まめ情報
こんな小さな積み重なりは、嫌ですね
仕事を継続し、健康を維持してゆく上で、たいせつなことです。
私も、早くホーチミンでのルーチンを確立させようと、
毎日、一つずつできるところから。
Facebookやブログでの投稿も、仕事の一環
そのためには、環境づくりが必要です。
ところが。
先週から、毎日のように、インターネットが繋がらない、
ブログにアクセスできない、そしてまたネットが繋がらない、
の繰り返し。
今日も午前からずっと、ネットが繋がらない。
スマホは、強引なソフトやアプリの営業で汚染され、
必要な情報にアクセスできない、フリーズするの連続。
こちらに来て、気長に「待つしかない」というのに
慣れてきたので、動じなくなりましたが、
一つクリアすれば、また新たな問題が起こります。
バスルームのお湯が出ない。
毎晩水風呂に入って、風邪をひきそうになりました。
トイレが詰まった!
(放っておくといつの間にか解消していましたが…)
インターネットテレビが繋がらない。
これはまあ、大した問題ではありませんが。
補助金事務局から「請求書を出さないと交付金が降りない」
とメールが届く。
日本の住所に書類が郵送され、法人印も日本に置いてあり、
ベトナムにいては、対処できません。
しかも期限は一週間もない。
ベトナムだけでなく、日本国内でも。。。
トラブル続きで、ストレスがたまっているみたい。。
いつしか肩はバリバリ、歯は痛み、頭痛も…
「気にしない」と、強く暗示を掛けることで、
逆に「気にしている」自分ができてしまったのでしょう。
この上、イライラしたり、ぼうっとして、
事故や事件にあっては、たまりません。
なので、ここに投稿することで「えーんがちょっ」
ストレスを感じる回線を、遮断して置こうと思います。
どこか、南の島で、のんびりしたーい(あ、ここが南か・・・)
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
