【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

日本文化着物

【着物が、日本文化が、つなぐご縁。大切にしてゆきたい】

ホーチミンで毎月行われる、渡部(わたのべ)衿子さん主催の「着物会の定例会」。
毎回ブログに記事をアップし、Facebookにもリンクしています。

ある時、「きものターミナル-Kimono Terminal」さんが「いいね!」しておられて、
ページを拝見しに、リンクをクリックしました。

【きものターミナル-Kimono Terminal】
https://www.facebook.com/kimonoterminal/

「きものターミナルでは日本だけではなく、
フランス・ドイツでも実施。
着物がはじめての方でも30分ほどで着られるようになります!
是非皆様のお越しをお待ちしております」

すごい活動をしておられて、素晴らしいなぁと、
主宰者のお写真を拝見したら「矢作(やはぎ)千鶴子」さん。

五反田時代に友だちリクエストさせていただいた記憶があります。
しかし、何がきっかけだったんだろう…と
しげしげとお顔を拝見していて…鼓(つづみ)を叩いていらっしゃる姿が蘇ってきました。

メッセージを送ると、まさしくそうだと仰る。

その会というのは、2012年3月11日。
曹洞宗大本山総持寺(神奈川県横浜市鶴見区)にて開催された、
【東日本大震災被災物故者一周忌追善法要】

法要では、本山維那などによる声明に続き、
能楽大鼓奏者、大倉正之助氏はじめ132人の鼓・能楽「石橋(しゃっきょう)」奉納。
華道家 前野博紀氏の花芸奉納がありました。

当時私は、「大倉正之助事務所」のスチールカメラマンをさせていただいており、
当日の撮影をしておりました。

この132人の鼓奏者の中に、矢作さんがいらしたのですね。
たいへんお綺麗な方で、背もお高く、ひときわ凛とされていたので印象に残っておりました。

この法要では、日仏の文化親善大使でもいらっしゃる
グラフィックデザイナーのフランス人「マニグリエ 真矢」さんと
関係者室でご一緒させていただき、以降、ご懇意にしていただいたり。

元EPA通信社日本支局長で、現役最後の撮影が、
明仁天皇・皇后両陛下(現上皇陛下・上皇后陛下)だった、
京都市在住のアメリカ人写真家、エバレット・ケネディ・ブラウン氏にもお会いしました。

ベトナムと日本と離れていても、離れているからこそ、
より強く思う日本文化が繋ぐご縁。
大切にしてゆきたいと思います。

【着物が、日本文化が、つなぐご縁。大切にしてゆきたい】
※お写真は、矢作さんのページから拝借いたしました。

Bài viết của cùng thư mục(日本文化
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa
< May 2025 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」です。試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh
Google Map

■酒屋
 月曜日~日曜日 18-22
■角打ち
 月曜日~土曜日18-23(L.O)
 日曜日 18-22(L.O)

★クレジットカード、QR可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 7 người