まめ情報
ドギーバッグ、ありなの!?@ホーチミン
レストランで、プレートでドカッと出てきたら、
食べきれず、ついつい残してしまう。
…もったいない。
ところが。
このあいだ、友人とドンコイ近くの地中海料理レストランでランチした時
「残したら、持って帰ればいいから♪」
と言われて、驚きました!
昔、日本では「持ち帰りOK」だったのですが。
昨今は、食中毒の心配と責任問題で、持ち帰りはできないようになっています。
その逆の持ち込みも、売上に響くからではなく、
何かあったときの責任が、いずれにあるか定かでなくなるからでしょうね。
それが、この常夏の国で、ドギーバッグ!
嬉しいですね。
お持ち帰りを頼むと、
プラスチック容器に移した「食べ残し」を、
ビニール袋に入れて、渡してくれました。
夜、食べて、とても美味しかったです。
お腹を壊したり、しませんでした。
もちろん、気を付けた方が良いとは思いますが、
ホーチミンでは、食中毒が出て、営業停止になったという話、
あまり聞かないように思います。
海鮮料理や玉子で当たった人の話はいっぱい聞くのですが…
ブログランキング「ベトナムカテゴリー」に参加しています。
クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
