhのようす】
- 2021/07/13 【恐る恐る、外に出てみた】
- 2021/06/20 【今、楽しみにしていること…近くに花屋さんが出来る!?】
- 2021/05/25 【月森さん、ドロボーが!大捕物帳のPham Viet Chanh】
- 2021/05/24 【街角に旗が掲揚⇒投票には行きましょう。日曜日のPham Viet Chanの夜】
- 2021/05/22 【昨晩18時から施行された通達。街の様子、人々の様子】
- 2021/05/18 【ヘムの中のお付き合い】
- 2021/05/16 【ここ一週間の日本人街のようすと行政的指導について聞いた話】
- 2021/05/10 【週末の、各日本人街のようす】
- 2021/05/05 【昨日のレタントンヘムのようす。マッサージ店も営業停止命令】
- 2021/04/20 【あなたが犯人だったのね!?】
- 2021/04/14 【昨晩、ウチのサービスアパートメントのお隣さんが火事に!】
- 2021/02/25 【学生さんたちのアート活動。ウォールアート】
- 2021/02/16 【テトのようす。ゴミの収集は2日だけお休みでした】
- 2021/02/15 【日曜日の昼過ぎ、レタントン界隈。Pham Viet Chanhのようす】
- 2021/02/13 【ホーチミン、日本人街の元旦のようす】
- 2021/02/10 【レタントン・タイバンルンヘムのようす】
- 2021/01/13 【日本人だからじゃないのよ、ゴミを掃除するのは。みんなで街をキレイにしよう!】
- 2020/09/09 【バーやディスコが営業再開になって思うこと】
- 2020/06/10 【7区、BinhThanh区、物件視察。未来都市、未来の暮らし方への提案を拝見】
- 2020/06/06 【またまた豪雨・冠水の季節。これがあるから…ベトナムらしいがある】
- 2020/05/28 【グエンフーカン通り、トンドクタン通り、今、昔、未来】
- 2020/05/22 【良い季節は終わり、これから半年の雨季生活】
- 2020/05/21 【「地の利」か「人の氣」か】
- 2020/05/20 【これが、夜の顔だったのね「Thi Nghe Market」】
- 2020/05/12 【バーもガールズバーもマッサージも復活?!のレタントン】
- 2020/04/23 【釣りをする人々】
- 2020/04/11 【今日からまた再開!ウォーキング。市場も…まあ、元気!】
- 2020/04/06 【こんな時にも、月は昇り、花は美しく咲く】
- 2020/03/17 【懐かしささえ漂う、レタントンの静けさ】
- 2020/03/16 【昨日のレタントン・タイバンルンへムのようす】
- 2020/03/10 【3ヶ月ごとに変わる業態@Pham viet chan】
- 2020/02/17 【週末の昼下がりの街のようす、レタントン通り界隈】
- 2019/12/28 【レタントンのヘムに、何が?@歓楽街の変遷】
- 2019/10/04 【公安が来た!?彼女たちにも権利があると思うの。日本人街のヘム】
- ▼お買いもの
- 2024/08/11 【久しぶりに行くと、品ぞろえが相変わらず豊富で楽しいファミリーマート】
- 2024/06/20 【物の価値と価格@日本】
- 2024/06/15 【これで、扁平な顔でも、低い鼻でも、脂性でもズリ落ちない@眼鏡】
- 2024/03/29 【agata japan@高島屋、ホーチミンのデパ地下をもっと魅力的に!】
- 2024/03/28 【人気の中島水産でお持ち帰り鮨を買う@高島屋ホーチミン】
- 2024/03/27 【眼鏡を新調、レンズを入れ替えるならホーチミンで。日本ではやってくれないこと】
- 2023/10/07 【塩ー柿の種、燻製ー柿の種。。。???】
- 2023/09/18 【Amazonで新しいスマホ「UMIDIGI」を買いました。今は便利なのね!】
- 2023/06/26 【サイズが違う脚立が送られて来て、返品したら「却下」とまた送りかえして来た件】
- 2023/06/21 【悪いのはベトナム航空か、楽天カードか?3年4ヶ月ぶりに航空チケットを購入!】
- 2023/06/19 【「Tran.タマヌオイル」が手放せない!】
- 2023/05/10 【マレーシアからのお土産@ドン・キホーテ】
- 2023/03/28 【業務スーパーさん@タイバンルン】
- 2023/02/05 【素敵なバッグを見っけ!@Pham Viet Chanh「Colors」】
- 2023/02/01 【懲りずに、また観葉植物を買いました。被害植物続々…w】
- 2022/12/15 【やっと入荷できました!強炭酸!】
- 2022/10/09 【DAISOはハロウィン!マツキヨはセール中&Zalo登録で10%割引FromNOW】
- 2022/08/13 【いよいよオープンしました!SHINSEN MART(元COOP)@Pham Viet Chanh】
- 2022/07/24 【毎日の必需品、花王のベトナム工場で生産した商品群が嬉しい♪】
- 2022/07/23 【Pham Viet Chanhのコープが二倍の広さになった!下剋上の昨今】
- 2022/07/20 【久々にビンコムセンターの「DAISO」の品ぞろえ】
- 2022/07/19 【名探偵コナンのファイルフォルダーとキーホルダーがもらえる!@マツキヨ】
- 2022/06/28 【夜中のミニストップはとても便利!@Pham Viet Chanh】
- 2022/06/12 【リピートした万能薬とサプリメント@Pharmacity】
- 2022/05/17 【タイバンルンヘム中にできたパン屋さん20%オフ中@日本のパンKIYO BAKERY】
- 2022/03/13 【忘れ物をちゃんとキープしてくれた@ファミリーマート】
- 2022/01/25 【改善された電撃殺虫ラケット】
- 2021/11/20 【ロックダウン解除後、初マツキヨ@ビンコムセンター】
- 2021/10/06 【久しぶりの1区、歯医者さんとパン屋さん@Westcoast/CONSERVOと、ファミリーマート】
- 2021/09/19 【オーガニック野菜がいっぱい!Emi Lêさん経営の@YASAI DALAT】
- 2021/08/21 【23日0時から2週間、新型コロナ対策をさらに強化。軍の出動】
- 2021/08/20 【供給と現場の作業が追い付かない】
- 2021/08/15 【きつねうどん、堪能した―!♪】
- 2021/08/05 【カセットコンロのガスはどうすれば手に入る?ご存じの方】
- 2021/07/08 【棚から野菜、果物が消えた日。明日9日0時からロックダウン】
- 2021/06/12 【市場は活気に満ちている!@Cho nga ba Thi Nghe】
- 2021/05/15 【「女が寄ってくる」石鹸?】
- 2021/02/27 【こんなところにホワイトボード屋さんが。Binh Loi】
- 2020/10/02 【チョロン(5区、中華街)バスツアー。チョロンでお買い物とランチ@アオザイ会②】
- 2020/09/13 【「SHIZEN FOOD」水産物の食材デリバリーがおすすめ♪】
- 2020/08/08 【ファミリーマート、リニューアル】
- 2020/07/26 【韓国初の自然派ブランドコスメ「innisfree」@ビンコムセンター】
- 2020/06/09 【冷凍庫が来た!みぞれ酒、SAKEシャーベットが最高!@角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2019/12/29 【商魂たくましい人たち@グェンティーミンカイ】
- 2019/11/06 【もっと優しく殺してあげて…と思うのだけれど】
- 2019/08/13 【嬉しい対応、オフィス用品の「Nhanh Nhanh」さん】
- 2019/07/23 【夏はバーゲンが楽しい、日本!】
- 2019/04/26 【「東京メガネ」高島屋ホーチミン店でレンズを作る】
- 2019/01/26 【インクがなくなってしまって…日本でないと買えない】
- 2018/12/22 【ローカルの「リーズナブル」も「ぼったくり」も両方楽しむ②】
- 2018/12/07 【ベトナムの方へのお土産、何が良い?】
- 2018/11/14 【丁寧な対処に感謝!「翌日になったらカートの中身が消えている!」件】
- 2018/11/06 【小林製薬アイボン@日本からのお土産で嬉しかったもの】
- 2018/10/30 【三つ巴戦!レタントン通りに「セブンイレブン」オープン!】
- 2018/10/26 【Amazonは配送不可?アイボン、どなたか買ってきてくださいませ】
- 2018/09/07 【ホーチミンで眼鏡を買う@Owndays(サイゴンセンター)】
- 2018/08/26 【ASEAN一高層の「ランドマーク81」の富裕度】@ホーチミン市ビンタイン区
- 2018/08/22 【ハートン・クエン通り(5区)は、魅惑的~】
- 2018/06/21 【今、若者にもっともホットな隠れ家ビル@42 Nguyen Hue Apartment】
- 2018/06/20 【タンディン市場で生地を購入、「うさぎ」でオーダー@プチ女子会ツアー】
- 2018/05/22 【静かな午後のひととき@アンナムグルメマーケット】
- 2017/11/20 【「アオザイ」を作ろう!タンディン市場で布を買う♪の巻@ホーチミン】
- 2017/07/06 【ないものはない、ベトナムだけど…リラコ@ユニクロ】
- 2017/01/09 【880万円のお値打ち!匠の技】
- 2016/11/16 【日本人御用達のコンビニ】
- 2016/09/09 【日本語の本は、タイで買う!?】
- 2016/08/19 【市場で、失敗しないお買物】
- 2016/02/25 植物を置きましょう♪
- 2016/02/20 近所の魚屋さん
- 2016/02/13 売ります、買いますのページ
- 2015/12/09 ベトナム産「納豆」が美味しい!
