日々の雑感
【やり過ぎ?やらな過ぎ?】
先日ホーチミンで、
私のお気に入り、天の橋立「竹中缶詰」を通販で注文しました。
帰国すると、母と姉が
「一体、何が送られて来たのかしらと、思ったわ」
大きな箱に「要冷蔵」のシール。
生酒だったらいけないと、
慌てて開けたら、中から出て来たのは缶詰!!
「缶詰、要冷蔵なのー?www」
緩衝物もガッツリ詰め込まれています。
「梱包、やり過ぎよねー」
--------------------
一方、ホーチミンでワインを注文された日本人のお客様。
届いた箱を見て、びっくり仰天!
瓶には何の緩衝物も巻かれておらず、
下の段の瓶の隙間に、上から瓶が逆さまに詰め込まれた状態で、
届けられたそうです。
しかもベトナムでは宅配は、車でなくバイクです。
まるで、空き瓶の回収みたいです。
「お高いワインもあったのにー」
幸い、すべて無事だったそうですが。
「割れてないんだから、OKだろ?」
と言うのがベトナム流。
「割れたらどうする?」というリスク管理は存在しません。
それにしても・・・
缶詰を要冷蔵で瓶同様に梱包する日本と、
瓶を缶詰同様に扱うベトナム。
足して2で割れば、ちょうど良いですね(*^^*)
--------------------
毎日「人気ブログランキング」をクリックしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
せっかくクリックしていただきましたのに、
このところ300ポイントほど失い、
ランキングが下がってしまいました。ごめんなさい。
改めて、多くの人に楽しんでもらい、お役に立つ記事を書くのは
難しいなと痛感しております。。。。。
「人気ブログランキング」のバナーを見つけたら、
毎日クリック応援していただけたら、とても嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓

大切に扱われた缶詰、サイコーです!日本酒に合いますv