【航空券、値上がり。。座席シートが有料化。ベトナム航空】
1か月半ぶりに、ベトナム航空の航空券を予約したら…
何気にじわじわと、料金が上がっている?
それはまあ、6月以降の燃油サーチャージの値上がり、
このところの企業努力によるレベルアップや、
物価上昇率と照らし合わせて、納得できるとして。
シートの指定券が有料化されている!

それも、結構お高い。
「ベトナム⇔日本」は、
中央から前列はすべて有料。
後部座席は無料。
「ホーチミン⇒フーコック」は全席すべて有料。
ただし、「フーコック⇒ホーチミン」は前席のみ有料だ。
プリペイドバゲージ料金も、昨年末から、
25US$から30US$に値上げされているし。。

※ベトナム⇔日本は Aブロック⇔Bブロック
まあ、ベトナム航空は40Kgまで、
私はロータスクラブのチタニウム会員なので50kgまで受託できるのは、
とてもありがたい。
(なので、プリペイドバゲージの値上げにしばらく気づかなかった)
物価がどんどん上昇する感覚って…
日本ではしばらく感じられないので、昔懐かしい感じがするが…