酒肴
脱サラされてホーチミン市内で麹を作る!
とても興味深いですね。
塩麹と、甘酒、ゆくゆくは豆乳もされてゆくそうで。
試作品をいただきました。
さっそく、鶏むね肉と鶏もも肉を買いました。

むね肉は1日(一晩)ほどで漬かるそうですが、脂肪分の多い
もも肉やサーモンなどは、2~3日漬ける方が良いそうです。
さっそく、漬けてゆくぅ!
むね肉一晩と半日、もも肉3日。
そして、漬かったらフライパンで焼いていくぅ。
麹を落として焼くのですが。
焦げやすい。
弱火にして、蓋をして、両面じっくり焼きます。
試食。
※ガーン!写真撮るの忘れたー
特にむね肉はそのまま焼くとパサパサしがちですが、
麹のおかげで柔らかくなっています。
むね肉ももも肉も麹で旨みが増し美味しいのですが。
むね肉の方は少し塩麹の塩味が強く出たようで、
3日漬けたもも肉の方がまろやかで美味しいように思います。
好みの問題かも知れませんが。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopのメニューの
「5種盛りおまかせ盛り合わせセット」10万VND
に加えてみましたが。
準備が整えば、塩麹のパック自体の販売を、酒屋の方で検討してみようかなと思っています。