おすすめ(飲食店)
【天ぷらって、無性に食べたくなる時がある。。@FUJIRO】
「天ぷら」
私も過去に、天ぷらを作った回数は、数えられるぐらい、
…おそらく5本の指に入るぐらいかしら?
でも、パリパリっと揚がった天ぷらの、
揚げたてほど美味しいものはない!
そんな「天ぷら」が食べられる店がレタントンヘムの
【FUJIRO】
カツの定食屋「FUJIRO」が、隣何軒目かに移動した跡の店だ。
私が住むPham viet chanhの二間隣りに、
出汁の茅乃舎「久原本家」が昨年12月中旬に店を出したのだが、
あろうことか、今年7月末で閉店してしまった。
二区の「花美」は、
元領事館付板長の、最高級の天ぷら懐石が、月替わりのメニューで、
しかもリーズナブルに食べられるのだが、
遠いし、超人気で予約しなければならないのが億劫だ。
というわけで、かしこまらずに、
リーズナブルに天ぷらが食べられる
「FUJIRO」は、まさに救世主!
さて。
またいつものごとく、前置きが長くなってしまったが。
さっそく、天ぷらを頼むことに。
ここは、単品でも注文できるらしい…、
「春菊」「きす」「はじかみ」「ほたて」「えび」…
すると…。
「すみません、定食を頼まないと、単品は注文できないのです」
のっけから、カウンターパンチ!
確かに「FUJIRO」は「定食屋」さん。
「天ぷら屋」さんではないのだが。。。
でも、なんか、不満―。
とりあえず、ヘルシーに「野菜天ぷら」セットを頼む。
連れは「FUJIROは、生ビール置いてないんだよね」と…不満そう。
まあ、定食屋さんなんだから、生ビールは余所で飲めばいいじゃん。
でも確かに、揚げている間、生ビール飲んで待っていたいよね。
さて。出てきた野菜天ぷら。
春菊も、はじかみも、パリパリに揚がっていて、美味しい!
お出汁は、久原の方が断然美味しかったけれど、
天ぷらは、ふつーにお塩で十分!
別に、抹茶塩とかでなくても良い。
そして、出てきた「ごはん」にびっくり!
確かに、店内に「新潟魚沼産コシヒカリ」と貼紙があるが…。
特段に旨い!
日本に帰ったような気分になる。
「ベトナムだし、こんなもんかな?」と大目に見るから、
他の店でもご飯(日本産の米)を食べているけれど…。
格段の違いだ!
あれだけ「定食?」と言っておきながらなんだが、
味噌汁も美味しいので、ここに来るなら
「ごはん」と「味噌汁」は外せない。
閑話休題。
天ぷらなのだが、10種類入っていて、
6種類ぐらい食べたところで、それ以上、食べられなくなった。
単品で、「スズキ」も頼んだ(寿司屋さんみたいに、二個ある)。
「玉ねぎ」とか「人参」とか、私は要らんし…。
そういうわがままを、叶えてくれるメニュー構成にはなっていない。
野菜天8万VND(約400円)。破格に安い!
あ、連れのように「海老天ぷら定食」を注文すれば良いのか(10万VND)
「春菊」も「はじかみ」も入ってるし・・・
※写真は、加えてキス、アスパラガス、ほたてを追加している。
だけど、やっぱり、わがままを叶えてくれるメニューが嬉しい。
今のセットはセットのままで良いので。
たとえば…「ごはん」と「味噌汁」を基本にして、
最低5種類以上の天ぷらをお好みで選べるセットとか。。。
少々高くなっても、かまわない。
この店、美味しくて、安いし、立地も良いのに、なぜかいつも
店が空いていることで、ウチのお客様の間で話題になっている。。。
ガラス張りで通りから店内が見渡せるのも、具合が悪いことも。
もったいないなぁ。
美味しいのに…。
みんな、とにかく、行ってみてくださいねー。美味しいから。