まめ情報
【ベトナムにドバイ、出現!か?】
この町が着々と成長しているのを、日々、感じます。
車の台数は増え、多くが大型のランクルタイプ。
アロファ・ロメオやポルシェ ボクスター、ランボルギーニなど、
高級外車もちらほら見かけます。
どういう人(どこの国の人)が乗っているかは分からないのですが、
ベトナムの生活水準が少しずつ上がっている一方で、
富裕層との格差も開いているようです。
数か月前から、Ton DucThang St(トン・ドク・タン通り)と
Le Thanh Ton St(レタントン通り)の交差点南東角から東、
サイゴン川岸に沿って数百メートルにわたり、
高層マンションが立ち並ぶ近代的な街の完成予想図がプリントされた
塀が張り巡らされました。
Vin Groupの都市開発プロジェクト「VINHOMES GOLDEN RIVER 」

http://espa-life.com/
ホーチミンで最新の人気投資分譲コンドミニアムです。
地下鉄一号線の開通にともなって、「ダイヤモンド地区」と呼ばれる
このエリアに、50階建のタワーマンションだけでなく、
ショッピングセンター、学校、レクリエーション施設、公園
ヨットハーバーが併設された、「生活環境」をデザインするプロジェクト。
「ベトナムのドバイ」と呼ばれているそうです。
ホーチミン市の1区は、ビジネスオフィスと金融が集中する中心街で、
東京ならば、千代田区や中央区、港区に突然、
25ヘクタールの「街」が出現する!と言った感じでしょうか?
土地価格がまだ高騰しきっていない今だからこそでしょう。
※写真:今の風景です。廃屋が放置されています。
完成予定は再来年、2018年の4月です。
玄関口には噴水があって、
レストランかホテルのロビーのような商談ルームは、連日満席です。
外国人の不動産購入が規制緩和され、
住居利用以外の、賃貸等のビジネス利用が認められるようになりました。
ただし厳密に言うと、土地は「購入→所有」ではなく、
「借用→50年後に国に返却」、社会主義国ならではですね。
レタントン通り、高級サービスアパートメント「LANCASTER」の西隣にも、
高層オフィスビルが出現!(まだオープンしていません)
一階はBIDV(ベトナムの投資開発銀行)が入るようです。
発展する国、ベトナム。
周辺にも、さまざまなビジネスチャンスが広がっていくでしょう。
楽しみです。
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