- 2015/12/07 ホーチミンで、冬物、買っちゃった♪
- 2015/12/05 パンティー、ブラを買うのなら
- ▼健康・医療
- 2024/07/03 【基本健診、高血圧指導の基準160/100mmHg以上へ。あれは何だったんだろう…】
- 2023/11/06 【海外では病院はサービス業、お金は取れるところから、は常識??アメリカ急な入院1,000万円。ベトナムも】
- 2023/08/23 【狂犬病に罹る確率が3億2500万分の1?@アメリカ】
- 2023/08/21 【盲腸から快復された方のお話】
- 2023/07/14 【飲んで良し、化粧水として使っても良し、美容と健康に「糀水」!…が自分で作れるなんて!♪】
- 2023/05/26 【病院へ行こう!その5@DYMに大腸内視鏡検査の結果を聞きに行く】
- 2023/05/24 【念のため海外旅行傷害保険をチェック@楽天カード】
- 2023/05/23 【病院へ行こう!その4@FV病院で大腸内視鏡検査受ける、当日】
- 2023/05/22 【病院へ行こう!その3@FV病院で大腸内視鏡検査受ける、値段が大幅に上がっている!】
- 2023/04/14 【アーティチョーク茶は肝機能、高コレステロール、高血圧に効果的?ダラットのお茶をお土産に!】
- 2023/03/15 【ブログ更新ストップしてはや2週間!】
- 2023/02/02 【病院へ行こう!その2@DYMに行ってきました♪】
- 2023/01/29 【病院に行こう!】
- 2022/12/10 【気が付いたら、角打ちは8年目、角打ちのある酒屋は3年目に入っていた!】
- 2022/10/04 【中国では万能薬と言われる「風油精」の類似品】
- 2022/09/01 【8月の目標達成!一日平均8,000歩】
- 2022/08/20 【一日平均、8,000歩!目標にあと少し!8月の目標】
- 2022/04/01 【「ベトナムでは薬局の人と仲良くなると良い」とアドバイスいただきました】
- 2022/03/19 【もう周りが、だらけ…のようですが、元氣に営業しております】
- 2022/03/12 【「風邪薬」なんてない?万能オイル】
- 2022/02/18 【健康とダイエットに、BCAA@Nutrition Depot】
- 2022/02/15 【「飲む点滴」と話題になったノンアルコール「甘酒」@宝来屋本店。美と健康のために】
- 2022/01/20 【赤ちゃんがいる!?「睡眠」がダメなら、すべてが無駄になる。】
- 2022/01/14 【3回目、ワクチン打ちましたー。ファイザー@Pham Viet Chanh】
- 2021/12/19 【日本女性の平均睡眠時間は世界一短い7.6時間】
- 2021/11/13 【さすがに恐ろしくなった、血圧】
- 2021/10/06 【久しぶりの1区、歯医者さんとパン屋さん@Westcoast/CONSERVOと、ファミリーマート】
- 2021/10/03 【二回目ワクチン終了!】
- 2021/08/25 【目標値と時間割表を作ってみる。嬉しい右肩上がりのグラフ】
- 2021/08/12 【冷静になるために、このパンデミックについて考えてみた】
- 2021/08/09 【37.6℃、夜中に副反応出た@アストラゼネカ】
- 2021/08/08 【アストラゼネカ、一回目、打ちました。】
- 2021/08/03 【あなたならどうする?PVC Ward 19 ワクチン接種登録。中国製ワクチンか?】
- 2021/07/03 【PCR検査、どうだった?】
- 2021/07/02 【ついにホーチミン市内全員にPCR検査!?】
- 2021/06/15 【14日間社会的隔離延長。まるでロシアンルーレット、Pham Viet Chanhの場合】
- 2021/03/01 【今のうちに、歯の検診を@Westcoast】
- 2021/02/08 【全集中の呼吸…は無理なので。「自律神経を整える─長生き呼吸法」をやってみた】
- 2020/10/22 【体は正直、ストレスは知らない間に溜まっている】
- 2020/08/26 【血圧が下がった?ま、何はともあれ美味しければ♪】
- 2020/07/29 【7/1~ダナンからホーチミン市入りした人、全員「自宅隔離」です】
- 2020/06/17 【死者ゼロ人のベトナム、最後の重篤患者もついに!】
- 2020/06/12 【引き続き衛生管理に気をつけましょう、ロタウィルス】
- 2020/06/03 【COVIT-19も怖いが、身近なデング熱も、赤痢も怖い】
- 2020/05/16 【最近のコロナのようすから、さまざまな病気の予防について】
- 2020/04/17 【「ZOOM」でピラティス・ヨガ】
- 2020/04/03 【お花のデリバリーがあっても良いと思う】
- 2020/03/28 【ベトナム、首相指示が出ました】
- 2020/03/26 【2区、マステリTower4にデリバリー】
- 2020/03/24 【この一週間を振り返って。国による違いと、デリバリー増えて来ました!】
- 2019/12/13 【今年最後のピラティス・ヨガのレッスン】
- 2019/10/31 【「運動不足な人が多い」都道府県ランキング。でも断トツ1位はホーチミンだと思うわ!】
- 2019/09/27 【ピラティス・ヨガのクラスに行って見た♪】
- 2019/04/08 【海外での死亡原因と、ベトナムの病院事情②】
- 2019/04/07 【命からがらの、ベトナム病院事情①】
- ▼食べ物
- 2024/08/12 【たかがタコヤキ、されどたこ焼き。たこ焼き食べくらべ@ホーチミン】
- 2024/08/10 【嫌いなサラダを、毎日食べよう!】
- 2024/08/07 【豆乳スープ麺作るのに、甘くない豆乳、探してます。スカイガーデン下のファミマまで行かなくても】
- 2024/08/02 【カレーカシューナッツ@VIT Japan】
- 2024/07/23 【明日、7/24は「土用の丑」の日ですね。愛知県三河産の鰻を頂戴しました】
- 2024/06/27 【日本で食べた行列できてた「神座」(KAMUKURA)。ラーメンってやっぱり好きずき】
- 2024/06/10 【最近ハマっているベトナムの果物。サポチェ】
- 2024/02/05 【遅まきながら2月4日に食べることができた「恵方巻!」@和創。感激!】
- 2024/02/03 【根室の「塩辛」が美味しすぎる】
- 2024/01/12 【牛の希少部位、マルシン。いただいちゃいました】
- 2023/11/28 【マレーシア土産が…Isetanで買った、青森の長芋と愛媛みかんだった】
- 2023/11/03 【TasteShare「ZERO」、生チョコ新発売!当店でも扱っております。山廃系の日本酒とベストマッチング】
- 2023/07/30 【7/27はスイカの日、だそうですw】
- 2023/07/25 【うわっ、甘酒ある!】
- 2023/07/16 【7月後半からは、レッドジュースに!】
- 2023/06/13 【ケールがいっぱい!!@KAMEREO(カメレオ)】
- 2023/04/19 【黄色いバナナより緑色のバナナが健康に良いわけ】
- 2023/04/01 【このイチゴはどこのだ!?】
- 2023/02/23 【トゥードゥック産の甘酒、ハマっています】
- 2022/06/26 【一年に一度だけ!旬の果物、ライチ】
- 2022/05/13 【日本からの出張者の方にいただいた、老舗の和菓子と東京の有名土産!】
- 2022/01/27 【毎年楽しみな、大家さんからのテトギフト】
- 2021/08/24 【収穫したスターフルーツでいろいろ作ってみた】
- 2021/08/23 【お買い物をしたら、そのあとの作業に時間を掛けたいですね】
- 2021/07/28 【嬉しい、お野菜と卵の差し入れ♪】
- 2021/02/24 【年末には「バインチュン」、年明けには「リーシー」いただきました、大家さん♪】
- 2021/02/04 【工務店さんからテトギフトいただきました】
- 2020/08/26 【血圧が下がった?ま、何はともあれ美味しければ♪】
- 2020/06/27 【土地にあった米、料理にあった米】
- 2020/04/13 【生ガキとミュスカデで一人試食会&今朝のウォーキング】
- 2020/04/02 【半月ぶりに、のんびりしました】
- 2019/08/09 【便利な調味料を教えてもらう@男の料理】
- 2019/07/05 【奈良県特産「吉野の葛餅」@ファミリーマート in Saigon】
- 2019/02/04 【節分の恵方巻き@ホーチミン事情】
- 2019/02/02 【旅する「バインチュン」】
- 2018/12/21 【初ホーチミンの魅力を、日本から来た友人に伝えたい①】
- 2018/10/19 【夜行バスで往復、日帰り東京出張、朝食は?立ち食い蕎麦】
- 2018/10/02 【ワーパミの健康診断!数値が怖い~!?】
- 2018/07/18 【とりあえず、夏の風味を味わう♪@一時帰国中】
- 2018/06/04 【6月は果物の美味しい季節!】
- 2018/03/01 【作ってみた!ベトナム料理@ニガウリ(ゴーヤ)のスープ】
- 2017/12/30 【卵(鶏卵、玉子)は洗っちゃダメ!?】
- 2017/09/15 【お子様ランチ@サタデイズキッチン】
- 2017/08/24 【小さな日本の秋を感じて。「幸水」@ホーチミン】
- 2017/06/11 【山羊のおっぱい!鹿、ワニ、ダチョウも!】
- 2017/05/13 【世界第二位のベトナムのコーヒー】
- 2017/03/05 【グエンフエ通りのマクドナルド、素敵なベランダ席】
- 2017/02/25 【生で食せるマッシュルームを、ベトナムで作っている日本人】
- 2017/02/17 【日本人にも人気のソフトシェルクラブ】
- 2017/01/19 【お野菜がなかなか採れない方に…たっぷりサラダ】
- 2017/01/10 【日本からのお土産】
- 2017/01/08 【奈良はやっぱりこれ♪】
- 2016/12/25 【ホーチミンで食べたクリスマスケーキ】
- 2016/12/08 【納豆はお嫌い?納豆初挑戦のベトナム人女性】
- 2016/11/14 【次郎が来た!】
- 2016/10/01 【これは…マズい!】
- 2016/09/03 【秋刀魚、焼いて食べた@ホーチミン】
- 2016/08/30 【たまごまもるくん】
- 2016/08/29 【トマトが安い】
- 2016/08/09 【なんだか、お腹が痛~い!?】
- 2016/07/28 【食品廃棄量が世界でもトップクラスの日本】
- 2016/07/20 【日本の夏、これを食べなきゃ!】
- 2016/07/16 【つるるん!和菓子の魅力】
- 2016/07/08 【加賀百万石@ホーチミン】
- 2016/07/01 【梅は、やっぱり漬けるのね!♪】
- 2016/06/17 【今だけ】
- 2016/05/31 【ローカルの食べ物、教わる「バイン」】
- 2016/05/28 【魚の顔が…怖すぎる!!】
- 2016/05/12 【国菌の「麹菌」で、素敵な発酵ライフ♪】
- 2016/05/05 【かしわ餅@ファミリーマート in ホーチミン】
- 2016/05/02 【土鍋でご飯!♪やっぱりサイコー】
- 2016/04/22 【恋しくなるもの、高いもん!】
- 2016/03/26 【やはり、山羊は食べるのね?】
- 2016/03/05 ホーチミンで味わえるなんて♪小さな幸せ
- 2016/02/23 街角で売っているジュース、どうなの?
- 2016/02/11 え?ネズミを食べるの?
- 2015/12/23 ホーチミンで筍(たけのこ)
- 2015/12/21 ベトナムの宮廷料理!?
