まめ情報
発音は大切
英語を話す方がずいぶん増えて来ました。
自分の英語力を棚に上げて言うのもなんですが、
ローカルの人の発音って、聞きなれない発音で、
まったく聞き取れない。
(ニュースなどで聞く、欧米の方の英語は判りやすいです)
ベトナムに限ったことではないのですが、
アジアの人たちの英語の発音は、
音が省略されたり、短くカットされたりしがちなんだそうです。
先日も
「ウチの会社で、ベトナム人が、何を言ってるか分からない」
という日本企業にお勤めの日本人の方。
「Traffic trouble」
の「R」の発音が成されていないようで、
何度聞いても聞き取れない。
そこで、カタカナで
「トラフィック、トラブル」と書いて読んでもらうと、
ちゃんと聞き取れたそうです。
でも、日本語も英語も理解するローカルの人でないと、通用しませんね。
もうベトナム暮らしが十数年という日本人の方は、
いまだにベトナム語も英語も話せないが、
本当に必要なときは、通訳をお願いすればいいだけ、
苦労したことはない、と飄々としていらっしゃいますが…。
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓

※画像は、ドンコイ通り近くの屋台。