お酒全般
みごとな変身ぶり!
一方、寒さ増し、冬に突入の日本からは毎日
「温かくしてお過ごしくださいね」
とコメントが寄せられ、
読まされるたびに、頭が沸騰しそうになります。
なので、いっそのこと、日本気候に合わせ、
Standing BAR【日本酒で乾杯!】にて、
冷房を利かせて、燗酒を試飲してみました。
【独楽蔵 無農薬山田錦六十】(杜の蔵)@福岡
このお酒、ラベルや見た目の第一印象と、
飲んだ感じがどうも違う…。
何かを隠しているような気配がプンプンする。
さっそく燗に。
勘は的中!
甘い香りから、少々ドス…ではなく、酸味の利いた力強さに変わり。
冷えている時には当たり障りのなーい味だったのが
コメの旨味が前面に出て、インパクトのある個性的な味に。
まるで、できすぎ君からジャイアンへの変身ぶり。
最初、ぬる燗(40度程度)でと思っていたのが、
30度ぐらいからグングン温度が上がり、
油断していたら50度(熱燗)になっていました。
そして。
写真を撮っている間に冷めてしまい、
燗冷め(かんざめ)で、また味が微妙に変化して、
これはこれで美味しい。
どんな温度でも味わい深い酒は、本当に旨い酒。
もちろん、冷蔵も冷も、飲む人の好み次第。
お好みの温度をおっしゃっていただければ幸いです。
※なお、冷やす方はすぐには対応できないので、
Standing BAR【日本酒で乾杯!】では、
常時、保存も兼ねて冷蔵庫で保管しております。
日本酒ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけたら嬉しいです(*^_^*)
他にも、たいへん楽しく、内容の濃い、「日本酒ブログ」が勢ぞろい!クリックしてみてくださいね。
↓↓↓↓↓
