日々の雑感
【「挨拶周り?」こういう回りくどいのが???】
とある方から、後任に着任した旨、ご挨拶メールを頂戴いたしました。
そして。
「前任者○○より、様々な情報を共有していただきサポートしていただいた」
と伝え聞いていらっしゃるとのこと。
そう言えば、ある方をご紹介したのに、そのままになっているのを思い出しました。
さらに。
--------------------
さて早速となり大変僭越ではございますが、ぜひ一度お伺いし、
ご挨拶させていただきたい所存です。
僭越ではございますが、下記日程はご都合いかがでしょうか?
①*/*(木) 9:30~12:00
②*/*(金) 9:30~12:00
③*/*(火) 9:30~16:00
上記時間帯のうち、30分~1時間程度のお時間を頂戴できますと幸いでございます。
またご都合悪い場合はご遠慮なく、お申し付けください。
--------------------
都合が悪いも何も、当店の営業時間は14時から夜の23時までなのですが。
何ゆえ、朝一番からの時間を指定して来られるのでしょうか。
こういう日本の方、けっこう多いのですよ。
朝一からとか、時差のことを忘れているとか。
そして、私自身がこういう堅苦しいビジネスマナーに慣れておりませんので。
「挨拶って何?」
どうせいらっしゃるなら、何か案件を持っていらっしゃるとか。。。
仕事に繋がる何かがないのなら、お会いしてもしょうがないと思うのですが。
ということで。店の営業時間と業態について再度ご説明して、
「お気づかいなく(*^_^*)」と、やんわりとお断りいたしました。
さて。それから一か月。
そろそろ仕事がらみで、その方にお会いしたいなぁ…と思っていたら、
先日、突然、当店にお見えになられました。
何というグッドタイミング!
まあ、結果オーライでしょうか。
こうしてブログのネタも頂戴して、ありがとうございました。

仕事が煮詰まって来たら…空を見ようー。