日々の雑感
【インターネットがさくさくと動くように】
どんどん動きが悪くなってくる。
そして、ついに動かなくなってしまった。
1年半ほど前から顕著になり、
そのたびに、大家さんに対処をお願いしてきた。
「向こうに、タワーマンションが立ち並んだので…」
と、申し訳なさそうだが…。
単に、契約しているサーバーの速度が遅いのだと思う。
私が入居してから3年も経っているし、
この館内で、インターネットの使用頻度も上がっているだろうし。
とにかく、これじゃあ仕事ができない…。
いよいよ、自分でプロバイダと契約か?
取りあえず、いつもお世話になっているRESS不動産のAnhちゃんに、
「ネットが固まってしまいました」
どこか、おすすめの(あるいは提携している)プロバイダーがあれば、
教えて欲しい、と連絡して…。
検索してみた。
https://vitalify.jp/app-lab/20170405-vietnam-broadband-internet/
「家庭用の光ファイバー回線は、
シェア最大のVNPTで安いプランだと
12~14Mbpsの速度で月額15.5万ドン~18万ドン(約780円~900円)ほど、
50Mbpsでも月額40万ドン(約2,000円)と安価な料金設定です。」
そんなに高くない。
日本の速度と比べると、1/4ぐらいだそうだけれど、
ASEANの中ではタイに次ぐ2位で、上位国らしい。
契約しようと思った矢先。
「来週、大家さんが、ホーチミンに戻って来たら、
光ファイバーのインターネットをアップグレードしてくれます。」
と、Anhちゃんから連絡があった。
おろさく、ウチに限った事じゃなく、
全館に共通する問題なのだから、他からもクレームがあるのだろう。
それにしても、どこかにご旅行か、お出かけの、
出先にまで連絡がいったようで、申し訳ないと思う一方で、
そんな時にも、対処してくれるなんて…。
なんて、いい大家さんだー。
そして………。
工事する時に、前もって工事日程とか、
連絡がなく、いきなりなのね!
朝からずっと使えないので、おそらく工事しているのか?
と思い、その日は外でノマド。
帰って来たら、新しくなっていた。
テレビの視聴だけでなく、
テレビでインターネットも出来るんだよ、
と、操作方法を教えてくれたが…
インターネットは、パソコンでやるから、別に必要ない。
とにもかくにも、今はサクサクっと、動いて、
感謝!

この記事へのコメント
日本でもインターネット環境の無い地域があって、若い人はそれを理由に住みたくないと言うそうです。電気と水道加えてインターネット情報もライフラインとなりました。
Posted by 古都雀 at 2018/11/22 10:14
古都雀さん、インターネット環境、インフラ、必要ですね。
ウチの母と姉は、絶対使いませんが・・・
姉は、惜しいことをしていると思います。
ウチの母と姉は、絶対使いませんが・・・
姉は、惜しいことをしていると思います。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/11/22 10:44
