【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

Simba×【蔵】デリバリー

レタントンの角打ち【日本酒で乾杯!】と
Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopの角打ち(飲み処)は、
両店ともいまだに営業の再開ができません。

せっかく10月1日の日本酒の日に、
お客様と【日本酒で乾杯!】するのを楽しみにしておりましたのに。
とても残念です。

そこで。

今日10月1日(金)~10月3日(日)までの3日間!
弊店取扱いの日本酒(下記リスト)
http://www.aoniyoshi.us/SAKELIST.pdf (全3ページ)
および、先日ご紹介した

①【月山 特別純米 出雲】(島根県:吉田酒造)
②【発泡清酒さくら 淡薫泡 300ml】(茨城県:月の井酒造店)
③「愛宕の松スパークリング】(宮城県:新澤醸造店)
④【KAKEYA 掛谷 純米】(島根県:竹下本店)
⑤【明鏡止水 垂氷(たるひ)純米 槽しぼり】(長野県:大澤酒造)
⑥【美丈夫 特別純米酒】(高知県:浜川商店)

すべて、(表示価格より)10%オフにて販売いたします!

ぜひこの機会にご家庭で、ご自宅で、日本酒を楽しんでくださいませ。
そしてみんなで【日本酒で乾杯!】いたしましょう。

※合わせてSimbaE-shopの商品(こちらは正規価格です)をご注文いただいても一緒にお届けいたします。

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop 月森







Simba×【蔵】デリバリー

さて9月末まで延長された外出禁止の社会的隔離。あと3日?

延長が決定した次の週、9月の第3週目がSimba×【蔵】のデリバリーのピークでした。
ちょうどそのタイミングで、Simbaさんは生鮮食料品から日用品まで取扱商品を大幅に増やしたのですが、
納品を約束したサプライヤーが、配達直前に納品を断って来るという事態が起こり。
一時は「これではイカン!システムを改善する!」とBinh社長がLINEで送って来られるほど、
現場は混乱しておりました。

ですが先週あたりから、他の食材も飲食店もデリバリーを再開したからか、
10月の解禁?を目前にそろそろ冷蔵庫の整理をされているのか…
注文も落ち着き始めました。

私も、パソコン前でタッパーから直接スプーンやフォークで食べると言う
忙しさもなくなりました。
(この時に飲食店のデリバリーがあればなぁと、どれだけ思ったことでしょう)。

今は、きちんと自炊ができるまでになりました。




Simbaさんと「DALAT YASAI」さんで調達したお野菜で、ビタミンたっぷりのお食事。
身体に良い和食は、ともすれば色が茶色系統。

昨日は、そろそろそのまま食べるのは飽きてきた「小豆鹿の子」
2021/09/13
【豚肉・牛肉を注文してみました。そして楽しみだったのが「小豆鹿の子」】
https://sake.vietnhat.tv/e52971.html
「水無月」を作りたかったのですが、あれ、下は「ういろう」ですよね。
無理!ということで、寒天ゼリーを作ってみました。
砂糖が残り少なかったので使わなかったのですが、鹿の子の風味だけで上品な甘味になりました。



さて、友達にも連絡を取ってみました。
表に出ているデータをざっと見ただけでは分からない、個々の区や省での話があります。

まだ感染者が減らないという地域もあれば、
「もう買い物にも週1で行けますよ」と連絡してこられた方も。

私が住むBinhThanh区は相変わらずレッドゾーンのまま。
昨日病院から、「明日(今日のこと)、診察に来られませんか?」と連絡をいただき、
驚きました。
同じホーチミン市内でもこれだけ意識が違うのですね。

ちょっと気になったのは、8月にすでにブレイクスルー感染が起きていることです。

10/1にはどう通達がされるのか、されないのか、
ですが油断は禁物だなと思う、今日この頃です。

食材デリバリーはこちらから

①Simba×【蔵】デリバリーサービス(最低注文金額なし、50万VND以上は送料無料、現金、振込み、クレジットカード可)
 8時~19時、月森が窓口の公式LINEアカウントが便利
 https://lin.ee/seFpUTg
 肉、野菜の生鮮食料品、ISEEGG、乳製品、日用品・日用雑貨、ベビー用品、ペット商品など豊富な品ぞろえで
 一気に暮らしに必要なものが買い揃えられます。

②DALAT YASAI
 新鮮なオーガニック野菜がリーズナブル!
 注文したらその日のうちに届けてくれる(現金、振込み可)
Link đặt hàng / order link / 注文リンク
https://forms.gle/c832fnzdDy1PcRh67

