アオザイ会
【15名限定。格調高くゴージャスなアオザイ会茶話会。無事開催されました】
コロナ禍、今年の会長は日本に帰国され、役員の半数が日本からのリモート作業という
たいへんな状況の中。
事務局の村田真由さんが会長職を引き継がれての、活動となっています。
--------------------
茶話会の会場は、なんと、
ロッテレジェンドホテルで最高ランクのスイートルーム、
プレジデンシャルスイート(148平米)。
かつて令和天皇が、皇太子時代にお泊まりになったこともあり、
要人の滞在に利用されている特別なお部屋だそうです。
茶話会が始まる前、みなさま、熱心に内覧w
サイゴン川が臨めるすばらしいロケーションですが、
今や、5つ星、6つ星のリゾートホテルや、ラグジュアリーホテルをご存じの方には、
少々狭く、地味な印象かも知れません。
ですが、由緒正しい格式高いホテルというのは、
内装や調度品の豪華さだけではなく、ホテルマンのおもてなしのふるまいも一流だと言うことが、
良く判ります。
日本の天皇陛下が、何ゆえ日航ホテルではなく、
よりによってロッテレジェンドホテル?と不思議に思っていたのですが、
皇太子がお泊りになった時代には、まだここは、日系の経営で、
その後、買収されたのでした。
参加費は600,000VNDで、軽食とお飲み物をご用意ということだったのですが、
なんと、アルコール類も飲み放題となっていて。
朝シャン(スパークリングですが)に朝ワイン(赤ワインも、私の好きな銘柄)という贅沢さ。
講演は 「美容効果の高いセルフケアをご自宅で」
Nove-Saigon Estheticの窪田信江様。
みなさま、自身でリンパの流れを意識しながらのツボ押しを実行。
レストランではなく、スィートルームでの会合だからできること。
そして素晴らしかったのが、
ベトナムの有名な音楽スクール「Aufdart academy」による
「サロンスタイルでの音楽鑑賞」。
チェロ、ギター、バイオリン、フルート、声楽の室内ミニ演奏会。
こんな近くで音楽が楽しめるなんて、とっても優雅!
これだけの格調高い会合を企画、実施できるなんて、
さすがアオザイ会の役員のみなさまです。
集まった15名の会員は、この贅沢な空間でのひと時にとても満足されて、
次の会合も楽しみに、散会となったのでした。