まめ情報
【2017年⇒2018年、2年ぶりの花火!@ホーチミン】
財政が厳しく、経済緊縮により、
カウントダウンのイベントは行われたものの、
花火は打ち上げられませんでした。
それが、今年は2年ぶりの花火!
ホーチミンは
「11区ののダムセン公園」
「1区と2区を結ぶThu Thiemトンネル」
※ここがいちばん、大規模
「Cu Chi区のCu Chi(クチ)トンネル」
「Can Gio区のRung Sac Square」
の四か所での打ち上げ。
花火とはいっても、たった15分で、
市川(千葉)、大曲(秋田)の
花火を観に行ったときの感動を思うと、
しょぼいかな、と思うのですが。
1年目の年末年始は日本、2年目は打上げなしだったため、
新正月の花火は初めてです。
2016年のテトの花火は、サービスアパートメントで、
音だけ聞こえてきました。
ゆく年、来る年。
新しい年は、どんな色に染めてゆこうか…。
決めるのは自分、決まってゆくのは、ご縁かと思います。
新年も、どうぞよろしくお願いいたします。
