【「艦隊は動かず」の著者、中川 秀彦氏ご来店!サインをいただきました】
2022/05/07
【おすすめの読書@「艦隊は動かず」中川 秀彦著】
https://sake.vietnhat.tv/e53653.html
実はその著者の方は、以前にも面識がある方であることが分り、
そしてホーチミン在住で、すぐ近くのコンドミニアムにいらっしゃるとのこと。
みたいな話をSNSでしていると、「今度、ホーチミン出張の時、一緒に店、行くわー」
と、仲良くしてくださっている竹川さんがおっしゃってくださり。
さらに、私がKindleで読んで本は手に入れられなかったと言うと、
「僕のん、あげるわー」と持って来てくださいました。
そして中川秀彦氏とご子息お二人、お友達と竹川さんと5名でご来店くださいました。
さっそくサイン会!



「どこが面白かったですか?」
著者の方に直接尋ねられて、ドキマギ!
また何気にお話しておられても博識で、しっかりと数字を把握しておられるので、
たいへん奥の深いお話に、お勉強になります。
ベトナムでは学校も創設されていて、今度ゆっくりとお話をお聞きしたいと思います。
この著書は漫画にもなり、映画化をと言うお話もあるそうで。
すこしでも多くの方に読んでいただきたいなと思います。
当店にもサイン版がございますので、良かったら、手に取ってみてください。
また、Amazonでもご購入いただけます。
【艦隊は動かず: ベトナムから日本への贈り物】
中川秀彦 著

艦隊は動かず(ベトナム語字幕付き)
ショートストーリ(≒8分)もございますので、良かったらこちらもご覧いただき。
ベトナムの方にも観ていただきたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=Vxj2CPkBCLc
この記事へのコメント
ベトナムに移住した事業家なのですね。戦争におけるベトナム人の協力とは?そりゃー興味がわきますとね。
Posted by 古都雀 at 2022/06/27 14:30
古都雀さん
はい、起業家であり、教育、文化、広く事業を行っておられます。
それにしても、あの日露戦争の日本の勝利の裏に、こんなエピソードがあったなんて。
たいへんテンポよく、国民性を知る意味でも面白いです。
はい、起業家であり、教育、文化、広く事業を行っておられます。
それにしても、あの日露戦争の日本の勝利の裏に、こんなエピソードがあったなんて。
たいへんテンポよく、国民性を知る意味でも面白いです。
Posted by SAKE-KAMPAI
at 2022/06/27 14:47
