風物
【あけましておめでとうございます!Chuc mung nam moi!】
巻き込まれないうちに帰らなくては、という焦りで、早めに店を出る。
ホーチミン市の3か所で上がる花火を見ようと、
集まって来る人たちの渦に巻き込まれたら、身動きできなくなる。
昨年から、Binh Thanh区のランドマーク81の屋上からも、
花火が打ち上げられるので楽しみだ!
下に住んでいる人たちは、火の粉が降り注いでくるのと、
頭上で打ち上げられる音がうるさくて、大変だけれど…。
打上時間が15分と時間が短いのと、
尺が小さいのか、ベトナムで打ち上げられる花火は、
すべて小さく、あまり高く上がらない。
それでも爆発物一切禁止のベトナム人にとっては、
花火は珍しい。
さて。
30分前だったので、何とかタクシーの運転手さんに懇願して、
乗せてもらった。
途中の道は、すでにこんな感じ。
降りる時、運転手さんに、
お年玉の意味も含めて、料金の1.5倍の赤いお札を渡す。
もう少し喜んでもらいたかったな…。
相変わらずダダ混みで、どこまで店か、どこまで道路か分からない、
【Birdy】
ジャズ歌手のSakai Shunさんにも、久しぶりにお会いできた。
さて、いよいよ新年の花火!
花火はしょぼいけれど、花火を見守る人たちの、
温かい様子が、何よりもステキな光景だ。
今年もみなさんにとって、ステキな年でありますように(*^^*)v
Chuc mung nam moi!
今年もよろしくお願いいたします。