まめ情報
こちらもお引越し
Outlookは何となく重く、
ここ十数年間はYahoo!メールを使っていました。
Websiteにログインさえすれば、パソコンがなくとも、
空港やホテルのPCからアクセス出来て、便利です。
(セキュリティー上はおすすめできませんが…)
ところが最近は、Yahoo側で変更した仕様が使いづらくなりました。
さらに、外部アドレスの設定で、送信の「From欄」を変更したのですが、
見かけ上は変更されているのに、相手側に届くメールの送信者名は変更されていないことに、気が付きました。
何度設定し直しても変更されず、Yahoo!に問い合わせをしても返事がなく。
いっそのこと、削除して設定し直してみたら!と
削除したところ、受信ができなくなってしまいました。
Googleのメールソフトで試してみたところ、
私のサーバーのポートをサポートしていないのか、うまくいきません。
そこで検索で、Windowsでメールソフト人気No.2の
「Thunderbird - Mozilla Japan」(フリーソフト)
をインストールしてみました。
人気No.1はOutlookですが、こちらは標準搭載されているパソコンが多いので、
人気というより、使わざるを得ないと言った方がよいかも知れません。
さて。
「Thunderbird - Mozilla Japan」(フリーソフト)ですが。
Yahoo!での外部アドレスではできなかった
「受信したら着信を知らせる機能」
「迷惑メールを予想してチェックを付けてくれる機能」
など、使い勝手が良いのです!
ただ、登録したメールアドレスをインポートできないみたいで…
1000件あるのか、2000件あるのか、分からないメールアドレス。
移行するのも大変で。
削除して良いのやら悪いのやら見当がつかず、
増える一方で、手が付けられなかったリストを
一旦、Yahoo!側で保存しておいて。
今現在必要で、頻繁に使うメールアドレスだけ移行すれば便利だなと…。
お引越しすると、荷物の整理になるように。
メーラーもお引越しすると、
今、必要なものだけに絞ることができ、
サクサクと快適になりますね。
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓

この記事へのコメント
Thunderbird使いやすいですよね!
Posted by ホーチミンの日本人 at 2016/01/20 10:31