【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop

Pham Viet Chanh(ファンビッチャン)の【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopからお届けするホーチミン情報。
おすすめのお店、耳寄り情報、マメ知識、ベトナムと日本との違いなど、日々、ご紹介してゆきます。
【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop:FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

【バナナは房ごと買うのが、いいね!@ホーチミン】

ホーチミンには、日本でも一般的に見かける輸入バナナもあるし、
モンキーバナナも売っている。

でも、近くのローカルスーパーでは、房ごと売っている
こういうバナナを良く見かける。

【バナナは房ごと買うのが、いいね!@ホーチミン】

ベトナム人の人に「しばらく置いておけ」と言われたが、
青いバナナはどんな味?
試しに、そのまま食してみたら…。

堅い!青臭い!食べた後、舌がイガイガするー。
うじゃー、ぺっ。

炒めものなど、料理に使うと良いのかも知れない。

それで、しばらく神前にお供え。
(日本から、「明治神宮」、氏神様の「柳沢神社」、
そして幼いころに亡くなった「父」を連れてきた)

どのぐらい、置けば良いか、ネットで検索。

「皮に、茶色い斑点が出来始め、少し斑になるぐらい」

が、熟れて美味しいのだそう。

ただ、柿でもバナナでも、まだ青いのが好きな方は、
色が変わった頃がちょうど良いのかも知れない。

さて、大体10房以上あるバナナ。

さすがに一度には食べきれない。

それで、一本ずつ皮をむき、サランラップに包んで、
さらにジップロック(商標名)に並べ入れて、
空気を抜いて、冷凍庫にGo!

毎日、コーヒーとバナナのフィンガーモーニングを採りながら、
こうして、ブログを書いている。

この冷凍バナナは、解凍してから食べると、
もっちりして甘い。

暑い時は、半解凍でも美味しい。

また、バナナシェイクを作る時は、包丁が通る硬さまで解凍したら、
適当な大きさに切って、ミキサーに放り込み、ミルクを入れるだけで
砂糖なしでも十分。

聞いてみると、「朝バナナ」の人、案外いらっしゃるよう(*^^*)v
この記事へのコメント
あのおー、青いまま冷凍?それでも熟すのですかねえ。
Posted by 古都雀 at 2018/10/11 12:36
古都雀さん

>それで、しばらく神前にお供え。

です。黄色くなって、茶色のまだらが少し出たぐらいが食べごろです。
そこで、皮をむいてサランラップにくるんで、冷凍庫にGo!
Posted by Nihonshu de kanpai!Nihonshu de kanpai! at 2018/10/11 21:00
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa
< June 2024 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
プロフィール
SAKE-KAMPAI
SAKE-KAMPAI
■ 角打ち【日本酒で乾杯!】⇒2022/09/27を持ちまして、Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopに吸収合併いたしました。7年間、ありがとうございました。

■ 【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
ベトナム初、日本酒専門「角打ちのある酒屋」
試飲してからお酒を購入できるのは弊店だけ
 FB:蔵 KURA/Kaku-Uchi&SAKE Shop

40/28 Pham Viet Chanh, P.19, Dist.Binh Thanh


■酒屋
 月曜日~日曜日 14-19
 ※水曜日定休日
■角打ち
 月曜日~金曜日 18-23(L.O)
 土曜日 14-23(L.O)
 日曜日 14-22(L.O)

★クレジットカード可(「角打ち」「店頭購入」のみ)。
★1本からでもデリバリーいたします。

ご注文はLINE公式アカウントからが便利です。(新アカウント2022/4/21~)
https://lin.ee/ppPhXK3
QRコード
QRCODE
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người