お買いもの
【冷凍庫が来た!みぞれ酒、SAKEシャーベットが最高!@角打ち【日本酒で乾杯!】】
常夏のホーチミン、特にこの雨季の時期は温度も湿度も高く、
ムシムシ、べったり―。
弊店ができる最高のおもてなしの一つが「冷え冷え」。
室温は、昼からエアコンで冷やしてあり、
グラスもソーサーもリーチインショーケースで冷やしてある。
お酒はもちろん、5℃で冷え冷え。
さらにここに「みぞれ酒」が加わったら!!
最高だ。
ところが、うちの狭い店でも置けるような冷凍庫がない。
Amazonを見ていると、日本では小ぶりな冷凍庫が1万円台で売っている。
けれども電圧が違うので、そのままでは使えない。
すると、お客様がベトナム一の通販サイト「LaZaDa」で見つけてくださった!
https://bit.ly/3h75J3H

ヨコ・奥行 51.5cm×45.5cm 高さ 58.2cm
容量 108L
0.46kw/24h
さっそく注文!
ところが、そろそろ配達…という頃になって、LaZaDaから連絡があったようだ。
「申し訳ございませんが、キャンセルになるかも知れません。」
案の定、キャンセルされた。
しばらくすると250万VND(≒1万2500円)代だったのが、
値段が270万VNDに吊り上っている。
おそらく安くて注文が殺到してSOLDOUT。
そこで値段を上げて、また中国に発注を掛けたでのは?と想像する。
今、チェックしたら今度は260万VNDに下がっている。
せっかく値段を上げて発注したものの、今度は売れ残ったと見える。
為替じゃないんだから、商品の価格をくるくる変動されても困るのだが…
こういうところが、ベトナムらしい。
さてやって来た冷凍庫。ぴったりウチの店にも収まった。
さっそく、「菊水 ふなぐち缶」(新潟:菊水酒造)を凍らせてみた。
翌日。
シャリシャリ、ちょうど良い感じに凍っている。
菊水はアルコール度数が19℃と高いから、シャーベット状になるが、
アルコール度数15-16度の日本酒を凍らせると、完全に凍ってしまう。
それでもKeepしていた「七田」を凍らせて欲しいと言うお客様のために、
冷凍庫に入れると、完全に凍ってしまったが、
飲むまでしばらく冷蔵庫に置いておくと、ちょうど良い感じに「みぞれ」っていた。
他にも、
「蜂蜜梅酒 12%」(和歌山:中野BC)
「天のひぼこもも酒」(兵庫:此の友酒造)
「一品 Mix YUZU 8%」(茨城:吉久保酒造)
など凍らせてみた。
こちらはアルコール度数ではなく、糖度、果汁のおかげでシャーベット状になる。
「飲むみぞれ酒」ではなく、「食べる、酒シャーベット」として作ってみた。
試食してみる。
少し濃かった甘みが控えられ、果汁の酸味がほんのり。
お酒特有のコクと苦みが加わって、もう、最高!!!
定番メニューに加えました。