Simba×【蔵】デリバリー

Simba×【蔵】デリバリーサービスでは、クレジットカードが使えるようになりました。

これまでお支払いは「現金引換え」「銀行振込」の二択でしたが。
「現金引換え」はお釣りは大丈夫?
そろそろ銀行に行かなくちゃならないのだけれど⇒行けない
またお振込みできないお客様も多いようです。

これまでにも何度か「カードは使えますか?」とお問合せをいただいたお客様。

昨日25日(土)から使えるようになりました!
事前に「クレジットカード支払いを選択されたお客様には」
Simbaドライバーが荷物をお届けした時に、POS端末にて決済させていただきます。

★★★ご注文の際には必ず、決済方法をお知らせくださいませ。
   伝票に支払方法を明記いたします(ドライバーへの指示になります)。

   また、伝票確認後の決済方法の変更は、
   荷物お届け前までに、必ずご一報くださいませ。

ISE EGGをはじめ、牛・豚・鶏肉、和牛、ソーセージ、野菜、牛乳、ヨーグルト、チーズなど、
食材、食品、加工食品もずいぶん種類が増えました。

また洗濯洗剤、トイレット・ティッシュペーパー他、100均のような日用品、
オーラルケア、入浴剤、マスク、そしてラップなどのキッチン用品、ビール。
ペット商品、文房具、ベビー用品。
ワイン、焼酎、ウィスキー(※アルコール類のお求めには、E-shopへのログインアが必要です)
も取り扱っております。

リストはこちらから。
https://simbaeshop.com/index

※なお、SimbaE-shopで直接注文されたご注文に関しましては、
 Simba社と蔵は別会社で伝票を共有できないため、
 弊店ではお問合せに応じることができません。
 「E-shopでは問合せや細かい注文に不安」という方は、
 https://lin.ee/seFpUTg
 からお申し込みください。
 朝8時から夜19時まで、休日なしで月森が対応をしております。

日本酒はぜひ、【蔵 KURA】のラインナップでお楽しみください。
  http://www.aoniyoshi.us/SAKELIST.pdf (全3ページ)

↑日本酒リストにないおすすめはこちら↓↓↓↓↓




Simba×【蔵】デリバリー

【桜玉(おうぎょく)純米吟醸 栃木県:北関酒造】

角打ちの【蔵 KURA】では、
「料理に合わせて」というより、「お酒」そのものを味わうため、
昨今トレンドの華やかな薫り、フルーティーな味わいの日本酒が主流です。

ですが日々の日本食の晩酌には、従来の「清酒」らしい風味の酒の方が、
合わせやすい。

この桜玉(おうぎょく)はお値段が魅力的!

さっそく試飲をしてみました。



ワイングラスの中に広がるのは、
フルーティー、青りんごのような、花のようなとは真逆の、
懐かしい「清酒」の香り。米の香り。

一口含むと、米の旨味と酸味がうまく調和していますが、
昨今の吟醸系に慣れていると、少しとがった感じがします。

「日本酒が苦手。昔、飲んだけれど…」という方は、
ちょっと苦手系かも知れません。

ですが青魚の焼き物や炒め物、肉じゃがなどと合わせると、
ブレない辛口でしっかり料理のお供を務めるでしょう。

また、少し温めてみる(40~45度前後のぬる燗~上燗)と味わいが深くなり、
しばらく空気に触れるとまろやかになり甘みが増します。

【桜玉(おうぎょく)純米吟醸 栃木県:北関酒造】
374,000VND

お買い求めはこちら、公式LINEアカウントが便利です。
https://lin.ee/seFpUTg

Simba×【蔵】デリバリー

【美丈夫 特別純米酒】(高知県:浜川商店)

一度Simbaの営業の方が、試飲で持って来てくださったことがあって。

【蔵 KURA】では、
「酒豪処・高知県」のお酒が「土佐鶴アジュール」しか取扱いがなかったため、
ぜひとも入荷したいと思っていましたが。

そのうちにコロナにより店が営業停止となり。。。
一度限りの試飲では、風味もすっかり忘れ去られました、とさ。

というわけで、もう一度注文し直して、試飲してみました。

酒自体の風味は…

飲み口は香りよく、スタンダードな辛口です。
中ほどにほのかな甘みが感じられ、
かすかに残る苦みが、これまた酒の奥行、大人の味なんですね。
バランスの良い、食中酒として最適の日本酒だと思います。

「自家製 燻製風味蒸し牡蠣」と合わせてみました。



今、Simbaさんで、
広島産、冷凍 殻付き牡蠣 (クニヒロ) 12個入生食用カキを
https://www.kunihiro-jp.com/
な、なんと、70%オフで買えるんですね!
924,000⇒277,200

しかも贅沢に蒸し牡蠣にしてみましたー♪

やっぱりベトナムのカキと違いますね。
生でも試食してみたのですが香りが良く、
蒸すと旨味が閉じ込められて、旨味、甘みともにたっぷり!
それをさらに燻製風味にして…美味しくないわけがありません!

