日々の雑感
【いきなりクラッシュ!「NULL文字を空白にして読み込みました」】
まあ、いつものことというか、しょっちゅうなんだけれど。
ちょうど「秀丸」で編集中で…。
今、書いたところだけが飛ぶだけだから、
と、これまたいつものごとく高を括っていたら…
「NULL文字を空白にして読み込みました」
表示が出て、全部真っ白!
あいにく、ノートパソコンも立ち上げていて、
クラウド上で、「クラッシュしたファイル」も
あれよあれよという間に上書き保存。
いつもは時間が掛かるくせに、
こういう時に限って、早いお仕事…ありがとう。。。
バックアップは3月末以降、取っていない。
「Yahoo!知恵袋」で調べたら、
やはり、いらっしゃるのね、同じ境遇の方が。。。
で、どの相談も結局は、「諦めましょう」という結果のようだ。
幸い、昔の原稿を切り離したところだったので、
消えたのは2018年1月以降からだけ。。
でもまだ、手はある!
店にあるモバイルなら、二日前のデータが残っている。
壊れたファイルの名前を変更して保存しておけば大丈夫!
それにしても、昔は毎日、バックアップ取ってたのになぁ…。
ベトナムに来てから、やらなくなった。
本当に大切なファイルだけは、小まめにバックアップ取らなくちゃ。
反省。
と、ここまで復旧に試みて…。
はたと気が付く。。。
そもそも、もう、ブログに投稿した原稿は不要なんじゃないか?
時々、こうして、「強制的に」削除されないと、
なかなか、捨てられない性分のようで…。
なんだかスッキリした気分!


この記事へのコメント
あるある事件簿、あちゃーと思いつつ、最近の我が身を重ねていました。地域活動のデータ三年分がクラッシュした衝撃。大事なものは一つの皿に盛るな、とは痛いほど見に染みていたのに。喉元を過ぎると横着になる生き物の性と諦めるしかないですね。
Posted by 古都雀 at 2018/07/06 13:35
古都雀さん
なるほど。。。一つの皿に盛るな・・・ですねん。
クラウドも、ある意味、要注意ですね。
壊れたファイルを見かけたら、即座にネットを切って隔離・・・しないと。上書きされちゃいます。
なるほど。。。一つの皿に盛るな・・・ですねん。
クラウドも、ある意味、要注意ですね。
壊れたファイルを見かけたら、即座にネットを切って隔離・・・しないと。上書きされちゃいます。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/07/06 20:55
