おもしろ発見!
【荷物検査、なくなった!?@タンソンニャット空港】
ホーチミンのタンソンニャット空港では、
長ーい長ーい入国審査の列を並んで、無事入国。
ターンテーブルで受託手荷物を受け取って、
さて、荷物検査を受けようと思ったら・・・
…
…
…
ないっ!?
荷物検査のゲートに、X線の機械は並んでいるのですが、
どこの機械にも係員がいません。
女性の係官が近づいて、そのまま通るように指示がありました。
どうしちゃったのでしょうか?
荷物検査、しなくて良いのでしょうか?
別の場所でX線検査、済ませたのでしょうか?
それとも、賄賂の温床と悪評高かったから、
一旦、休止したのでしょうか?
あるいは、ストライキ?
ひょっとすると、フン王の命日(祝日)の前日だったからでしょうか?
まあ、理由はともあれ。
「気が変わらぬうちに」と、何食わぬ顔で、
そそくさと出口をめざしました。
今回もスーツケースが重くて、2個で50Kgあったので、
一々カートから降ろす苦労がなくて良かったです。。。

ことほど左様に、
気分次第(ではないでしょうが、そう見えます)で、
くるくる言うこと成すこと変わるので、
この国は注意が必要です。
また明文化されていないことも多く曖昧で、
担当官の解釈や気分(ではないでしょうが、そう見えます)で、
言うことが違ってくるので、
運が悪いと、とばっちりを受けること、多々あるようです。
そこで生真面目に、「あの人はこう言った」と
言質をとっても問題解決になるばかりか、
かえって事態は悪くなる一方なので、
さっさと気持ちを切り替えて、上手にかわす術を身に着けた方がよさそうです。
ベトナムでは顕著ですが、日本でも良くある話ですね。
--------------------
「人気ブログランキング」をクリックしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
「人気ブログランキング」のバナーを見つけたら、
毎日クリック応援していただけたら、とても嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