- ▼ART
- 2024/04/27 【くまさんのデジタルアート展のようす@ソトチカ、ベトナム人の反応が面白い】
- 2024/04/24 【AIアートってかーんたん!?「Midjourney」で初お絵描き】
- 2024/04/23 【くまさんのデジタルアート展、始まりました。お客様の反応が面白い!@【蔵 KURA】】
- 2023/10/11 【ベトナムでのアートはどうよ。作品の一部を頂きました@友井隆之さん】
- 2023/09/28 【オフの時には美術館に行こう!@ホーチミン市美術館】
- 2023/09/27 【展覧会「Autumn Colors」@ホーチミン市美術館】
- 2023/09/23 【日本の現代アーティストがベトナムに「もったいない」の精神を伝える@ホーチミン市美術館】
- ▼おすすめ全般
- 2024/07/10 【私の一時帰国時のいちばん楽な方法】
- 2024/06/28 【「ホーチミンの何でも屋」さん】
- 2024/06/17 【4年ぶりに、以前ずっと利用していた美容院に行く@brace 高の原店】
- 2023/11/13 【ヘアサロン「Grow」。場所がレタントンヘムに移動になりました。】
- 2023/08/19 【カジノデビュー!@Park Hyatt Hotel】
- 2023/08/08 【SDGs、廃物利用の酒粕から作られた化粧品「INAHO」】
- 2023/05/29 【観光でいらした日本からのお友だち家族。おすすめレストラン】
- 2023/05/01 【まるでスフレのようなチーズケーキ!美味!@「てつおじさんのチーズケーキ」】
- 2023/01/11 【思い切って切ってみました。Kojiさんの技術がすごい!@Grow】
- 2023/01/08 【しいたけ占い、本当に良く当たるなー】
- 2022/09/23 【忙しい時に限って、何かが壊れて修理が必要に@ありがとう、24H Maintenanceさん】
- 2022/05/09 【有機野菜、届きました!♪@Thien Sinh Farm】
- 2022/04/26 【Lalamoveさんのここがすごい!トラブル後の対応が良い】
- 2022/04/09 【Grabが使いづらい→「VINASUN」や「Lalamove」にシフト】
- 2022/03/29 【睡眠改善に取り組んでいます@「成功する人ほどよく寝ている」前野博之著】
- 2022/03/27 【あの有名チャンネルが3局、増えている!@Willfon】
- 2022/03/21 【今読みたい本「老人支配国家 日本の危機」】
- 2022/03/10 【中国では放映禁止になったBBCテレビドラマ「2034 今そこにある未来」】
- 2022/03/06 【勝手にカレー対決!ミニストップ×ファミマ、インスタント編】
- 2022/02/21 【うわっ、書きやす!三菱UNIのボールペン@Nhanh Nhanhさん】
- 2022/02/15 【「飲む点滴」と話題になったノンアルコール「甘酒」@宝来屋本店。美と健康のために】
- 2022/02/03 【億を稼ぐYouTuber、私的お気に入りチャンネル「気まぐれクック」「まふまふ」】
- 2022/01/23 【やっちゃったね、庭の竹が丸坊主!でも…結果オーライ♪24H Maintenanceさん】
- 2021/12/25 【ショートカットでさっぱり、カリスマスタイリストKojiさん@grow】
- 2021/11/24 【一年ぶりにパソコン修理。Phong Vu Center@3区ハイバーチュン】
- 2021/11/16 【YASAI DALAT。しばらくぶりに行ってみたらステキなお店に!】
- 2021/10/26 【庭の剪定もちゃちゃっとしてくれる「24h Maintenance」】
- 2021/10/13 【『YASAI DALAT』さんが近くにオープン!こんなお店だった!】
- 2021/10/04 【 髪、切ってもらいました!@JOKER】
- 2021/09/29 【手塚治虫の「奇子全3巻」読了。黒手塚と呼ばれる作品群の中でも…】
- 2021/09/27 【社会的隔離の夜長は、Kindleで読書。「DXとは何か」】
- 2021/09/25 【『ダウントン・アビー』6シーズン一気観!劇場版も近々公開】
- 2021/08/06 【読書が辛いよ、書を捨てよ、町には出られないが…】
- 2021/07/23 【Taranのタマヌセラム(ピンクラベル)がすごい!@おうちエステ】
- 2021/04/13 【「ベトナムあるある」はもはや今は昔?迅速丁寧、安心できる工務店さん】
- 2021/03/29 【「Japan Eats」試食会に行ってきました@7区 Vivo City】
- 2021/01/18 【鬼滅の刃、205.5話まで読了!映画館でドラえもんと間違われる?】
- 2020/08/23 【物件情報@Pham viet chanh】
- 2020/08/18 【おうち時間で「Netflix」。お気に入りのドラマ】
- 2020/08/17 【おうち時間はFOXテレビで。英語の勉強になる?】
- 2020/08/07 【今のうちに、髪を切ろう!@「Grow」トンドクタン通り】
- 2020/08/04 【友達のコンタクト購入で、レタントン通りの「iMEGANE(北海道)」にGo!】
- 2020/07/26 【韓国初の自然派ブランドコスメ「innisfree」@ビンコムセンター】
- 2020/06/26 【焼きたてのヤマザキパン、プチプチ海ぶどう@ファミリーマート】
- 2020/06/23 【ヤマザキパン、発売まであと2日!!@ファミリーマート】
- 2020/05/26 【一周年記念プレゼントのお知らせ!「Salon de Yuka」@レタントンヘム】
- 2020/04/20 【お国柄によって違う「文化・アート」の価値観】
- 2020/04/07 【こんな時だからこそ、花を飾ろう!】
- 2020/03/15 【引きこもるしかない今だからこそ、読んでおきたい一冊!】
- 2019/12/16 【日本人御用達のスーパーマーケット、品ぞろえ豊富@セントラルパーク】
- 2019/11/01 【「上品なこと」が足を運ばせるきっかけ@「butcher manzo & craft beer bar」】
- 2019/10/01 【身体が悲鳴を上げる!@「コロコロファイン」】
- 2019/09/25 【レタントン界隈で会議をするなら@レオパレス21】
- 2019/09/11 【新鮮、安全「おうちごはん」の強い味方@Wash-FREEとエンバランス袋】
- 2019/09/10 【ベトナム人社長の、信頼できる工務店さん】
- 2019/07/10 【お客様はあなただけ♪最高のヘアサロン@Salon de Yuca】
- 2019/05/21 【鼻の中からスッキリ!ロート製薬「ノーズウォッシュ」】
- 2019/05/02 【美容院オープン「First Cut TOKYO」@Pham viet chanh】
- 2019/04/26 【「東京メガネ」高島屋ホーチミン店でレンズを作る】
- 2019/02/22 【ドンコイのヘアサロン「ETE Saigon」。新しい日本人スタイリストさん♪】
- 2019/02/16 【7区でカルチャーセンター】
- 2018/12/28 【ローカルの印刷屋でショップカードを作った@The Gioi In An】
- 2018/12/24 【来年のカレンダーはどうなる?やっぱり山羊?】
- 2018/12/06 【ベトナムの蚊は、ステルス型?「蚊がいなくなる」スプレー欲しい】
- 2018/10/20 【ワンランク上の大人の街、東京日本橋が魅惑的!】
- 2018/10/16 【ご近所で、繁盛の「かかりつけ医」さん】
- 2018/10/14 【こんなところに、ヘアサロン!「grow」1区】
- 2018/10/06 【ならどっとFMの「たまゆらα」でアーカイブされました】
- 2018/09/22 【おすすめ!「THE GRAND HO TRAM STRIP」の充実した施設】
- 2018/09/21 【「THE GRAND HO TRAM STRIP」で過ごす】
- 2018/09/20 【ベトナムのIR型リゾートホテル@THE GRAND HO TRAM STRIP】
- 2018/09/18 【夜景が最高!サイゴン川くだり「屋形船」の宴】
- 2018/09/11 【工具類、市場もコーナンもちょっと…という時は@プロストックベトナム】
- 2018/09/07 【ホーチミンで眼鏡を買う@Owndays(サイゴンセンター)】
- 2018/09/03 【ホーチミンで収録のインタビューが「ならどっとFM」でオンエア!】
- 2018/07/19 【ホーチミンで売ってたコレを試してみた!@猛暑の日本】
- 2018/07/13 【トナーカートリッジのリサイクル@ベトナム】
- 2018/07/07 【売り出し中!Japanクォリティーのスィーツ】
- 2018/06/21 【今、若者にもっともホットな隠れ家ビル@42 Nguyen Hue Apartment】
- 2018/06/20 【タンディン市場で生地を購入、「うさぎ」でオーダー@プチ女子会ツアー】
- 2018/06/17 【ベトナム「ビジネス」「生活」大事典、配布中!】
- 2018/06/12 【プレゼント、お土産にも最適!BANH MI RUSK@STAR KITCHEN】
- 2018/06/06 【もはやB級とは呼べないフォー、「Pho Cong」】
- 2018/06/02 【香港の「SAKE CENTRAL」、ホーチミンにオープン間近!内覧させていただきました】
- 2018/05/31 【八十八商店、お引越しでオープン!】
- 2018/05/25 【一人でお肉が食べたいときは…@BEE steak】
- 2018/05/17 【福島県の「天のつぶ」は、食べてもよし、酒にしてもよし】
- 2018/05/12 【ハーフ&ハーフがお得♪「鰻の白焼き」に「かば焼き」@睦庵】
- 2018/04/22 【ハイフォン名物蟹味噌麺が美味しい店@BANH DA CUA Di Ly】
- 2018/04/20 【「春のパン祭」美味しい日本のパンに涙!「リョーユーベーカリー」@2区】
- 2018/04/18 【タピオカ麺は美味しい!バンカンクア@「Quan48」】
- 2018/04/15 【日本酒のおいしい店!はしご酒@大阪】
- 2018/04/14 【楽天プレミアムカードに替えてみた、プライオリティパスで全世界の空港ラウンジが使える】
- 2018/04/12 【春の旬の味と、奈良酒に舌鼓】
- 2018/03/25 【外国での観光、生活、出張、語学学習にも便利】
- 2018/03/20 【サービス満点!美味しくて気取らないイタリアン!】
- 2018/03/19 【サイゴンの最後の思い出を…マジェスティック・ホテルで】
- 2018/03/14 【日曜の昼下がり、静かなブイビエンもいいね♪】
- 2018/02/27 【日本人、美人ママのワインBARがオープン!@Pham viet chanh】
- 2018/02/05 【豊かな食材のベトナム料理でランチ@Quan Bui】
- 2018/02/04 【2区のタオ・ディエンに、新スポットが誕生!】
- 2018/02/01 【半生牛肉のフォーと炒めフォーがおすすめ!フォーはハノイ風が美味しい?】
- 2018/01/29 【アヒル肉が美味!どちらの良さも♪@Tuan Thanh - Chao & Goi Vit】
- 2018/01/25 【レタントン鶏笑の暖簾分け店@「豚笑」(Pham viet chanh)】
- 2018/01/21 【地産地消のレストラン「Restaurant Bonheur」@岩手県二戸】
- 2018/01/09 【天ぷら「久原」に、行ってみた@Pham viet chanh】
- 2018/01/07 【昨年オープンした”Magnoria Garden”に行ってみた@2区】
- 2017/12/27 【安くて可愛い♪「Mini Good」@ビンコムセンター】
- 2017/12/15 【12月、年度末いっぱいで、新しい人生】
- 2017/12/11 【今、売れています!「飲み会番長」】
- 2017/12/09 【自分で焼く串焼きが美味しい「砦」。串カツも最高!】
- 2017/11/25 【レタントン通りに3件、フォー屋さんがあるけれど@PHO99】
- 2017/11/12 【HCMC初のビジネスラウンジ@Cozy Business Lounge】
- 2017/11/10 【HCMCにオープンしたゲストハウス@Usagiyah Guesthouse】
- 2017/11/07 【高級レジデンスの内覧、お値段は?@インターコンチネンタルサイゴンホテル】
- 2017/11/01 【海鮮料理が美味しいベトナム料理!@「HONG HAI」パスター通り】
- 2017/10/28 【「Belgo」でクラフトビール&ランチ!】
- 2017/10/22 【やっぱり英語ー?!で、こんな勉強法@ホーチミン】
- 2017/10/13 【携帯電話、ベトナムと日本で、どうしてます?】
- 2017/10/06 【漢の食材店「木村屋」タイバンルンヘムにオープン!便利になった♪】
- 2017/09/24 【小腹が空いた時の麺類─ベトナム@ブンボ―フエ】
- 2017/09/21 【映画に見る恐怖政治@「ラストキング・オブ・スコットランド」】
- 2017/09/13 【あちこち、浮気したことも、ありました…が…】
- 2017/09/09 【暑い毎日に嬉しい店!@レタントン「FLY TO THE MOON」】
- 2017/09/07 【7区の鮨浦江亭に行ってみた♪】
- 2017/08/29 【「すしこ」超満員の日曜日@レタントン通り】
- 2017/08/27 【THE SUSHI BARのメンバーズカードを作った♪】
- 2017/08/23 【ヘルシーで美味しい♪会食ランチ@IMOTARO】
- 2017/08/21 【初クリーニングで、浴衣、キレイに!♪@大橋クリーニング】
- 2017/08/17 【おすすめローカルレストラン「Hoi An Quan」@ホーチミン】
- 2017/08/16 【シャンパンを飲みながらワインを購入する富裕層。赤、白、のウソ、ホント?】
- 2017/08/15 【タイバンルン通りの高級カフェ「LUSINE」とローカルカフェ】
- 2017/08/04 【指さしオーダーでOK!ベトナムのおばんざい30種類以上!】
- 2017/07/31 【ホーチミンで流行!?ビリヤード(店舗情報も)】
- 2017/07/26 【「ボーイズ」BARって何?@ゴーバンナム「SAKURA」】
- 2017/07/25 【天ぷらで懐石料理の店がオープン!感激@花美】
- 2017/07/21 【ランチミーティングもイベントも、ぜひここで!@7区「ENISHI(縁)」】