「美丈夫」と合わすと…。

ちょっと「牡蠣の磯自慢」が勝ちすぎて。
美丈夫の「甘味」の方が強く出てしまいました。

こういう磯の香りの強い海産物と合わせて、
負けずに辛口を主張しつつ、そっと寄り添えるお酒、案外少ないのですよねー。

今とってもお得な牡蠣も、「美丈夫 特別純米酒」(704,000VND)も。



こちら公式LINEアカウントより、ご注文できます。
↓↓↓↓↓
https://lin.ee/seFpUTg

Simba×【蔵】デリバリー

Simbaさんから、葉物野菜がいっぱい届きました!

E-shopの写真からはちょっと量が分からなくて、一つずつ頼んだら、いーーーーっぱい!♪



こんな新鮮なお野菜、一か月ぶりぐらいかなー。
相当、お野菜に飢えていたのだと思います。
届いてすぐに軽く水洗い、笊にあげたまま、
レタスをむしゃむしゃむしゃ、トマトをプチプチプチプチ。

さて。
SimbaE-shopでは、「12日からお野菜始めました!」と表示され、
喜びいさんで注文したものの。
初入荷が遅れ、実際は昨日17日(金)から配達が始まりました。
それでも、すぐに在庫切れのものも。
あれ?入荷したばかりなのに、もう欠品?

楽しみにしていらっしゃるお客様も多く、わけを聞いてみました。

そして昨日、【蔵 KURA】の公式LINEアカウントがご案内した内容が下記です。

--------------------

現在、国内のサプライヤーからの納品状況がたいへんに不安定です。

①厳格な営業規制により工場の製造キャパシティが落ちている
②想定していた物流が確保できない
③工場からスーパーへ優先的に納品するよう政府から指示がでている

などの背景から、Simba社への納品が

・納期直前にキャンセルされる
・十分な数量が納品されない
・納品が遅延する

等の事案が発生しております。

日系の食品メーカーさんへもヒアリングしておりますが、
製造/物流が確保できれば需要はあるのに、
皆様それができず歯痒い思いをされているようです。

また日々常時、そのような状態が続いておりまして、
タイムリーにホームページに反映することもできない状態でおります。

お客様のご希望に添えず、またご混乱・ご迷惑・ご不便をおかけしておりますが、
何卒、ご理解賜りましたら幸いです。

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop 月森

--------------------

ヨーグルトに至っては、Simbaさんは配達直前にサプライヤーから納品を断られたそうです。

特に
③工場からスーパーへ優先的に納品するよう政府から指示がでている
は、Simba社がそもそもB to Bの卸会社ですから、仕方ないですね。

そんなこんなで、お客様皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけしてたいへん申し訳ございません。

ですが、窓口で月森が朝8時~夜19時まで対応しております。
「伝票にあるけど、品物がない」
「もう振り込んだのに、品物が足りていない」
などのお問合せは、お気兼ねなく公式LINEアカウントのチャット機能で、お尋ねくださいませ。

ご注文・お問合せには便利な【蔵 KURA】公式LINEアカウントをご利用くださいませ。

https://lin.ee/seFpUTg

※なお、SimbaE-shopサイトからお申込みになられたお客様。
 私ども【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopは、Simba社とは全く別の経営の店舗でございます。
 弊店はSimba社と提携して「販売代行」をしております。
 そのためE-shopの情報を共有することができず、
 SimbaE-shopでのご注文のお問合せにはお応えすることができません。
 何卒、ご理解の上、ご容赦くださいませ。

Simba×【蔵】デリバリー

「明鏡止水」と言えば20数年前だったか、
大阪で仕事をしていた頃、行きつけの、こだわりのオシャレな店に、
「明鏡止水」入りましたーとの一報に、こぞって飲みに行ったのを思い出します。

さて、今回注文したのは

【明鏡止水 垂氷(たるひ)純米 槽しぼり】(長野県:大澤酒造)
全量兵庫県産の山田錦を用い、蔵内培養の金沢酵母で醸した純米酒です。



この「槽(「ふな」、あるいは「ふね」)しぼり」とは何ぞや?

