まめ情報
【学生さんの金銭感覚】
昼は日本語を勉強する学生さん。
小奇麗でオシャレしていますが、
ローカル物の衣類や小物は、ユニクロ価格より安い。
ただし、ユニクロはアジアでは「高級路線」だそうで、
先日フィリピンからいらしたお客様に聞いた話では、
ショッピングモール内のユニクロは、
高級ブティック並の「遠巻き状態」だそうです。。。
さて、ウチのスタッフは、
仕事前に、晩御飯を持ってくるのですが、
いつも道端で売っているB級ぐるめばかり。
たまには、下の牛めし屋さんで食べて来たら?と言うと、
「高いですー、私、貧乏ですー」
牛めし、一杯、6万ドン。300円。
界隈では、いちばん安くて美味しいです。。。
一方、スマホは、
私の90万VND(4500円)より高く、
彼女の一か月分のアルバイト料に匹敵します。
週刊Vetterの美容整形のページをじっと見ています。
二重瞼にするのに20万円。
彼女のバイト料の10ヶ月分です。
先日、私の誕生日に、プレゼントをくれました。
お客様からケーキを頂いたのを見ていたからでしょう。
スイーツやスナック系です。
道端のB級グルメですが、なけなしのおこづかいから、
ささやかなプレゼントをくれる、その気持ちが嬉しいですね。
揚げパンには、私の作ったカレーを挟んでみました。
なかなか美味しい。
チェは、小豆や里芋に似た食材が入っていて、
冷たく冷やすとほのかな甘さが優しく、なかなか美味です。
さて。
日本からインターンで来ている学生さんは?と言うと、
ブランド物の時計をしていたり、バッグや靴が高そうだったり、
どこから見ても「日本人」。
3年、5年と現地で赴任、在住している日本人より、
圧倒的に身なりが良い。
補助が出ているとは言っても、
航空券等、自己負担もあり、
ある程度余裕がないと、インターンには来られないのでしょう。
先日、Standing BAR【日本酒で乾杯!】にお越しくださった日本の女子学生さん、
ストラップが細く、口がジッパーで締められないタイプの
トートバッグを下げています。靴もパンプス。
帰りがけに、トートバッグを肩から下げず、
前に抱えるように注意しました。
身なりが良いと、狙われやすくなります。
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
