日々の雑感
【笑顔絶やさず、神対応】
たいへんありがたいことに忙しかったのですが、
一人でやっているものですから、
不手際、不行き届きな点が多々あったことかと思います。
申し訳ございません。
さて、今年1月、東京出張の際にはいつも立ち寄る、
目黒「ほろよい党」でのこと。
比較的早い時間に入った私たち。
段々店は混み出したのですが…
スタッフが独りで切り盛りしているのに、気が付きました。
どんどん注文が入り、忙しさはマックス!
ホーチミンから来た私たちは、
スタッフが大勢いても、
一時にお客が押し寄せると、
オペレーションが回らないのが当たり前なので、
「おい、一人でやってるよ」
「うん、注文、出てくるまでに時間、掛かりそうだね」
ところが…。
まったくそのようなことはなく、
注文したものは、てきぱき出されるし、
スタッフの返事は軽やかで気持ちよく、
表情から笑顔が絶えることはありませんでした。
「すごいな…」
日本では当たり前なのでしょうか。
そういえば、Standing BAR【日本酒で乾杯!】のオープン当初、
まだ慣れない私は、
想定来客数や注文数をはるかにオーバーし、
お客様の注文をさばくのに必死、
その一方で山のような洗い物を洗って、拭いて、冷やして…。
まさに自転車操業でした。
お客さまとお話させていただく余裕もなく、
完全に、顔からは笑顔が消えていましたっけ。。。
二年半経った今では、お客様のご来店も、
なぜか一時に集中しすぎることも少なくなり、
忙しくても、笑顔を絶やさないよう、心がけておりますが。
先日、お一人で来られたお客様が、
周りにグループ客がびっしりといらしたので、
注文をなさる前に、
「また、来ます」
と、お帰りになってしまいました。
ご案内、不行き届きで、申し訳ございませんでした。
※写真は、「ほろよい党」@目黒
お酒のセレクトが良いのも、嬉しいです。
この記事へのコメント
ソムリエの知り合いがちょうど同じ規模で同じシステムのワイン版を東京の駅前でやってます。毎日銘柄が異なって大きめの優雅なグラスでその日にショットで全部売り切るスタイル。1杯の分量で大きいサイズが選べると私は嬉しいです。
Posted by 名無し at 2018/03/26 12:46
同じ規模=Standing BAR【日本酒で乾杯!】ということですね。
ショットでいろいろ飲めるBAR、良いですねー。おつまみもちょこっとあると嬉しい。オリーブとか、チーズとか、生ハムとか。。。あとは。。。
ショットでいろいろ飲めるBAR、良いですねー。おつまみもちょこっとあると嬉しい。オリーブとか、チーズとか、生ハムとか。。。あとは。。。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/03/27 10:53