- 2017/07/19 【江戸前鮨なら、ここ!@寿司と酒 きよ田@Pham viet chanh】
- 2017/07/18 【山羊のおっぱい、第二弾!@リートゥーチョン通り「Luong Son Quan」】
- 2017/07/14 【みんなでワイワイつまみたい!「ほへと」@Pham viet chanh】
- 2017/07/12 【おいしいお好み焼きがご近所に!デリバリーもOK@「Muteki」】
- 2017/07/10 【鶏料理なら、ここ!@奈良町「おんどり」】
- 2017/07/09 【奈良で行きつけのお店、増えました@家庭料理 黒木】
- 2017/07/05 【40チャンネル以上が観られるテレビ!一方、5局しか観られない?】
- 2017/06/30 【ワイヤレスLEDライト機能搭載、低温強化高音質スピーカー】
- 2017/06/25 【有休8週間!給食はフレンチコース!宿題なし!ドラッグは違法じゃない!刑務所はリゾート?!】
- 2017/06/22 【手打ち蕎麦待ってる間、自分で串焼き、ポールダンス、観る!?】
- 2017/06/20 【ここはもう、ファミレス!ラーメン「政宗」BAR】
- 2017/06/17 【テラス席でフレンチレストランのランチ】
- 2017/06/14 【第二の日本人街 Pham viet chanhに、素敵なBAR】
- 2017/06/12 【高島屋にリニューアルオープンのヘアサロン!「Atelier Fine」】
- 2017/06/10 【女性は割引キャンペーン中!カラオケ】
- 2017/06/04 【「おでん」が最高!Pham viet chanhの「鈴の屋」】
- 2017/05/19 【「日本人って、凄いなー」、評判の一冊!】
- 2017/05/15 【ホーチミンの喧騒から逃れて、ゆっくりしたい人に超おすすめ!】
- 2017/05/12 【次々とオープンする日本食店@岐阜屋】
- 2017/05/04 【たまには、こんな時間を作りたい】
- 2017/05/03 【ベトナム料理店、最近はココらしい@フーンライ】
- 2017/04/18 【日本人女性オーナーの店、SAKE BAR GINN「吟」@香港】
- 2017/04/17 【香港の日本酒BARその1 @酒部屋 斗】
- 2017/04/02 【日越交流?「ほろよい党」@目黒】
- 2017/04/01 【Grow up!】ランチ会@浅草のフレンチレストランimage
- 2017/03/30 【飲み屋の神様「樽一」。くじらと浦霞に舌鼓】
- 2017/03/23 【早い時間から、いっぱいの店!@「肴や」】
- 2017/03/21 【ラーメン天国、激戦地区!】
- 2017/03/19 【自分からは、体験しなかっただろうなーと思うこと】
- 2017/03/15 【こんなところで、ランチミーティングも良いよね♪】
- 2017/03/08 【犯人は誰だ?水は大切】
- 2017/02/26 【のんびりしたい休日に…】
- 2016/10/13 【数ある中で、この女性だからこそ!売り上げる】
- 2016/07/27 【ベトナムのベストセラー。棚積みした瞬間、なくなる!】
- 2016/03/25 【恐るべし!ベトナムの人の修理能力】
- 2016/02/16 最高レベルの歯医者さん@ホーチミン
- ▼日々の雑感
- 2024/09/01 【ベトナムの4連休。明日は花火が二か所で!】
- 2024/08/20 【経営者には秘書が必要?AI秘書の能力は?】
- 2024/08/17 【12月は寒い日本に一時帰国じゃなくて、どこか近場に行きたいなぁと物色中】
- 2024/08/16 【ベトナムの郵便事情、配達事情。荷物が行方不明になる件】
- 2024/08/09 【思うところあって銀行口座を解約。長い間、ありがとうございましたBIDV】
- 2024/07/28 【夜中の3時にギターに拍手に歓声!はないわ。上から失礼ですが、注意!】
- 2024/07/14 【エムオーイって呼んで場違いに感じる時】
- 2024/07/07 【朝方4時頃までの騒音に、これで対処】
- 2024/07/02 【危険に感じるGrabドライバーさんに星2つ】
- 2024/06/23 【半世紀ぶりに実家に戻って来た姉!ピアノと共に…】
- 2024/06/03 【2階から3階にスライド引っ越しして、1年が経ちました】
- 2024/05/05 【雨季に突入か!やっと雨…のホーチミン(涙)】
- 2024/05/03 【連休中に宅飲みパーティーで気づいたこと、いろいろ】
- 2024/04/29 【最近、noteが面白い。「今、このnoterが面白い」、投稿するモチベーションになる】
- 2024/04/22 【日本にインターンで行ったベトナム人女子学生。一年間の成果はどう?】
- 2024/04/13 【世界でもっとも習得が難しい、「悪魔の言語」と呼ばれている日本語を習う】
- 2024/04/10 【わらわらとやって来た公安の人たち。挨拶周りですって。】
- 2024/04/04 【年賀状や郵送物のご辞退について】
- 2024/04/03 【雑学天国の日本、知識・情報・TIPSがそこいら中で拾える。一方ベトナムは?】
- 2024/04/02 【昨日のエイプリルフールは、いかがでしたでしょうか?】
- 2024/03/19 【昨日、ホーチミンに戻ってきました!あれやこれや日記】
- 2024/03/17 【「日本の○○は異常」と驚くテイラー・スイフト。そして日本のスーパーで些細なことでも感動すること】
- 2024/03/14 【一時帰国。すっかりベトナム人になったなぁと思うランキング、ベスト3、第三弾!】
- 2024/03/04 【ペストコントロールは大切。ラットと知恵比べ】
- 2024/03/02 【Lazadaのドライバーさんがすばらしい、ありがとう】
- 2024/02/25 【日本各地の「観光地」から聞こえてくる声。旅館の従業員がベトナム人ばかり】
- 2024/02/22 【ベトナム人女性「私、兵役に行かなくちゃ。日本は戦争になったらどうするの?」返答に困る日本人たち】
- 2024/02/21 【ベトナムが過ごしやすい国だと思うわけ】
- 2024/02/14 【私がホーチミンに来たのは「風水」ですが…】
- 2024/02/13 【「パパ活」と「不倫」と「足長おじさま」の違い】
- 2024/02/11 【前倒し過ぎる家賃の請求、ベトナム人と日本人の違い。テトホリデーの居残りで気を付けていること】
- 2024/02/10 【今日はテトの元旦、Chúc mừng năm mới !】
- 2024/02/06 【テトギフト、ありがとうございます!もらって嬉しいもの、ギョッとなるもの】
- 2024/01/19 【最近、お弁当が楽しい♪】
- 2024/01/04 【ホーチミンの元気な60オーバーと、日本の60オーバーの"高齢者"】
- 2023/12/31 【一年を締めくくって。】
- 2023/12/21 【一時帰国。四年ぶりの日本の冬に、すっかりベトナム人になったなぁと思うランキング、ベスト3】
- 2023/11/27 【同志社校友会が一つになって、二回目の校友会の開催@「折衷」2階の個室】
- 2023/10/20 【「おまかせ」って、どうよ?お客様の意見。方向転換する動きも】
- 2023/10/12 【夜な夜な出没するおばあさん。ゴミの捨て方についてセミナーを行ったそうです】
- 2023/10/03 【お隣さんの工事で粉塵が飛翔。ちゃんとお掃除してくれました】
- 2023/09/14 【 3 年9ヶ月ぶりの一時帰国に、すっかりベトナム人になったなぁと思うランキング、ベスト3】
- 2023/09/03 【家人の留守中、荷物を置きっぱにするドライバー】
- 2023/08/24 【銀座「穂の花」9月末で閉店、白坂亜紀さんからのご一報に】
- 2023/08/20 【上も下もいっしょくた。言わないと分からないけど、言っても分からないかも】
- 2023/08/14 【引越しパーティーでグリルで焼肉したら、始末書?ww】
- 2023/08/06 【今度は、折り畳み式チェアーが盗まれましたw】
- 2023/08/04 【「おまかせ」は既に英語になっている!?】
- 2023/07/27 【200万VND(1万円強)ぐらいの入金で、わざわざ銀行からSMSが送られてくる面倒くささ】
- 2023/07/26 【夏休みはどれぐらい休みますか?ワーカーホリックな国はどこ?】
- 2023/07/23 【ベトナム人帰国子女はベトナム語がうまく話せない?】
- 2023/07/18 【「挨拶周り?」こういう回りくどいのが???】
- 2023/07/10 【インドからのお客様たち&トンドクタン通りに移動したインド料理店「BENARAS」】
- 2023/07/06 【「人生を謳歌する」ベトナムならではの老後】
- 2023/07/01 【6月はさんざんでした。】
- 2023/06/30 【何が原因か良く分からなかったが、より良い対応をしてくれたWillfonさん】
- 2023/06/29 【もらえるものは、今すぐもらっておこう⇒ベトナム人の気持ちも分かる昨今】
- 2023/06/28 【もらったものは、とっとと使っておこう】
- 2023/06/27 【Miss SAKE(ミス日本酒)に、月森の否定的な意見】
- 2023/06/12 【恥ずい翻訳の間違いだけれど。。。】
- 2023/06/09 【脚立、盗まれる!Lazadaで違う商品が届く…(-_-;)】
- 2023/06/07 【「鮨 青山」様からお造りが!皆様、お誕生日のプレゼントをありがとうございました】
- 2023/06/05 【大家さんにベトナム語でお礼を書く。そしてメイドさんが帰って来た!】
- 2023/06/04 【いまさらですが、引越し時に留意すること】
- 2023/06/03 【スライドお引越ししました♪7年半過ごしたサービスアパートのお部屋、さようならー】
- 2023/05/27 【1ギガを超えました!ベトニャットブログ】
- 2023/05/19 【ある日曜日の昼下がり…【蔵 KURA】のドアがこじ開けられていた件】
- 2023/04/25 【チャリティーの寄附が山積みに。LGBTの活動】
- 2023/04/24 【辛い時期を支えてくださってありがとうございました、光永さん帰任】
- 2023/04/04 【メイドさんが入院してから、はや一か月。大家さん四苦八苦】
- 2023/01/12 【世知辛い。高級日本酒のテトギフトの何とか流し?】
- 2023/01/10 【これは悪質だなぁ!騙されるところでした。でもクリックしちゃった「Amazon」】
- 2022/12/22 【仲の良かった知人の突然の死、そしてお別れ会に行ってきました(涙)】
- 2022/12/20 【年末年始は日本に帰ると言う方に…こんなお話が】
- 2022/12/10 【気が付いたら、角打ちは8年目、角打ちのある酒屋は3年目に入っていた!】
- 2022/12/09 【小さい子供は犠牲になりやすい】
- 2022/10/11 【今日10月11日は世界的にカミングアウトデー。ですが…その前に】
- 2022/09/10 【ホーチミン市内でバーや飲食店をやりたい、という人たち】
- 2022/09/06 【あわわ、操作を誤って完全削除!でもスッキリしました♪】
- 2022/08/12 【けじめをつけると、運気が変わる!?】
- 2022/08/05 【中学生の時、休み時間には事業計画書、書いてました】
- 2022/08/04 【食や酒、ファッションに感じること】
- 2022/07/01 【2022年も、上半期が終わりました】
- 2022/06/10 【日本語を勉強してくれているベトナムの人を大事にしよう。せめて英語力をもっと上げたい】
- 2022/03/25 【誰かもらってやってくださーい】
- 2022/03/24 【日本では年度末の3月。卒業式シーズンに思うこと。ホーチミンはもう雨季ですか?】
- 2022/02/08 【アカウント削除?セキュリティーが厳しくなった、GoogleやLINE】
- 2022/02/06 【前途多難…アップデートしたパソコンのカスタマイズ】
- 2022/02/01 【Chuc mung nam moi!2022年、一年の計は元旦にあり!】
- 2022/01/28 【今年も終わりですね~。明日からテト休み】
- 2021/12/12 【5か月ぶりに届いた日本からの手紙】
- 2021/11/12 【樹木が生い茂って美しいホーチミン】
- 2021/10/24 【「日本酒で乾杯!」大掃除。6年ぶりに電源落としたリーチインショーケース。丼で食べる牛めしが美味しい!】
- 2021/10/12 【セミナーに参加してみた。タイトルは「未来予測」】
- 2021/09/23 【閉じ込められて1ヶ月?だからできることも】
- 2021/09/21 【ずっと休みなしで来たこの一か月。日本語の使い方を改善!】
- 2021/08/31 【あっと言う間に終わった8月でした。まさかの腰痛…】
- 2021/08/28 【私一人だったら、堪えがたかっただろうな】
- 2021/08/19 【毎日50歩100歩で、息が上がる】
- 2021/08/18 【「買物券」は命綱?】
- 2021/08/16 【全部で67個!収穫したよ♪同じアパートの人におすそ分けしたら、お手紙付で返ってきた♪】
- 2021/08/14 【さあ、仕切り直し!元氣出していこー♪】
- 2021/08/07 【ボディースーツに身を固め…性の対象として観られることを拒む】
- 2021/07/30 【「お買物券」発行始まる。「冷蔵庫」は不用品?ドライバーに罰金。明るい住人。スターフルーツ漬けてみた】
- 2021/07/27 【封鎖地区のようす。スターフルーツがいっぱい!…花壇にダイブしてしまった(--;)】
- 2021/07/18 【ベトナムの人たちの屈託のない明るさが救い】
- 2021/07/17 【いきなり、朝一に、パソコン壊れるー】
- 2021/07/14 【さあ、小さな喜び見つけて、テンション上げていこー】
- 2021/07/10 【心折れそうになっても。。ロックダウン前、最後の昼餐】
- 2021/07/05 【あちこち、ぼーぼー伸び放題!収穫もしなくちゃ】
- 2021/06/27 【絶賛だったデリバリーも、最近、どうなんだろう?】
- 2021/06/21 【お客様の顔が見えるデリバリーとは?】
- 2021/06/18 【昨日のレタントン界隈。5年半ぶりに電源を落とす、またゼロからのスタートv】
- 2021/06/10 【ロックダウンから二週間…】
- 2021/06/05 【小さな幸せ、大きな幸せ♪】
- 2021/05/31 【忙しすぎて、こういう気持ちを忘れていたね。お店のラベルシールを作りました!】
- 2021/05/20 【女子力が高い仕事ぶりが素敵!♪】
- 2021/05/03 【貴重な連休、お天気にも恵まれ…いかがでしたか?今日が最終日】
