おすすめ(飲食店)
【牡蠣専門のコース料理@SAN Oyster Restaurant】
【SAN Oyster Restaurant】
のオーナー&シェフの北原さんがご来店くださり。
店をオープンしたばかりだと仰るので、
当店のお客様と、さっそく行ってまいりました!
102/1B Đ. Cống Quỳnh, Phường Phạm Ngũ Lão, Quận 1
ブイビエンのやや南西で、私的にはあまりなじみのないエリアなのですが、
GoogleMapで調べて行きました。
で、Glubのドライバーさんが「はい、ココ」と停車したところは
めちゃくちゃローカルな路地で、あたりにはローカルレストランしかありません。
「え?ここじゃなーい!!」
と焦る私に、外からドアを開けようとする人がいて、乗ってくるのか?と
「ちょっと、待って、待って」
私が必死に抑えるドアをこじ開けられて…ヒェェェェ~!
「お客様、SANです♪」
にこっと、SAN Restaurant のイケメンスタッフ。
路地奥の分かりにくいところに店はあるため、わざわざ迎えに来てくださったのね。

目印は、あたりの雰囲気からかけ離れたこの店の外観です。

さて。
店内はカウンターだけの、とてもシックな、バーか高級お寿司屋さんみたいな感じ。

いちばん料理数の少ないコース1,000,000VNDを選びました。
私はお酒とペアリングをしたいので、少ない量のコースが良い。
お酒は芳醇純米「瑞鷹」300mlと、チリの白ワインとを頼み、最後にまた「瑞鷹」を頼みました。

牡蠣はすべて日本からの輸入だそうです。
確かにベトナムも牡蠣は美味しいのですが、もっと美味しい牡蠣がある!と知ってもらいたくて、
このお店を始められたそうです。

このアペタイザーのバランスの取れた味のハーモニーが素晴らしい。

和風と洋風なので、日本酒とワインと両方で楽しみました。


食器が斬新!SANさんでは、食器も販売しているそうです。

牡蠣にはやはり日本酒の方が合います。
「美味しんぼ」でも、そう、描いていませんでしたか?
白ワインにもよるでしょうが、あまりお互いに化学反応を起こさないのです。
その点「瑞鷹」は牡蠣の調理方法によっては、寄り添ったり、ドライに感じたり、旨みが出たり、甘くなったり。。。
七変化!
いろんな風味が楽しめます。

そしてこの牡蠣ごはん!
もう、感激!しかありません。
満を持しての「ぬる燗!」
瑞鷹は45度ぐらいに温めると、ふわっと香りたち、まろみのある風味に化け、
これが旨みの豊富な牡蠣ごはんに合う!合う!合う!

そしてさっと、このぐい飲みを出してくださる北原さん、素晴らしい。
私は、ここでお味噌汁よりお出汁か、出汁割り酒だったら最高かしら。


このワイングラスも粋で…今度、購入させていただこうかしら。。。
ということで。
私的にも、ご一緒だったお客様的にも、量的にちょうど良く、
大満足な牡蠣コースのディナーとなりました。
おすすめです!!