まめ情報
【パスポートの切り替え、ビザの更新は、案外難しい!?】
3か月以上有効期限がないと、ベトナムには入国できません。
また、1年以内であれば、パスポートの切り替えは可能です。
※「パスポートの更新」と言っている方がいらっしゃいますが、
パスポートを更新することはできません。
新しく取得する、つまり切り替えになります。
番号が変わって来ますので、注意が必要です。
一方、私は3月にビジネスビザを更新しなければなりません。
今のパスポートでビザを更新すると、新しいパスポートを取得した時、
旧パスポートも新パスポートもどちらも所持、および提示しなければなりません。
※旧パスポートにはパンチを入れられますが、
証明写真やビザのページにはパンチは入れられません。
パンチを入れられたら、返してもらうのを忘れないようにいたしましょう。
というわけで、今回の帰国時にパスポートを申請するのも
ありかな、と思って、旅券事務所を訪ねました。
※奈良県は大和西大寺にある奈良ファミリーの5階に旅券事務所があります。
大勢の人が申請に来ていました。
入り口には「番号札」なるものはなく、
「箱に申請書を投函して、待つように」と貼紙がありました。
問答無用です。
しばらくウロウロしていて、窓口の職員さんが席を外した隙に駆け寄って、
「質問しても大丈夫でしょうか?」
と恐る恐る聞いてみると、
気軽に応じてくれ、丁寧に教えてくれました。
いずれにせよ、パスポートを申請してから受け取るまでに、
少なくも8日間は掛かるそうで、今回はまったく無理ですね。
時期によっても若干の違いはあるようで、事前に連絡をくださいとのこと。
東京ではもう少し早くに出来てきたように思うのですが、
なんせ10年前のことなので、記憶が曖昧です。
自治体によって差はあるようですが、
住民票のある自治体でないと取得できません。
このように段取りが悪いと、ベトナムに入国できなくなり、
予定していた業務に遅れが生じることが多々ありますので、
申請手続きに関しては、事前に専門家によく尋ね、
また、役所で手続きが遅れることは、よくある話ですので、
早目早目に、余裕を持って、対処しましょう。
--------------------
「人気ブログランキング」をクリックしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
「人気ブログランキング」のバナーを見つけたら、
毎日クリック応援していただけたら、とても嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓

