アオザイ会
【アオザイ会新年会@PARK HYATT Saigon】
いつもこの時期と一時帰国が重なってしまって、
5年目で初めての参加となりました。
総会、茶話会、バス見学、クリスマスパーティー他、
チャリティー、ボランティア、バザーなど、
1~2ヶ月に一度、催し物を開催しているアオザイ会の中で、
もっとも大切で大きな会になります。
場所はPARK HYATT Saigonのバンケットルーム。
今年はコロナの影響で帰任、帰国したままの方たちも多く、
参加者数が少なかったようですが、それでも50名近くの方がお集まりになりました。
--------------------
前半は、今年一年を振り返っての報告です。
コロナ禍で実質の入会者が減ってしまい、
ボランティアでお世話してくださる役員も定員8名のところ、
三カ国でリモートを利用しての活動で、
ホーチミンでは実質4名で稼働している状態だそうです。
着任早々会長がご主人の帰任で辞任してしまい、
急遽会長職を継いだ村田さんはじめ、みなさまのご苦労はいかばかりだったかと思います。
そんな中、これだけ立派な会が開けたのはスゴイことですね。
ロビーでの出店は
◆Gobelin factory
◆Timi Shop
◆my natural beauty
◆BINON CACAO PARK
◆By Nauture
◆ZUZU Concept store
中盤は、フラダンス、ボリウッド。
みなさま、日ごろの練習成果を存分に発揮されており、とても楽しめました。
そして、プロのバレリーナによる、
「ジゼル」2幕よりpas de deux (パドドゥ)。
日本人プリマドンナとベトナム人男性による演技は、たいへん素晴らしかったです。
西島千博さんの舞台を撮影させていただいたことがありますが、
息づかいまで聞こえるような間近でプロの演技を拝見することはなく、
感動して、食事どころではありませんでした。
お食事はこちら。
途中、シェフがソースを掛けにいらしたのですが、どれも美味しくいただきました。
お飲み物は、ソフトドリンク、ワインが飲み放題。
※お写真は、NGの方も多くていらっしゃるので、お食事ばかりでごめんなさい。
--------------------
そして、新年会の目玉、「福引」への協賛企業はなんと70社。
アオザイ会は、ホーチミン商工会より、提携協賛企業(店)が多いことでも知られています。
提携店というのは、お買い物やお食事が、アオザイ会割引価格でご利用できるというものですね。
角打ち【日本酒で乾杯!】も、【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopも
提携させていただいております。
いずれも「カード提示」にて「お勘定」から10%引きになっております。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopでは、ボトル購入にも適用させていただいております。
さて今回、弊店からは、お持ち帰りになりやすいよう、小ぶりのボトルをご用意させていただいたのですが、
他のご協賛店様の奮発ぶりはすごかったです。
私は週刊Vetter様ご協賛の「ZIUKA KOBE GALLERY」様のバウチャーが当たりました。
来年は弊店も、もっと気合を入れたいと思います。
同じテーブルに、在ホーチミン日本国総領事館の渡邉総領事の奥様、
初参加の方、前回の役員の方、私の英会話の先生など、
日ごろから親しくしている方たちともご一緒できて、とても楽しく、くつろげました。
アオザイ会でのお友達が増えて来ると、さらに行事に参加するのが楽しみですね!
来年はどんな活動になるか…参加するだけーでたいへん申し訳ないのですが、
とても楽しみです。