【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
【ベトナムの人に大人気!日本酒。「テトギフト」に「お世話になったあの方に」】
ベトナムで日本酒は常に、上位にランクインする人気アイテムです。
飲んでみたいけれど、ちょっと高嶺の花。
もらうとめっちゃ嬉しい!
贈る方もステイタス。
日本では、企業の間では「控えよう」という風潮に変わりつつあるようですが
ベトナムではまだまだ、「贈り物」は社会の潤滑油、良い習慣として残っています。
昨年も二種類のセットをご用意させていただいたところ。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopのオープンが12/5で、
かなり遅いスタートでしたが、あちらこちらからお声を掛けていただきました。
日本酒だけでなく、お酒を美味しく頂くための酒器(フルートグラスや朱塗りの枡)、
カマンベールチーズとの組み合わせ。
チーズとの組み合わせは、詳しい方はすでにご存じでしょうが、
ほとんどの日本酒と相性が良い、スーパーおつまみです。
※特に美しいと評判だった蔵元「南部美人」さん(岩手県)の
オリジナル朱塗りの枡セットは、一昨日ご注文を頂戴し、出てしまいました。
まだ数を確定されておられませんので、在庫数が分り次第、
お知らせさせていただきます。
今後は「南部美人 特別純米」と「テイスティンググラス」2脚セットとなります。
ご諒承くださいませ。
※レッドインボイスがお入用の場合は、お申しつけくださいませ。
--------------------
さて、昨年も調達に苦労したのが「箱」。
最近は「かご」なども見かけますが、やはり日本酒の重厚感、クォリティーには
しっかりとした箱が必要ですね。
発注すると、どこも最低ロット数が500個からと言われます。
近くの文房具屋さんに買いに行ったのですが、
どの箱もわずかながら小さいし、全然数が足りません。
急遽、Simbaさんで贈答用に作られた箱をオーダーしたのですが、
ふたに大きく「Simba」と「富士山」の銀文字とイラストが。
贈る方にすれば、自社のロゴを入れたいところですよね。
今年もどうしようか、今、別の会社に交渉中。
サンプル上がってくるのが楽しみです。