まめ情報
【タクシーの使い分けを考える@ホーチミン】
レタントン通りに出て、手を上げると、
タクシーはすぐに捕まります。
少し遠いところにいるなーと思っていると、
近くで屯して客待ちをしているタクシーの運転手さんが
「Pham viet chanh?」
と、聞いてきます。
毎日、大体同じぐらいの時間帯なので、
さすがに顔を覚えられているのでしょう。
なので、こういう時は、ビナサンタクシーで十分です。
最近は道を間違うことも、
(近距離なので)チェッと舌打ちする無礼もなくなりました。
--------------------
「Grab」や「Uber」の台頭で、マイリンタクシーが一斉に値下げ。
基本料金が5,000VND~になり、確かに2割がた安くなったなーと
思っていたのですが…。
【タクシーの顧客争奪戦!いよいよこんな戦略が!?】
http://sake.vietnhat.tv/e32776.html
(2017/5/25付記事)
さすがに商売あがったりだったのでしょうか、
まもなく、メーターを改「善」して、
従来と変わらない値段になりました。
1万VND前後ぐらいの近距離だったら、お得だと思います。
--------------------
ま、そんなこんなで不便を感じなかったのと、
配車アプリでもし事故やトラブルがあった場合、
どう保障してくれるのか、分からないということもあり、
これまで使っていなかったのですが。
さすがに空港など、遠距離には有効だろうと、
いまさらながらですがUberを使うことにしました。
アプリをダウンロード。
大まかですが現在地が地図にピン付されています。
「Where are you going?」
と聞いてきますので、
airportと入力、選択肢からタンソンニャット空港を選択。
「GrabCar」を選択、「Book」ボタンを押してOK。
折り返し、ドライバーの顔写真が送られてきます。
「あら、可愛い♪」
…そういうアプリではありませんねw。
待つこと数分。
電話が掛かってきました。
グエンフーカン通りからでしたが、ちょっと分かりづらいですよね。
「Wher are you?」
「×〇△※・??■¥*─」
ベトナム語では、分かりません。
表に出て待っていると、やがてトヨタのミニバンで登場。
顔写真とチェック。
スーツケースを乗せて走り出したところで、
前もって、金額を確かめておかなかったのと、
車の中でスマホを操作するのも面倒で、
「How much?」
と聞いたところ、あたふたと困った風で、
携帯の電卓に、数字を打ち込みました。
「30?」
まさか、3万VNDではないでしょうし、30万VNDでは高すぎる。
ひょっとして、年齢でも答えたのでしょうか??
もっと若いと思ったけれど…w
結局、98,000VNDぽっきりでした。
通常、空港使用料なるものを1万VND上乗せするのですが、
それも載せて、これでしょうか?
安っ!!
通常、16万VND~、ルートによっては20万VND近くすることもありました。
1,000VNDの小額紙幣のお釣りも、スッと返してくれるし。。
(それが当たり前なんですが、
憮然として返さないタクシードライバーも多いのです・・・)
もちろん、評価は★★★★★!
メールで領収書も送られてきました。
で、ホーチミンに戻って来た時、
またGrabにしようと行き先を入力すると…
実は「Pham viet chanh」は、同名で、二か所あるのです。
その別の方の「Pham viet chanh」ばかり表示して、
一向にBinh Thanh区のPham viet chanhにピンを立ててくれません。
地図上から目的地を指定する方法で…と切り替えると、
アプリが固まってしまいましたー(゚o゚;(T.T)
ま、次からは、地図上で「目的地を指定する」方法で入力することにしましょう。
目的地を登録するには、どうすれば良いのかしら??
この記事へのコメント
Grabの台頭で、ビナサンの車も運転手もボロくなっているので、少なくとも運転手の質が最も良くない夜はビナサンに乗らなくなりました。
Posted by 名無し at 2017/10/27 11:28
昨日も「客待ち」のビナサンに乗りましたが、いつも同じ時間帯に同じところから乗るので「君の家はそこだろ?」って、横づけしてくれて…
でも、それもちょっと怖い・・・
でも、それもちょっと怖い・・・
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2017/10/27 13:16