- 2021/04/30 【今日から4連休のベトナム】
- 2021/04/29 【ロボットよりタフな人間?】
- 2021/04/22 【月森さん、ごめんなさーい】
- 2021/04/21 【ベトナムでもっとも祝日の多い月。連休中のご予定は?】
- 2021/04/03 【ゴミ箱、盗られちゃった?】
- 2021/03/26 【女性がお洒落にお金を使うようになったら…】
- 2021/03/13 【同時に同じ夢を見る?シンクロニシティ】
- 2021/03/03 【嗤う女、唄う女】
- 2021/01/08 【帰任の方の置き土産】
- 2021/01/07 【初夢はいかがでしたか?月森、悪夢を見る】
- 2020/10/25 【ベトナムにいると感じにくいこと。そして強まる絆】
- 2020/10/24 【間際に異動を言い渡される日本】
- 2020/10/20 【お国のために………】
- 2020/09/27 【「秋」って、なあに?】
- 2020/09/12 【最近増えた、迷惑検索エンジン、なりすまし、アカウント乗っ取られ】
- 2020/07/14 【特別入国、会合もそろそろ活発に…なのに微妙な温度差】
- 2020/06/25 【明暗を分けるアフターコロナ】
- 2020/06/24 【「ベトナムの日本人社会ではどんな動きがあったのか?」の記事で思うこと】
- 2020/06/05 【お誕生日、今年はいつもと違う歳にしたいな】
- 2020/04/29 【「プラスチックごみ」の量産問題】
- 2020/04/28 【工事中で直進できない(涙)。My campaign「タクシーにチップ」】
- 2020/04/22 【オンライン飲み会で…】
- 2020/04/04 ホーチミンの気温、上昇中。エアコンのクリーニング
- 2020/03/14 【NYからのお客様。ここ一か月を振り返って】
- 2020/03/04 【「COVID-19」に対する動向について】
- 2020/02/10 【こういう質問、日本ではあり?欧米ではあり?】
- 2020/01/31 【生存確認】
- 2020/01/11 【衰退してるんで…という発想を辞めれば、前進する!?】
- 2020/01/03 【「かわいげ」って、大切だなぁと思うこと】
- 2019/12/21 【冷蔵庫が壊れた】
- 2019/08/15 【曖昧な日本語だけれど、学んでくれて、ありがとう】
- 2019/07/02 【帰任者に、最後の夜に何を食べたい?暖暮のラーメン】
- 2019/06/21 【二年ぶり!浦島太郎?】
- 2019/06/20 【6月は、第二の別れの季節】
- 2019/06/02 【落書きは、犯罪の予兆?@Pham viet chanhの最近】
- 2019/05/18 【「はじめまして」を4回は言う】
- 2019/05/15 【日本からのお客様をアテンドして思うこと】
- 2019/04/28 【どこにお金を掛けるか…】
- 2019/04/27 【新しく出来た、串カツの店】
- 2019/04/23 【50年は持って欲しい…】
- 2019/04/12 【平成の○○離れ、今のベトナムで、まっさかり!】
- 2019/04/11 【ちょっとした立居ふるまいで、安心感、信頼感が違う】
- 2019/03/26 【ゴキブリ、最近、見なくなりました】
- 2019/03/25 【6年前の私に、励まされる】
- 2019/03/15 【お別れの時、日本に発つ奥様】
- 2019/02/23 【どこの国も、男性は、気が付かない!?】
- 2019/02/17 【テト後の一週間、さまざまな騒動話に盛り上がる】
- 2019/02/11 【高野山高等学校「自己探求コース」のみなさん in ホーチミン】
- 2019/01/09 【真っ白なスニーカー、初々しいベトナム人たち】
- 2019/01/04 【新年のお休み事情と旧正月のこと】
- 2019/01/03 【"本物を知らない"】
- 2018/12/30 【1年の締めくくりに、取材を受けて…@Sketch 】
- 2018/12/29 【ズブズブだった基礎工事から、やっとここまで…。でも、騒音が…】
- 2018/12/12 【Mixi…始めて13年。ブログは14年…】
- 2018/12/02 【ご縁はめぐる】
- 2018/11/29 【ここが変だよ、日本人の日本語】
- 2018/11/25 【「食いたおれ」ホーチミンには、「プランク」有効?】
- 2018/11/24 【さまざまなご縁で遥々いらっしゃるお客様。SAKETARO吉村さんも感謝!】
- 2018/11/21 【インターネットがさくさくと動くように】
- 2018/11/18 【数値が下がりました!】
- 2018/11/13 【エアコン、冷え冷え―、テレビは新品、大家さんに感謝!】
- 2018/11/03 【慣れてはいるけれど…ゆく人、くる人】
- 2018/10/25 【サービスアパートメントから締め出されてしまった。オール電化に思う】
- 2018/10/17 【混沌としている街と整然としている街】
- 2018/10/02 【ワーパミの健康診断!数値が怖い~!?】
- 2018/09/26 【風邪、引いている人、多い?体の芯から温めてね@「千古乃岩」】
- 2018/09/17 【次々と壊れる毎日…その2】
- 2018/09/16 【次々と壊れる毎日…その1】
- 2018/09/09 【説明に困るマッサージ店。風俗店の手入れがあったらしい】
- 2018/09/06 【眼鏡をなくした@サービスアパートメント前で】
- 2018/09/02 【土曜日、サッカーで熱狂!?ウチの店は超静か…】
- 2018/08/19 【肌と肌を合わせた、ね♪往年のラガーマン】
- 2018/08/14 【拝み倒してみる、日曜の雨の夜@レタントン通り】
- 2018/08/12 【「5Why?」「Kaizen」って何?@ベトナム】
- 2018/08/09 【楽しいランチはあっという間に…@「Le Jaldan」】
- 2018/08/08 【「日本だったら、クレームものだよね」】
- 2018/08/07 【賃金が上がり続ける国、なかなか上がらない国】
- 2018/08/04 【お名刺交換@ホーチミン】
- 2018/08/02 【久々に、3時間半の停電@サービスアパートメント】
- 2018/07/24 【壊れたエアコン vs 冷えすぎるエアコン】
- 2018/07/11 【幸せになってね♪】
- 2018/07/09 【雨の中も、ありがとう!♪】
- 2018/07/05 【いきなりクラッシュ!「NULL文字を空白にして読み込みました」】
- 2018/07/03 【ぬかるみに釘、近所の工事現場だより】
- 2018/07/01 【おかげさまで、無事、3期目を終えました。】
- 2018/06/28 【メンタルアウトしないために「幽体離脱?」】
- 2018/06/11 【男の顔は人生の履歴書】
- 2018/06/05 【お誕生日に、たくさんのお祝いの言葉を、ありがとうございます!】
- 2018/05/30 【もう、来年では遅いよね。。】
- 2018/05/23 【選ばれるということ】
- 2018/05/15 【なんか、楽しい!ワクワクする!でも抑えは肝心】
- 2018/05/13 【Wifiが遅い!やっぱり有線?】
- 2018/04/28 【情にあついベトナム人女性】
- 2018/04/13 【入れ替わりの激しいのは、どこも同じ!?】
- 2018/03/28 【四暗刻と九蓮宝燈を立て続け!】
- 2018/03/26 【笑顔絶やさず、神対応】
- 2018/03/22 【老後はホーチミンで暮らそうかな?】
- 2018/03/21 【女子に負けるな!負けず嫌いの男性陣】
- 2018/03/18 【書くことは、本当に難しい…】
- 2018/03/13 【たぶん、否定から入らないから?】
- 2018/03/04 【久々に日本で暮らす人たち@ホーチミン】
- 2018/03/03 【飛び交う不動産情報@ターンオーバーを繰り返すホーチミン】
- 2018/02/18 【猫や動物にエサをあげると、村八分?】
- 2018/02/17 【何しに来たの?と、言われたくないですね】
- 2018/02/16 【みんなが休むときに、ありがとう!♪】
- 2018/02/02 【最近、また停電が…@レタントンヘム】
- 2018/01/30 【ベトナムの1年は日本の3年?うかうかしていると…】
- 2018/01/27 【小さな市場に、ねじ込んだ方が勝ち?グローバル時代をゆく】
- 2018/01/22 【おつかい@関西空港】
- 2018/01/18 【出張中です@岩手】
- 2018/01/04 【年末年始は仕事全開!さすがに疲れました】
- 2017/12/28 【のっけから、お客様を犯罪者扱い??】
- 2017/12/18 【今年も、多くの視察・出張者がお見えになりました@ホーチミン】
- 2017/12/17 【男子は瞳孔が開いてる!?】
- 2017/12/06 【転びながら逞しくなる?失敗した者を叩かない寛容さを】
- 2017/11/30 【「上手く行く人」と、「上手く行かない人」の違いは?@ホーチミン】
- 2017/10/18 【カビも汚れもぴっかぴか!プロの手腕】
- 2017/10/07 【蔵人たちの精魂込めて造った日本酒を、粗末にするのは許せない…】
- 2017/09/02 【あれから10年…逮捕…】
- 2017/08/25 【気温が低めのホーチミン、風邪をひいている人が多い?】
- 2017/08/22 【いなくなって欲しいのか、居てくれて「ありがとう」なのか…】
- 2017/08/20 【蔵元さんたちと飲みながらミーティング、日本酒専門店@SAKETARO】
- 2017/08/18 【Facebookを見て、ホーチミンの店に尋ねて来た青年】
- 2017/08/13 【玉子は新しかった!ファミマさん、ごめんなさい】
- 2017/08/12 【賞味期限を気にしていたら、生きていけない!?】
- 2017/08/07 【時間の感覚がマヒしてくる常夏の国】
- 2017/07/23 【元気はつらつ!日本の女性たち】
- 2017/07/17 【こんなところにも、日本品質@日本ペイント】
- 2017/07/16 【1年や2年で、できること、できないこと】
- 2017/07/13 【「先生」は便利な言葉?】
- 2017/07/08 【市長選、市議会選@奈良市】
- 2017/06/26 【飲酒運転の片棒を担がされたくないのですが…】
- 2017/06/18 【対応がクールだけれど、強引なAmazon!】
- 2017/06/16 【これだから日本人は…と言われないように、気をつけたいですね】
- 2017/06/03 【電話もインターネットもダメなら、やはりこれ?】
- 2017/06/02 【夜、1時間半の停電!酸欠にご注意!?】
- 2017/05/30 【お国柄が出る…空港での言動に気をつけたい】
- 2017/05/29 【一つずつ原因を切り分けてゆく】
- 2017/05/24 【日本人は、働き過ぎ?】
- 2017/05/16 【本気度が試されると思うんですよね】
- 2017/05/07 【職場は学校じゃない…のよ、ごめんね】
- 2017/05/05 【根絶やしにする?それとも…】
- 2017/04/05 【きれいな街に、陰の力】
- 2017/04/04 【山積みの書類を整理するための、一時帰国】
- 2017/03/26 【ゆたかな奈良の食材で、ご縁のランチ会】
- 2017/03/25 【久々の奈良…ゆっくりと静かな街】
- 2017/03/14 【行く人、来る人、出会いと別れ】
- 2017/03/11 【顔を覚えられたら、便利?】
- 2017/02/27 【日本人は、ベトナム人にどう見られているのか?】
- 2017/02/15 【人は聞いたことの80%を48時間以内に忘れる】
- 2017/02/14 【本当に大切な仕事に目を向けましょう】
- 2017/02/11 【ベトナム人にも、いろいろいるよ、ね!】
- 2017/02/07 【空港で泣かれた―!「あんた、誰―!?」】
- 2017/01/31 【人生の質は質問の質による】
- 2017/01/30 【見習うのはベトナム?それとも日本?】
- 2017/01/29 【ホーチミンで「君の名は。」、大晦日の一日】
- 2017/01/27 【早い決断力、行動力は先手必勝の鍵!】
- 2017/01/24 【食文化の輸出が押し売りにならないようにと、日々思う】
- 2016/12/31 【新年に思うこと】
- 2016/12/17 【安いのに人気のないスマートフォン!】
- 2016/12/03 【白い靴下が懐かしい…】
- 2016/11/13 【やっぱり、暑いや…】
- 2016/11/12 【ご近所さんの目】
- 2016/11/06 【お天気に振り回される、の巻】
- 2016/11/04 【やり過ぎ?やらな過ぎ?】
- 2016/11/03 【読書の秋、あなたは紙派?電子派?】
- 2016/10/29 【男性の言い分、女性の言い分】
- 2016/10/28 【人が興味を持つもの】
- 2016/09/29 【ベトナム人も、日本人も、関係ない!】
- 2016/09/28 【集中豪雨に停電!】
- 2016/09/23 【店の看板娘は、この子!?】
- 2016/09/21 【人生の選択、情熱と冷静のはざまで】
- 2016/09/18 【電気代、安い?高い?】
- 2016/09/17 【パパのパンツと、一緒に洗わないで!?】
- 2016/09/04 【穏やかな日差し】
- 2016/08/28 【愛されキャラを磨く】
- 2016/08/21 【日本食店、続々!】
- 2016/08/13 【慈愛に満ちたお言葉に、感銘を受ける】
- 2016/07/23 【ホーチミンより、東京の方が歩かされる!】
- 2016/06/26 【まったり、小さな小さな幸せ】
- 2016/06/23 【不寛容な日本人】
- 2016/06/14 【運動しなくちゃ】
- 2016/05/30 【伸びる人、育てる人】
- 2016/05/13 【ウソと不正】
- 2016/05/08 【母の日】
- 2016/05/03 【JALに乗り換えようかな…】
- 2016/04/15 【共感するということ】
- 2016/04/12 【超、超、長蛇の列!】
- 2016/04/05 【気を付けましょう】
- 2016/04/04 【日本で体験したいこと】
- 2016/04/02 【Twitterが出来る!♪】
- 2016/04/01 【ホーチミンの第一印象は?】
- 2016/03/22 【惜別の時】
- 2016/02/27 悲報にやりきれなく…
- 2016/02/26 季節感なく、浦島太郎状態に…
- 2016/02/24 スマホ、ウイルス猛攻撃を受ける!