酒の製造過程

①蒸米に麹菌を混ぜ「麹(こうじ)」をつくる。
②その麹に蒸米と水と酵母を加えると「酛(酒母・もと)」となる。
③その「酛(もと)」に蒸米と麹と水を加え発酵して「醪(もろみ)」となる。

この「醪(もろみ)」を搾ると日本酒の完成です。
そして、この搾り方で味わいが変わるのです。

もっともポピュラーなのが「薮田式自動圧搾機」ですが、
従来からの伝統的な搾り方に「槽(ふな)しぼり」があります。

最初に、醪(もろみ)を酒袋と呼ばれる縦50cm横20cmくらいの布袋に入れます。
次にお酒が溢れないように注意しつつ、この酒袋を寝かせて重ねていきます。
重ねた酒袋の重みで自然に日本酒が搾れるのが「槽(ふな)しぼり」です。
圧力を余りかけず優しく搾るため、雑味のない日本酒本来の風味に仕上がります。
一方で、薮田式と比べると搾る時間が長いため、
酸化させない工夫が必要で、高い技術力が要求されます。

ちなみに、この槽搾りの名前は、
使用する道具が舟の底に似ていることに由来します。
また蔵によっては、木でできた槽(木槽)を使用することもあるそうです。

さて「明鏡止水 垂氷」を試飲してみました。

原材料 : 兵庫県産 山田錦
精米歩合 : 麹60%、掛65%
日本酒度 : +4
酸度 : 1.7
アルコール分 : 16%

ワイングラスに注ぐと、発酵した米独特の薫りが広がります。
まろやかな味わいですが、少し強めの酸味と微かな苦みが、
奥行きのある風味を感じさせます。

喉越しがすっきりしており、辛口独特の余韻を残しながらも、
飲み飽きしないバランスの良さがあります。

ぬる燗でも良いでしょう。

癖のある味の濃い料理より、焼き魚、野菜料理、天ぷらなど、
淡白な日本料理に合いそうに思います。

販売価格 880,000VND

お求めは、こちら公式LINEアカウントが便利です。
https://lin.ee/seFpUTg

Simba×【蔵】デリバリー

Simba の取扱い商品が続々と増えています!

◆「野菜」(きのこ、パプリカ系、きゅうり大小、ラディッシュ、人参、
 おくら、いんげん豆など)15品目⇒31品目に!
◆「和牛ステーキ」16品目
◆「豚肉・牛肉」6品目⇒13品目に!
◆「ソーセージ」6品目
◆「ヤクルト」
◆「おうちで揚げるだけ」カテゴリー
◆「電子レンジ利用」カテゴリー

そしてなんと
洗剤などの「日用雑貨」から「ペット用品」まで。

日々の暮らしに最低限必要な商品がどんどん増えています!



SimbaE-shopはこちら。
https://simbaeshop.com/index

このE-shopからお買い物もできますが。

「質問があるんだけど…」
「細かいリクエストに対応して欲しいんだけれど…」
「配達について伝えておきたいことがあるんだけれど…」

「ちょっと不安」という方は、

下記、公式LINEアカウントをご利用くださいませ。
https://lin.ee/seFpUTg
SimbaE-shopにある商品は全商品、ご注文可能です。

また月森が朝8時から、夜19時まで、対応しております。
お気軽に、何なりとお問合せ、ご注文を御申しつけくださいませ。

--------------------【蔵 KURA】の想い

【蔵 KURA】は皆様もご存じのとおり、「酒屋」です。

ですので、「日本酒」はもちろんのこと、
日本酒に合う食材・食品までは取り扱ってゆきたいと思い、
7月10日から、
「Simba×【蔵】デリバリーサービス」を始めさせていただきました。

ですが、そうこうしているうちに買い物にも行けない社会的隔離が始まり、
さらに延長されるという、ホーチミン市はたいへんな局面を迎えることとなりました。

私自身が消費者としてもお取扱いをご提案していた「お野菜」を、
やっとSimbaさんで取り扱ってくださるようになり、
さらにお肉も、牛乳も、生活必需品もと商品は多岐にわたり増えてきました。

「酒屋」としてそこまで取り扱うのはいかがなものかと自問自答しましたが。

お客様からすれば、これまでの商品は蔵の公式LINEアカウントで、
野菜、肉、生活雑貨はSimbaで注文してくださいとなったら、
たいへん煩わしく、お困りになると思いました。

