おもしろ発見!奈良
【ついに、こんなになっちゃった。。。】
中央エスカレータ付近のホーム。
前から、エスカレータから降りて来て、
このあたりに立ち止まる乗客で、混み合っていた。
いちばん乗降客の多いエリアで、
電車からどっと降りてくる乗客、
エスカレーターから走り降りて来て、電車に飛び乗る乗客が、
交差するだけでも危険なのだが、
そこで、立ち止まったり、友達と話をしていたりすると、
さらに危険度が増す。
前々から注意を促す看板がつけられたり、
駅員が呼びかけて注意していたりしていたのだが。
ついに、こんな感じになってしまった。
その上「この付近で立ち止まらないでください」と、
始終、大音量でアナウンスが流れる。
ここまでするようになったということは、
実際に事故が起きて、怪我人でも出たのだろうか。
日本語表示、日本語アナウンスしかないということは、
このあたりに屯するのは、日本人だけなのだろうか。
ここまでの注意喚起は、あまり海外では見かけない。
すべて自己責任。
そのかわり、没収、罰金、逮捕、何でも起こり得る。
「知らなかった」では、済まされない。
「外国人だから」も、通用しない。
即、実行されると聞く。
案外、口うるさい、見苦しい方が、優しいのかも知れない。
「日本あるある」だ。
この記事へのコメント
目に止まりましたね。ほぼ毎日ここを通りますが、一晩で作業をやったみたいで強烈なインパクト。でも、立ち止まってペチャクチャやっている人がいる。そんなもんですね。
Posted by 古都雀 at 2020/01/17 21:56
古都雀さん
一晩で作業!でしょうね。でないと、機能しなくなる。
それでも、立ち止まっていますね。偶然映り込んだこの中学生らしき3人組がそうです。
日本も、何でもかんでも罰金を科する、東南アジア風にならないと、ダメなのかも知れませんね。
一晩で作業!でしょうね。でないと、機能しなくなる。
それでも、立ち止まっていますね。偶然映り込んだこの中学生らしき3人組がそうです。
日本も、何でもかんでも罰金を科する、東南アジア風にならないと、ダメなのかも知れませんね。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2020/01/18 10:59