- 2016/02/12 それって、乗車拒否?
- 2016/02/06 いないと寂しい
- ▼心を動かされた話
- 2024/07/24 【ものづくりマイスターに学ぶ。そして「日本の老舗企業の『バカは切る!』」】
- 2024/06/14 【日本に一時帰国、リムジンバス乗り場にて驚くこと】
- 2024/04/12 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopにボランティアさんが来てから1か月半】
- 2024/03/20 【(悪くもないのに)謝り方が神な日本に驚き@提出すべき書類はすべて片付いた】
- 2024/02/17 【中学校の同窓会のグループLINE、訃報、そして新たなご縁】
- 2024/01/05 【世界が賞賛する中、考えさせられること】
- 2023/09/19 【もう少しだけ一時帰国時の日本のお話。母のこと】
- 2023/05/16 【いつも神対応のお隣さん、今度はご自分で道路をセメント補修!】
- 2023/04/17 【恐怖の夜!!ホーチミンは一年でもっとも暑い時期からのそろそろ雨季?】
- 2023/03/30 【裏の廊下が真っ白に!犯人捜しは不幸になるだけ?】
- 2022/12/19 【感動の日曜の夜。】
- 2022/10/22 【日本語がもっと上手になりたいというベトナム人の方をもっと大切にしたい】
- 2022/10/13 【雨宿りしたカップルが、後日【蔵 KURA】に飲みに来てくれた♪】
- 2022/07/12 【安倍元首相の弔問記帳に行ってまいりました@ホーチミン総領事館】
- 2022/07/09 【ショックすぎて…】
- 2022/05/12 【仲良しさんが本帰国(涙)。最後は昼飲みで…@「Mad Wine Bar」Tao Dien】
- 2022/03/07 【店の前でバイクが盗まれました!犯人はこの人です!】
- 2021/07/24 【TOKYO OLYMPICの開会式を観る】
- 2021/07/21 【ワクチン接種希望人数調査@陰でこんな働きかけが…】
- 2021/07/20 【この活動が素晴らしい!@漢の木村屋さん】
- 2021/06/26 【こんな時にも、時が来れば花は咲き、実は成る】
- 2021/06/25 【大家さんの温情が身に沁みる。涙が出た…】
- 2020/12/17 【友人、ロンさんのうるうるの結婚式】
- 2020/08/15 【国歌斉唱から戦争の話まで…@ある日の角打ち【日本酒で乾杯!】】
- 2020/05/13 【とりあえずブラボー!と拍手できるか、不満たらたらか】
- 2020/04/30 【心に残る送別会@ホーチミン】
- 2020/03/29 【ホーチミンで頑張ってる部下に、差し入れしてやってくれ】
- 2019/12/10 【社会勉強、何でも学ぶ姿勢のベトナム人】
- 2019/12/07 【海外は危険!という緊張感を持たなくては、と、改めて思う話】
- 2019/02/01 【55年間!31日で幕を閉じた「山とみ」。女将さん、ありがとうございました】
- 2018/10/31 【「食品」と「車の部品」、世界の「ものづくり」に感動する】
- 2018/10/18 【興福寺「中金堂」301年ぶりに再建!@観光客で賑わう秋の奈良】
- 2018/08/06 【拾えるまで諦めない、ママのおもてなし@レタントン】
- 2018/08/05 【ミッション:インポッシブル?@ホーチミンの窓拭き】
- 2018/07/21 【なくなる高校、移転する高校】
- 2018/07/13 【トナーカートリッジのリサイクル@ベトナム】
- 2018/06/30 【不思議なご縁…品川×ホーチミン】
- 2018/04/23 【「お、さすがだな」と、思われること】
- 2018/04/19 【応援してくださって、本当にありがとうございます】
- 2018/04/02 【ネズミ、気にしなくて食べてもいいんだよ。。。(涙)】
- 2018/03/29 【「プラマイゼロの人生」】
- 2018/02/06 【地下鉄工事、どうなる!?@ホーチミン、地下鉄一号線、見学して来た】
- 2017/08/05 【通じてなくても、なんのその!】
- 2017/07/24 【二度とないだろうからこそ、今を大切に】
- 2017/06/27 【マイリンタクシーの美人運転手さん!♪】
- 2017/06/07 【貴女は肉食系?それとも草食系?】
- 2017/05/09 【ベトナム人と「結婚」します!♪】
- 2017/04/22 【酒の神様に、呼ばれた気がした@竹内酒造(滋賀県)】
- 2017/03/31 【呼ばれたんだね@新宿ゴールデン街「べるじゅらっく」】
- 2017/03/09 【不思議な「ご縁」、栃木とホーチミン】
- 2017/03/07 【日の丸に、思う】
- 2017/02/19 【輸入超過のこのベトナムを、輸出国にしてほしい】
- 2017/02/13 【人間、やればできるということを、君から教わったよ】
- 2017/02/10 【会社の歴史を語ること、それはとりもなおさず…】
- 2017/02/09 【大丈夫ですよ、値上げしてくださいよっ!に、涙】
- ▼気になった記事
- 2021/07/04 【日本の20年度税収、コロナ禍でも過去最高 60.8兆円に】
- 2021/04/01 【酒屋スタッフSon女史、中日新聞に載っけてもらう】
- 2020/11/09 【民主党が勝った要因の一つか@アメリカ大統領選挙2020】
- 2020/07/01 【次のコロナを想定して、上半期を振り返る】
- 2019/11/03 【モーターショーもさまがわり@東京、ホーチミン】
- 2019/10/28 【残念!とうとう倒産か!「MON HUE」】
- 2019/02/20 【映画監督、佐藤純彌さん死去】
- 2019/02/19 【世界の長者番付、300位もごぼう抜き!】
- 2019/01/18 【やっと、奈良にジェトロ】
- 2018/11/11 【クレジット利用について一気に加速するか、伸び悩むか?】
- 2018/11/05 【インドネシアの航空事故に思う】
- 2018/02/21 【〇〇初!をめざす人たち】
- 2018/02/13 【ビザの取得が厳しい今、大学受験にあたって、考えるべき将来のこと】
- 2017/12/25 【睡眠時間6時間以下は、徹夜と同じ!?】
- 2017/12/16 【連鎖しているリスク、食の安全を考える】
- 2017/12/14 【なかなか改善されない、もう、我慢するしか…ない】
- 2017/09/22 【ベトナムに、家族帯同か、はたまた夫に単身赴任してもらうか?】
- 2017/08/09 【その考え、危険!かも知れませんよ!】
- 2017/03/12 【ASEAN、お隣事情】
- 2016/12/15 【苦あれば楽あり】
- 2016/12/09 【TPPはどうなるの?日本は?ベトナムは?】
- 2016/12/06 【ベトナムに、カジノはあるの?日本のカジノを含むIR法案に思う】
- 2016/11/30 【原発案件の中止を決定!@ベトナム】
- 2016/11/24 【多頭飼育崩壊の日本と、犬や猫はどこ?のベトナム】
- 2016/10/15 【タイの国王、御崩御】
- 2016/08/10 【ベトナムに抱きがちな「5つの幻想」】
- 2016/03/31 【70歳でやっと】
- 2016/03/30 【ファミリーマート、初の試み】
- 2016/03/24 【橋が落ちた!】
- 2016/02/03 資生堂、37年ぶり国内工場 アジアで「日本製」に需要
- ▼歴史、文化、風土
- 2023/09/22 【昨日9月21日は、日越外交関係樹立50周年記念の日】
- 2023/05/08 【70年ぶりとなる歴史的瞬間、チャールズ英国王戴冠式】
- 2021/09/03 【Netflixでドキュメンタリー。なぜ覇権は長く続かないのか?】
- 2019/05/01 【三か所で盛大に花火が揚がった@ホーチミン】
- 2019/04/02 【新しい元号「令和」(れいわ)に思う】
- 2019/03/31 【新しい元号に、思う】
- 2019/01/29 【自国の文化について知らない人は、軽んじられる?】
- 2019/01/20 【タイのできそこない、みたい?w】
- 2018/10/18 【興福寺「中金堂」301年ぶりに再建!@観光客で賑わう秋の奈良】
- 2017/03/27 【久々のお能鑑賞、「井筒」(金春流)】
- 2017/01/11 【テトのギフト商戦@「包む」に文化があらわれる】
- 2017/01/09 【880万円のお値打ち!匠の技】
- 2016/11/28 【「最強」と言われたソルジャーたち】
- ▼外国語・語学
- 2023/05/20 【日本の英語力はこんな低い水準に。ランキングでベトナムとかなり差がついた(涙)】
- 2021/06/11 【最後の英会話レッスン、実は今日がFarewellランチだった…】
- 2021/04/07 【Nhiさんを日本語能力試験「N1」に合格させよう@【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop】
- 2020/04/10 【FacebookMessengerで英会話レッスン継続、1ヶ月経過】
- 2019/03/21 【「MOI」「GIA DINH」初・ベトナム語講座@白井尋さん】
- 2019/03/20 【「THICH」「CHIA SE/CHUNG/KE」初・ベトナム語講座@白井尋さん】
- 2019/03/19 【「Than Thien」「GIUP」初・ベトナム語講座@白井尋さん】
- 2019/03/18 【初・ベトナム語講座「VUI」が大切@フーンライ、白井尋さん】
- ▼写真撮影
- 2022/07/25 【東京でできなかったことがベトナムで叶う♪空手選手権大会の撮影と取材を担当させていただいております】
- 2017/06/29 【ホーチミンのイケメン男子、集合!?】
- 2017/03/01 【あんたはあんた、私は私!?職務分掌と、チームワークの大切さ】
- 2017/02/28 【ベトナム女性は着物が似合う!♪】
- ▼アオザイ会
- 2022/04/30 【23年の活動に幕を下ろしました。アオザイ会】
- 2021/01/23 【アオザイ会新年会@PARK HYATT Saigon】
- 2020/11/30 【アオザイ会「チャリティークリスマスパーティー」@Xu Restaurant Lounge】
- 2020/10/29 【15名限定。格調高くゴージャスなアオザイ会茶話会。無事開催されました】
- 2020/10/02 【チョロン(5区、中華街)バスツアー。チョロンでお買い物とランチ@アオザイ会②】
- 2020/10/01 【チョロン(5区、中華街)バスツアー。チョロンの歴史と寺と教会にお詣り@アオザイ会①】
- 2020/07/04 【アオザイ会総会開催。久しぶりの方たちとも会えて楽しかった】
- 2019/12/17 【R&J Italian Lounge&Restaurant@アオザイ会のクリスマスディナー】
- 2019/11/14 【ヤクルト工場見学@ビンズオン省】
- ▼日本文化
- 2024/08/05 【8/1-8/7、銀座の金春祭り。明日8/7(水)に奉納能。来年からは時期が変更に】
- 2024/05/30 【季節感の乏しいベトナムで、日本の四季の美しさを伝えてゆくことの大切さ】
- 2024/05/06 【外国の人に「もういい」と言われる日本の名物、3つ(【蔵 KURA】版)】
- 2024/04/30 【5月12日。第30回(最終回)、金春康之演能会@奈良春日部国際フォーラム甍能楽ホール】
- 2024/03/15 【日本の心、重要文化財「今西家書院」を拝観する】
- 2021/01/04 【着物が、日本文化が、つなぐご縁。大切にしてゆきたい】
- 2020/11/13 【ジェトロオンライン商談会inホーチミン×新潟県燕市の地場産業】
- ▼着物
- 2024/05/30 【季節感の乏しいベトナムで、日本の四季の美しさを伝えてゆくことの大切さ】
- 2021/01/11 【「繋ぐ」@ホーチミン着物会新年会】
- 2021/01/04 【着物が、日本文化が、つなぐご縁。大切にしてゆきたい】
- 2020/12/21 【12月の着物会はソフィテルホテル@Le 17 Bistro にて】
- 2020/11/28 【ホーチミン着物会11月会に参加する】
- 2020/11/15 【大は小を兼ねる、は違うのよ。着物に付いて正しい知識を】
- 2020/11/04 【10月の着物会は、ハロウィンがテーマ?紅二点のステキな男性ゲスト】
- 2020/10/23 【奥の深ーいお着物の話、ホーチミンの着物レベルが高い!】
- 2020/09/19 【ホーチミンの「着物会」がステキ!@イタリアンレストラン「tavola」】
- ▼ホーチミン女性起業家の会
- 2020/10/05 【ホーチミン女性起業家ビジネスパワーランチ会、第一回目!】
- 2020/09/25 【10/3(土)ホーチミン女性起業家パワーランチ会!開催♪】
- ▼YouTube公開
- 2021/06/28 【今しか味わえない、ベトナム VS. 日本の旬の味!】
- ▼Simba×【蔵】デリバリー
- 2021/10/01 10月1日は「日本酒」の日!日本酒全品、10%オフ!ぜひこの機会に!
