角打ち【日本酒で乾杯!】
【夜の引継ぎ】
ベトナム在住歴半年未満のお客様が、
入れ替わり立ち替わり、いらっしゃいます。
どうやら社内で「夜の引継」があるようで…。
前任者もしくは、上司、先輩の方々が、
後任者や部下、後輩の方をお連れくださるようです。
「仕事」の引継はもちろんすが、
「夜」の引継も大事で、
こうして、ご紹介くださったり、口コミで来てくださるのは、
本当に、ありがたいことだなと、しみじみと思います。
「教えてもらわなければ(ここの場所は)、絶対、分からない!」
「あれだけ食べたのに、まだ、牛丼、食べるのかー、と思った」
と、みなさん口々に仰います。
牛めし屋さんの店内を
「ごめんやっしゃー」と、通り抜けて二階に上がって来ないと、
ウチの店にはたどり着けない。
このシステム。
ホーチミンでは、あちらこちらで見かけるのですが。
日本から来たばかりの人には、珍しいようです。
店内は、明るく健全なので・・・
女性のお一人様や、女子会的なお客様も多く、
いつも良い雰囲気でいられるのも、
お客様のマナーやご配慮のおかげだと、感謝しております。
ぜひ、足をお運びくださいませ。
「看板」というか、目印は、
一階牛めし屋さんのドア左につりさげられた、
「菰樽(こもだる)」だけです。


この記事へのコメント
レタントンのヘムに居ることが恥ずかしい事だと言う事にまだ気が付いてない、気が付かないまま帰任の人が結構居ると言う事です。
他の国やベトナムからあの光景が何と言われているか知ったら、私のように私は英語圏だからレタントンは関係ないと言い切るしかありません。
他の国やベトナムからあの光景が何と言われているか知ったら、私のように私は英語圏だからレタントンは関係ないと言い切るしかありません。
Posted by 名無し at 2018/05/18 10:00
手厳しいご意見、ありがとうございます。
あの光景とは、どのようなことでしょう?
結局、ベトナムに来られた目的は何か、各自、その上での行動ということになるかとは思います。
あの光景とは、どのようなことでしょう?
結局、ベトナムに来られた目的は何か、各自、その上での行動ということになるかとは思います。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/05/18 10:31

レタントンのヘムの光景ですね。
カロリーの高いラーメンで精をつけて、怪しいマッサージ屋に入るのが日本男性の生活文化。
そう思われてます。
カロリーの高いラーメンで精をつけて、怪しいマッサージ屋に入るのが日本男性の生活文化。
そう思われてます。
Posted by 名無し at 2018/05/29 13:08
最初の名無しさん。
私のように私は英語圏だからレタントンは関係ないと言い切るしかありません。>
それは、からかわれているのですよ。誰彼なしに、日本人とみると、そういうことを言っているのではなく、相手(の風体や風格)を見て、言っているのでしょう。
毅然としていらしたらよいのでは?
逆に日本では、若い日本人女性を対象にした、欧米人男性の行為による、性病の増加が問題になっているようです。どこの国にも、どの国の人でも、そういう行動を起こす一定の人たちはいます。
私のように私は英語圏だからレタントンは関係ないと言い切るしかありません。>
それは、からかわれているのですよ。誰彼なしに、日本人とみると、そういうことを言っているのではなく、相手(の風体や風格)を見て、言っているのでしょう。
毅然としていらしたらよいのでは?
逆に日本では、若い日本人女性を対象にした、欧米人男性の行為による、性病の増加が問題になっているようです。どこの国にも、どの国の人でも、そういう行動を起こす一定の人たちはいます。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/05/30 11:20

あまり、見知らぬ外国人をからかう外国人はいませんね。。。
毎日のように連絡を取り合う親しい友人だからこそ言ってくれる日本の印象です。
このブログは割と思い込みの嘘が多いので、与える誤解が多いです。
あまりフレンドリーではない印象をうけました。
もう私が訂正を書き込むことはありませんが、今後とも嘘情報の拡散には気を付けてください。
毎日のように連絡を取り合う親しい友人だからこそ言ってくれる日本の印象です。
このブログは割と思い込みの嘘が多いので、与える誤解が多いです。
あまりフレンドリーではない印象をうけました。
もう私が訂正を書き込むことはありませんが、今後とも嘘情報の拡散には気を付けてください。
Posted by 名無し at 2018/05/31 10:15
私はレタントンのヘムでお店をさせていただいています。
ブログを読む方には、私がどこの誰で、どういう立場から、
このブログを書いているということが、
ある程度背景が分かっていて、読んでくださっていると思います。
一方で、私には、あなたがどこのどなたか、どういう背景で
コメントを書いてくださっているかが分からない状態です。
IPアドレスも、みな、同じではないため、
どのコメントが、同一名無しさんのコメントかは判然としないのですが。
「嘘情報」と仰る意味がまったく分かりません。
上の記事は、私の店で私がお客様からいただいたお話から書いたものです。
また、レタントン界隈のお店に、
いかがわしい類の店は、かなりありますし、
そのために、足が遠のいている方々のお声も、
実際に聞いております。
ですが、多くのお店は、日本から進出して来て、
日々、切磋琢磨して、がんばっているお店の数々です。
みんなでレタントンを盛り上げていこうと思っていることが、
他の店の方たちの記述などからも、とても伝わってきます。
最近では、それらの飲食店に、日本人だけではなく、
ベトナム人はもとより、
韓国人や欧米人のお客様も増えて来ているようです。
また、駐在の方たちも、後輩や部下たちに、
そういうお店を案内してくださっているおかげさまで、
ウチのような目立たない小さな店でも、
二年半経った今でも、続けてゆくことができます。
感謝する気持ち、応援する気持ちが、
少しでも伝わるような記事を、
これからもずっと、書いてゆきたいと思っています。
ブログを読む方には、私がどこの誰で、どういう立場から、
このブログを書いているということが、
ある程度背景が分かっていて、読んでくださっていると思います。
一方で、私には、あなたがどこのどなたか、どういう背景で
コメントを書いてくださっているかが分からない状態です。
IPアドレスも、みな、同じではないため、
どのコメントが、同一名無しさんのコメントかは判然としないのですが。
「嘘情報」と仰る意味がまったく分かりません。
上の記事は、私の店で私がお客様からいただいたお話から書いたものです。
また、レタントン界隈のお店に、
いかがわしい類の店は、かなりありますし、
そのために、足が遠のいている方々のお声も、
実際に聞いております。
ですが、多くのお店は、日本から進出して来て、
日々、切磋琢磨して、がんばっているお店の数々です。
みんなでレタントンを盛り上げていこうと思っていることが、
他の店の方たちの記述などからも、とても伝わってきます。
最近では、それらの飲食店に、日本人だけではなく、
ベトナム人はもとより、
韓国人や欧米人のお客様も増えて来ているようです。
また、駐在の方たちも、後輩や部下たちに、
そういうお店を案内してくださっているおかげさまで、
ウチのような目立たない小さな店でも、
二年半経った今でも、続けてゆくことができます。
感謝する気持ち、応援する気持ちが、
少しでも伝わるような記事を、
これからもずっと、書いてゆきたいと思っています。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/05/31 12:40
