街かど
【週末の昼下がりの街のようす、レタントン通り界隈】
仕事が滞っている製造業はじめ駐在の方々。
すいか、ドラゴンフルーツを中国に輸出できず、
ベトナム市場にて安く出回っている…。
いろんな話が飛び交う中。
週末、街にお買い物に出かけました。
ビンコムセンターの入り口付近では、こんな光景が。
※Ly Tu Trong Street 側の出入り口です。
係官の方が、来客の体温を測っています。
右手に持っているのがサーモメータ―。
いらっしゃったお客様のおでこにピッと当てるだけ。
パスしたら、どうぞ~とご案内。
よくよく見ていると、欧米人観光客は、スルー?
--------------------
12月にオープンした「ユニクロ」は、すでに空いていて、
お客様はどちらかと言うと、欧米人の方が多いように感じる。
ベトナム人は、買い物ではなく、涼んでいる人が多い。
それにしても、ここの品ぞろえはすごい。
地元やKIXのユニクロでは見たことのない商品群も…。
日本なら同商品同色ですべてのサイズが一列に掛けられていますが、
ホーチミンは、XLならXL、SならSで一列に掛けられています。
また1階に売っている商品が、
2階、3階のそれぞれのカテゴリーにドサッとディスプレイされています。
売場面積はとても広いですが、
少量多品種というより、大量少品種ですね。