- 2021/09/28 【あと3日?どうなるかは定かでないけれど、よもやま話】
- 2021/09/26 【クレジットカード、使えるようになりました@Simba×【蔵】デリバリーサービス】
- 2021/09/24 【「桜玉(おうぎょく)純米吟醸」を試飲してみた】
- 2021/09/22 【日本酒「美丈夫」試飲、燻製風味蒸し牡蠣を作ってみた♪】
- 2021/09/18 【葉物野菜がいっぱい!@Simba。在庫が品薄なのはなぜ?聞きました】
- 2021/09/17 【「明鏡止水 垂水」試飲しました】
- 2021/09/16 【野菜、和牛ステーキ、ソーセージ、日用品など大幅に商品追加!デリバリーいたします!】
- 2021/09/14 【ついにお野菜登場!ミルクも、ヨーグルトも!個包装の切り身魚も♪】
- 2021/09/13 【豚肉・牛肉を注文してみました。そして楽しみだったのが「小豆鹿の子」】
- 2021/09/11 【卵・お肉・豆腐、仕入れました!…過酷な勤務の中、がんばっています】
- 2021/09/09 【また美味しい日本酒見っけ!「掛谷」(竹下本店)スピード料理】
- 2021/09/08 【半月ぶりに食糧が届く!アパートの前まで!@Pham Viet Chanh Ward19】
- 2021/09/07 【Vinhomesが、ゲートの中までデリバリーをお届けできるようになりました】
- 2021/09/06 【「愛宕の松スパークリング(新澤醸造店)」、とっておきの日本酒、開けた。デリバリーできます】
- 2021/09/05 【在庫切れ続出でご迷惑をおかけしております】
- 2021/09/04 【少し空気が緩んで来た感じがする。】
- 2021/09/02 【物をお届けするだけじゃない。ストレスフリー+をめざしたい】
- 2021/09/01 【今日から9月スタート!Simba×【蔵】のデリバリーご注文のお客様へ】
- 2021/08/27 【今日から配達!Simba×【蔵】デリバリーサービス。配達できない地域につきまして】
- 2021/08/22 【Pham Viet Chanhのようす&昨年12月の店オープン以来、初めてのお休みを取りました】
- 2021/08/17 【残念なお知らせ。デリバリーができなくなってしまいました】
- 2021/08/15 【きつねうどん、堪能した―!♪】
- 2021/08/11 【発見!この日本酒が旨い!「月山 特別純米 出雲」「発泡清酒さくら 淡薫泡」】
- 2021/08/04 【三日坊主めざした禁酒は失敗。新商品14品目追加、さらに日本酒300mlボトル14銘柄追加!@Simba×【蔵】デリバリー】
- 2021/08/01 【食材・食品・日本酒のデリバリーを継続してゆきます。7月を振り返って。そして2週間の社会的隔離の延長…】
- 2021/07/31 【「やりいかげそ」@Simba、でお好み焼きを作ってみた♪】
- 2021/07/26 【7/28(水)は土用の丑の日。うな重、うな丼が食べたい!@Simbaでデリバリー】
- 2021/07/25 【焼き魚が食べたい!このアイスクリームが最高!@Simba】
- 2021/07/22 【おうちこもりご飯を愉しもう♪「小粒納豆」と「しらす」でご飯がおいしい!@Simba】
- 2021/07/16 【今日から車によるデリバリー。ご注文はお早めに。私も注文してみました。】
- 2021/07/15 【怖いわー。Pham Viet Chanhだより。食材・食品のデリバリー継続中】
- 2021/07/12 【毎日パソコン前で待機しています!時々NetFlixで気分転換、昨日は奈良市で選挙】
- 2021/07/11 【日本酒だけでなく、海産物など70品目の食品・食材のデリバリー始めました!】
- ▼通販
- 2022/05/01 【LAZADAで気を付けること!「M4ベルト」「NewBalance WL574」】
- ▼おすすめの書籍
- 2024/06/05 【『帝王の誤算 世界最大の広告代理店を創った男 鷹匠 裕 (著)』が面白かった!】
- 2022/05/07 【おすすめの読書@「艦隊は動かず」中川 秀彦著】
- 2022/05/07 【おすすめの読書@「艦隊は動かず」中川 秀彦著】
- ▼動画配信
- 2024/01/31 【登録者数1,000万人超えた。ベトナムは4位に@きまぐれクック】
- ▼Không danh mục
- 2024/08/28 【「ゴミの分別」来年の1月から施行始まる。違反すれば罰金も科される】
- 2024/08/13 【税務申告にはホント、泣かされる。事前説明何もなく罰金とか言うの】
- 2024/08/04 【一か月でなくなってしまったお店…短すぎる@PhamVietChanh】
- 2024/07/22 【Phan Viet Chanhのミニストップ、キレイになった以外、どこが変わったの?】
- 2024/07/20 【ベトナムの情報サイトに掲載されました@marketvisit__】
- 2024/07/17 【女性同士でビジネスランチ@ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン】
- 2024/07/12 【故障して電源が入らないスマホやタブレットを破棄する→日本では捨てづらい】
- 2024/06/09 【世間知らずか意外な発想か、AI生成ソフト私のMidoJourney「SORA」君】
- 2024/05/23 【ステルス値上げの日本と、有無を言わせぬ強気なベトナム】
- 2024/05/12 【今日母の日に、母のことを想う】
- 2024/04/11 【QRコード(二次元コード)のご利用が増えてきました】
- 2024/03/31 【タイバンルンヘムの「やきまる」、裏Pham Viet Chanhに2号店プレオープン中!】
- 2024/03/06 【天皇誕生日祝賀レセプションに【蔵 KURA】が出店させていただきました@ニューワールドサイゴンホテル】
- 2024/03/05 【常時BtoBの日本酒の試飲商談会が行えるスポット@"Minotaru Sake Bar" agata Japan】
- 2024/02/23 【Facebookのアカウントがロックしてしまいました。Messengerで仕事のやり取りがある方へ】
- 2024/01/16 【被災された酒蔵の皆様、応援します。当店取扱いのある「数馬酒造」様からのお知らせ】
- 2024/01/10 【テトギフト、ハノイ送り出し完了しました。ありがとうございました!】
- 2024/01/01 【24年もよろしくお願い申し上げます。ここ一年で変わったなぁと思うこと】
- 2023/12/01 【11/28(火)「Explore SAKE 2023 〜日本酒と料理のペアリング〜」@総領事館公邸 その2】
- 2023/08/09 【久しぶりに国内線の空港…の混雑ぶりとラウンジ利用したかった(涙)】
- 2023/08/06 【【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの表玄関の看板を新しくしました】
- 2023/08/02 【来週はダナン出張。初なんですが、おすすめのお店があれば教えてください】
- 2023/07/28 【7/15、第5回ベトナム空手道選手権大会を取材・撮影に行ってきました♪】
- 2023/06/24 【ミシュランガイド、ハノイ・ホーチミンシティ2023年版に掲載、おめでとう!@Nen Light】
- 2023/05/09 【甘酒が好調!母の日にギフトボックス♪ハノイにもお届け可能。液体塩糀、醤油麹も販売中】
- 2023/05/04 【二日間のお休みは部屋の片づけ!そして初出勤にショッキングなこと(涙)】
- 2023/04/30 【日越50周年記念、エースコックさんの「絶品」豚骨カップラーメン(黒)を配布中!】
- 2023/04/18 【農林水産省の補助事業に採択された企業様のお手伝いをさせていただきました】
- 2023/04/08 【北海道の特産品で日本酒を楽しむ!】
- 2023/03/01 【病院へ行こう!その3@DYMでFV病院の大腸内視鏡検査を予約してもらう】
- 2023/02/07 【レタントンを出て4か月…あちこち、ちょこっと変わったね。そして変わらない牛めし屋】
- 2023/02/04 【志の輔師匠の落語のチケットが2/1から発売中】
- 2023/01/22 【Chúc mừng năm mới !】
- 2022/11/26 【オンライン海外市場視察「鳥取県」】
- 2022/11/25 【ランチミーティング。食材30品目以上の和定食、個室でゆっくり@和創】
- 2022/10/24 【完全個室、8席のテーブル席がご好評です@【蔵 KURA】】
- 2022/10/02 【レタントン通りのシャトレーゼ、対応が良くて買いやすい!】
- 2022/08/18 【Pham Viet Chanh通り界隈って、こんなに飲食店やレストランがある!♪】
- 2022/07/13 【オープンしたばかりのパン屋さん『YUKI BAKERY & CAFE』、17日まで20%オフ!】
- 2022/07/06 【聞くとやっぱり怖い、大丈夫かなぁと思う一面。デング vs. COVID】
- 2022/06/27 【「艦隊は動かず」の著者、中川 秀彦氏ご来店!サインをいただきました】
- 2022/06/22 【一時帰国の人たちが、自国の酒屋に行くぅ!】
- 2022/06/21 【レタントンの角打ち【日本酒で乾杯!】、月・火曜日は自家製おつまみが楽しみ♪】
- 2022/06/14 【どこでもドアが欲しかった。やっと通常営業となりました!【蔵 KURA】】
- 2022/04/19 【このところ蒸し暑い@涼しげな和の麺(播州麺)たち】
- 2022/04/18 【リピートした!「tran.」のタマヌオイル@2区の「ZUZU」さん】
- 2022/04/11 【今月はベトナム料理月間!「Banh Cuon」「Com Ga」】
- 2021/10/25 【スターフルーツまた実る。今回は砂糖漬け一択で。なんか利用したいなぁ】
- 2021/10/16 【バンコク×ホーチミン、オンライン呑み会。「折原商店」の店長さんと!】
- 2021/10/10 【リアルとリモート、複数の選択肢とデリバリーについて】
- 2021/09/10 【滑舌を良くするためにしている、プチトレーニング】
- 2021/06/23 【レタントンヘムは大丈夫、と根拠なく思ってましたけど…】
- 2021/06/19 【いつの間にか知り合いが、You Tuberになってる!】
- 2021/02/28 【お金を無心に来るベトナム人の方】
- 2020/11/05 【コスメ商品がいっぱい!@マツモトキヨシ in ビンコムセンター】
- 2020/10/03 【とっさに答えられない日本語の違い。日本の若者、かわいそうね】
- 2020/09/05 【いよいよ、二週間の隔離が終って出てくる人たち】
- 2020/08/21 【卒論の少しでもお手伝いになったかしら?学生さんの取材】
- 2020/08/19 【ワインオープナーが壊れた!】
- 2020/07/30 【PCR検査のようすが聞こえてきます。そしてホーチミンにも2名の感染者】
- 2020/07/22 【一年未満で4回も変貌する物件@Pham viet chanh】