そして「野菜、肉、生活雑貨」は、弊店には利益が還元されないのです。
つまり売り上げても私たちはゼロVNDです。

ですが、こういう時にこそ、こういう時期だからこそ、
販売サービスを無償でご奉仕させていただくことで、
いつもご愛顧いただいているみなさまに、少しでも恩返しができるのではないかと考えました。

漢の木村屋さんのように、ポケットマネーをはたいて、
お野菜を提供していらっしゃるのに比べたら、
小さな小さなことしかできない自分がお恥ずかしい限りですし。

二店舗分の家賃やサービスアパートメントの家賃の支払いもままならない身で、
何をエラソーにと思われるかも知れませんが、
私のささやかな感謝の気持ちをくみ取っていただけましたら、
この上ない幸せでございませす。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop 月森

Simba×【蔵】デリバリー

どうしても手に入りにくい「新鮮なお野菜」。

私ももうすっかり切れてしまって。。。
お肉を買ったのは良いけれど。
付け合せのお野菜がないと、なんか、美味しくないの。。。
そろそろ、身体も「野菜切れ」サインを出して来ているし…

そんな中。
待望の「お野菜!」が登場しました!
特にレタスなどの葉物が多いのが、めちゃくちゃうれしいです!





--------------------

そして、ずっと在庫がなかった「牛乳」も入荷しました。
ヨーグルトもね。
ダラット産です。



そして、こちら、コーヒーが半額セール!
これで美味しいカフェラテが毎朝飲めるようになる!



※注)コーヒー豆です。お粉ではありません。

--------------------

切り身魚も少しだけ、入荷しました。




--------------------

新しい商品が次々と登場!する一方で。
既存商品の欠品、入荷もめまぐるしく。
お客様にはたいへん、混乱とご迷惑をおかけしておりますが。

新規サイトをアップロードすることはできても、
倉庫とオペレーションとECサイトとを連携して、
日々、メンテナンスを掛けることが、現状では難しくなっております。

また、人気商品は十分に仕入れたと思っても、思わぬ速さで売り切れていまうこともございます。

そのあたり、代替商品などもご案内してまいりますので、
何卒、ご容赦いただけましたら幸いです。

ご注文はこちら、公式LINEアカウントが便利です。

https://lin.ee/seFpUTg

朝8時から夜19時まで、月森が対応しております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

Simba×【蔵】デリバリー

豚肉・牛肉をデリバリーいたします!
と告知を出したとたん、注文が殺到しまして。。

わずか数日のうちに「豚ばら肉」が売り切れてしまいました。

私も、注文しそびれてしまいました。

みなさま、お考えになることは同じだなぁと、
こういうことろで、日本人であることを再認識したしだいです。

豚ロース肉と、牛サーロイン肉を注文しました。
可愛いお箱を渡されて、「??」となっていると、
Simbaのドライバーさんが、サッと箱を開けて、中を確認させてくれました。
こんな大変な配達状況の中でも、明るい表情で、
てきぱきしていて感じ良かったです。



さて、私が楽しみにしていたのは…。

「あずきの蜜煮 鹿の子 2.5kg」264,000 VND

そもそも、ベトナムには美味しいと思える和菓子がなくて、
一時帰国のたびに、姉が京都の仙太郎さんの和菓子を買って帰ってくれるのが楽しみだったのですが。
今はその楽しみもなくなってしまいました。

アイスクリーム2リットルと迷ったのですが。
身体に良いのはやはり「あずき鹿の子」だと思いまして。

ただ、私、「こしあん」は大丈夫なんですが、「つぶあん」が苦手で…。

来たのは2.5kg。
袋はずっしりと重いです。
いくら甘い物なら何でも!と買ってはみたけれど…大丈夫だろうか。。

一口食べてみました。

「美味しい!!」

肉層?が柔らかくて、ふっくらしていて、
それでいて「蜂蜜」で煮ていますから、豆の皮に歯ごたえがあります。
そして甘さ加減の上品なこと―。

これはヤバいです。

甘いものに飢えていたので、ついつい食べ過ぎちゃいます。
そのかわり、朝の紅茶が砂糖なしになりました。
(コーヒー、切れたままです。Simbaさん、コーヒー豆しか売ってないのですよね。。)

しばらく、小豆のまま食べて、飽きたら和菓子を作ってみようと思います。
商品が来るまでは、小豆をミキサーに掛けてこして、「水ようかん」と思ったのですが、
こんなに美味しい鹿の子なら、もったいないですね。
「水無月」にしてみようかと思います。
寒天と吉野葛が少し、残っています。
< April 2025 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
RSS của từng danh mục
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người