まめ情報
【Twitterで誰もフォローできない件】
ずっと放ったらかしで。。もうどれぐらいだろう。。。
2年?3年?
Facebookとリンクさせていたので、Facebookで投稿すれば、
Twitterに自動的に投稿する機能を使っていた…
はずが、いつの間にかリンクが切れていたり。
「このコロナ禍で、みんなTwitterの情報は良くチェックしてるよ」
「こっちからどんどんホーチミンの人をフォローして、発信したらよいですよ」
とお客様に教えていただき、再開したのです。
ブログやFacebookとは対照的で、
短いことばでつぶやくというのは、とても面白いな!と再確認!
また、Facebookが少し重くなってきていて。
仕事で使っていたMessengerも段々LINEかZALOに置きかわり、
コロナに関する投稿に、日本側から無神経なコメントが相次ぎ、
申しわけないけれどみなさまにお引き取り願ったあたりから、
Facebookは面倒くさいな、という印象になっていったのです。
だいたいTwitterには、「おはようございます。今日もよろしくお願いいたします」と、
意味もなくコメントする「おはようおじさん」がいません。
一方でTwitterは、風俗系の人から勝手にリストに追加され、ブロックするわずらわしさが。
放っておいても良いのかも知れませんが、以前、Twitterから遠のいた原因はコレだったのかも。。
--------------------
さて、教えていただいた通り、まずは「いいね!」してくれる
お友達からフォローしようとすると…。
「現在、これ以上はユーザーをフォローできません」
とメッセージが出ます。
調べてみると、今、Twitterはフォロー数「5,000人」が上限なんですね!
いつの間に!
で、私のフォロー、フォロワー数は
3.5万人 フォロー中
3.1万人 フォロワー
これでも、いつの間にか5,000人から1万ほど減っています。
まだフォロー数に上限がない頃、興味ある人や組織、公式Twitterなど、
どんどんフォローしていた時期があったのですね。
当然、向こうからもどんどんフォローしてと来るので、
風俗や怪しいプロフィールでない限り、知らない人でもフォロー。
いつの間にか膨れ上がってしまいました。
で、この「これ以上フォローできません」を解除するには、
フォロワー数とフォロー中の数値を近似化してバランスを取ること。
自分のフォロー相手を見てみると、
たとえば選挙があればある政党とか、一時「神主さん」ばかりフォローしている時期があって。
ウチが神道なので、少しはお勉強しようと思ったのでしょうか。。。
また「フォローしてー」と来た多くは、フォロワー数を増やすのが目的で、
相手がフォローすると自分からのフォローを外すため、
そういう人たちもどんどん残っていきます。
しばらくちまちまと整理していたのですが追っつかず、
さりとてフォローしていない人を一斉に削除してしまうと
フォローしたい大切なアカウントまで削除してしまうことになります。
また、それをやるとTwitterからアカウント停止処分を受ける可能性もあります。
というわけで、今はどなたもフォローできないですけれど、
ぼちぼちつぶやいています。
良かったらフォローしてください。
私も制限を解除されたら、フォロー返し、してゆきたいです。
https://twitter.com/SanaTsukimori