- 2020/06/11 【特別給付金の書類来てた。本人確認、ハンコについて】
- 2020/05/08 【ソフトロックダウンによる保障・免除・温情、デリバリーなど】
- 2020/04/27 【お店で食べる幸せ♪】
- 2020/04/26 【みんな、どうしてたの?ソフトロックダウンが終って】
- 2020/04/14 【違った価値観の中に、身を置いてみる】
- 2020/03/21 【最近、微妙にリピートされている?@松そば】
- 2020/03/20 【店名を、角打ち【日本酒で乾杯!】に改めます。「角打ち(かくうち)」とは?】
- 2020/03/19 【こんな時だからこそ!大切な気づき。日本酒を守る!】
- 2020/02/06 【肌で感じる統計の数字】
- 2020/02/04 【教育機関は今週いっぱいは休校…コロナウイルス】
- 2020/01/25 【Chúc mừng năm mới!2020年もよろしくお願いいたします!】
- 2020/01/16 【1月~2月の高騰の折、底値だった航空チケット@ベトナム航空】
- 2019/09/13 【JETRO展示会@インターコンチネンタルサイゴン】
- 2019/08/22 【フーコック島、最西端からカンボジアを眺める】
- 2019/07/15 【日本からのお客様を安心してご案内できる店@Clover】
- 2019/07/03 【航空券、値上がり。。座席シートが有料化。ベトナム航空】
- 2019/06/09 【7年前の記憶が、ホーチミンで甦る】
- 2019/06/06 【異例の書類送検。公平な判断って?】
- 2019/05/17 【新しくオープン「でびっとらーめん」。できたり、消えたりのラーメン店】
- 2019/04/13 【水山(すいざん)、タイバンルン東屋ホテル2の下にオープン!】
- 2019/03/27 【惜しまれながら…閉店。お客様から愛された店たち】
- 2019/02/24 【味噌ラーメン「千蔵(ちくら)」、月曜日からオープン@レタントンヘム】
- 2019/02/18 【そうだったのか!!体験し、肌で感じること】
- 2019/01/19 【ロータス会員200万人突破!ベトナム航空】
- 2018/12/10 【「東京」はキレイで、英語の通じない街だった】
- 2018/11/27 【台風一過@おかげさまで、ウチはほぼ無事に済みました】
- 2018/11/16 【2区の食材店、肉やソーセージ、パテが美味しい!「LA MAISON」】
- 2018/11/10 【朝、FBで海外から投稿。なぜ今、ホーチミンのウチの店に!?】
- 2018/11/09 【オンラインショップ完成!充実のラインナップ@Simba】
- 2018/11/07 【すぐに言ってしまいませんか?「”先輩”ですね!」】
- 2018/10/13 【ダイエッターの強い味方@漢の木村屋】
- 2018/10/10 【バナナは房ごと買うのが、いいね!@ホーチミン】
- 2018/09/04 【ビジネスには二通りしかない、大きいも小さいもない】
- 2018/08/31 【狂乱!地価高騰のホーチミンで物件探し】
- 2018/08/18 【体が教えてくれる、健康状態】
- 2018/08/13 【「安全」は日本の十八番? VS 怪我の多い現場】
- 2018/07/29 【嬉しいサービス!ビナサンタクシー&女性ドライバー】
- 2018/07/23 【うっかりやってしまった!1万200円は痛い(-_-;)】
- 2018/06/14 【航空料金、ベトナム⇔日本が3万円に!@「アオザイ会」茶話会】
- 2018/06/07 【手料理が嬉しい、Birthday Party!】
- 2018/06/03 【1,000人以上集まる、大盛況のワイン・フェア!@Red Apron】
- 2018/06/01 【髪を切るのに…ピンからキリまで】
- 2018/05/28 【「日本酒を扱いたいんです」】
- 2018/05/09 【さすがにこれは…と思ったけれど、案外イケる「豚の血ゼリー」!】
- 2018/05/01 【おすすめの書籍、「安南王国」の夢―ベトナム独立を支援した日本人】
- 2018/04/21 【「時代と寝た女たち」@銀座のママ】
- 2018/04/16 【同姓同名の作家がいる!?Amazon】
- 2018/04/06 【重症だな、と自分で思う時@ベトナムあるある?】
- 2018/03/15 【もっと早くならないですかね…。何か、理由でも?】
- 2018/03/06 【フワフワかき氷がオアシス!の季節になりました@Caffe bene】
- 2018/02/23 【新しい人が来ると、みんなで寄ってたかって…親切な人たち】
- 2018/02/19 【まだしばらく続くテト休暇。「足」がなくて困る@ホーチミン】
- 2018/02/15 【赤いコメを炊いてみた!ホームパーティーやお弁当にも!@ホーチミン】
- 2017/12/26 【春菊が神的!?@ビンコムセンターのVinMart】
- 2017/12/20 【冬物コートがずらり!「ZARA」@常夏のホーチミン】
- 2017/12/04 【狭い「日本人村」の人たちが個性的!な理由@ホーチミン】
- 2017/12/02 【不思議な食材が魅力!@ベトナム料理「Di Mai Restaurant」】
- 2017/11/24 【一筋縄ではいかない、と定評のベトナムに、やって来る意味】
- 2017/11/23 【脱がなくてもいいんです!アオザイを作る♪の巻@ホーチミン】
- 2017/11/16 【ローカル飯、おすすめベトナム麺屋さん@NAM LOI(ナムロイ)】
- 2017/11/11 【ついに登場!女性やダイエッター、体に優しいランチ!♪「一汁一菜」】
- 2017/11/05 【パナソニックが消えた?Samsung一色!】
- 2017/10/31 【今、話題の日本料理店「わか葉」@タイバンルン通り】
- 2017/10/15 【来年はぜひ、ベトナムで会いましょう♪@伏見、招徳酒造さん】
- 2017/09/27 【小腹が空いた時の麺類@「龍神」(日本ラーメン-レタントンヘム)】
- 2017/09/20 【専業禁止、エンファクトリーの挑戦!ベトナムでは当たり前!?】
- 2017/09/19 【行き詰まりのコンビニに、無人コンビニ@日本 vs. 韓国。ベトナムは?】
- 2017/09/10 【メイドさんが、いな~い…】
- 2017/09/06 【映画「インドシナ」に見るベトナム】
- 2017/09/05 【女子が、必ず訪れたい小物ブティック@Tombo】
- 2017/09/03 【「建国記念日」しみじみと平和であることの、ありがたさを思う】
- 2017/09/01 【刺身定食がお気に入り@膳】
- 2017/08/31 【ブログを続けて、ありがたいと思うこと、残念なこと】
- 2017/08/11 【ティーボーンステーキが最高!NAMO Tuscan Grill@Pasteur】
- 2017/08/08 【ベトナム国内の日本料理店、ついに1000店舗超える!危機感を募らせる人も】
- 2017/08/06 【なんか、日本人って、すごいなーと思うこと@雨の中のBBQ】
- 2017/07/27 【近づいて来る女に注意!「”前”掴み女」も!被害拡大@ホーチミン】
- 2017/07/22 【また失敗!恐るべき湿気と、肌寒い毎日】
- 2017/07/01 【「サイゴンB級グルメ」、代表が本帰国。会の存続は?】
- 2017/06/19 【海外で知財権を守るための取組に、JETROから助成金】
- 2017/06/13 【7区のイタリアン「La Forchetta」、雰囲気もお味も素晴らしい!】
- 2017/05/28 【週末の朝は、風に吹かれてカフェ@EAST GATE レタントン通り】
- 2017/05/26 【離婚の原因?それ、視聴者が知りたい情報ですか?】
- 2017/05/18 【たまに行くならこんな店、イタリアンレストラン@Pendolasco】
- 2017/05/10 【韓国でも販売されています。Amazonでも…】
- 2017/05/08 【博多名物元祖もつ鍋楽天地@ホーチミン】
- 2017/03/13 【いろいろなお国のお料理が楽しい!】
- 2017/02/22 【証明写真をベトナムで撮るより、自分で撮ろう!】
- 2017/02/18 【ランボルギーニ、みっけ!】
- 2017/01/13 【本当は教えたくない、口コミで広まった人気の鮨屋。レタントンヘムでやっとオープン!】
- 2016/12/02 【2017年の祝日が発表されました!】
- 2016/11/27 【幼虫を食べたら、ベトナムにさようなら!?」
- 2016/11/18 【日本人ってすごいなーと思うこと、そしてベトナムもまた良いなーと思うこと】
- 2016/11/17 【ノーベル賞に思う】
- 2016/10/09 【ホーチミン、果物は高い!?】
- 2016/10/07 【カップヌードル、輸入物と現地生産物】
- 2016/10/02 【海外で、村を形成する人々】
- 2016/09/27 【女子友だちとの家飲み会に便利!】
- 2016/09/11 【ヤラセじゃないけど…何だかなぁ】
- 2016/09/06 【牡蠣も生ホヤも!早く、来い来い!】
- 2016/09/02 【4ケ月ぶりの祝日!日本の手からベトナムを取り戻した…】
- 2016/08/22 【食材の捌き方で料理が変わる】
- 2016/08/18 【ブロガー、逮捕される!?】
- 2016/07/25 【諦めか、感謝か!?】
- 2016/07/22 【一人飲み女子、増えましたね♪】
- 2016/06/20 【粉雪のようなかき氷】
- 2016/06/06 【日本語、どこが難しい?】
- 2016/06/02 【投票に行きましょう】
- 2016/05/27 【退治の仕方、あれこれ】
- 2016/05/20 【どんだけ、自分好き?!】
- 2016/05/18 【重曹で肉や魚を洗う!?】
- 2016/05/14 【「私が男だった頃」「!?」】
- 2016/05/09 【東のトランプ@フィリピン 大統領選】
- 2016/05/06 【恵みの雨】
- 2016/04/29 酒粕(さけかす)の驚くべき効用!
- 2016/04/23 【前代未聞!真っ暗なレストラン!「noir」@ホーチミン】
- 2016/04/19 【ママさん、寂しい人ね】
- 2016/03/29 【いつでも、どこでも売る人たち】
- 2016/03/17 【バインミー、食べ比べ@レタントン】
- 2016/03/16 【蚊は日本人が好き♪!?】
- 2016/03/11 【ベトナムの情報誌】
- 2016/03/06 泳げる川
- 2016/02/29 「金庫」が売れる、ベトナムと日本
- 2016/02/28 コレステロール値に「魚卵、制限」は、嘘?!
- 2016/02/22 道々で、声を掛けないで!
- 2016/02/09 ホーチミンの元旦、あれこれ
- 2016/02/08 ベトナムのお正月料理…失敗の巻・・・
- 2016/02/01 常夏でも、冬…
- 2016/01/30 お歳暮の季節♪
- 2016/01/23 相手に感じさせない気遣い
- 2016/01/15 ホーチミンでも冬物
- 2015/11/01 ハロウィン
- 2015/10/30 超かくれ家!本当に隠れてる!?
|