奈良
【朝9時から飲める店オープン!&クラフトビールの店@奈良】
東向通りを入って、すぐ左側。
奥でクラフトビールを醸造しており、手前がタップルームになっています。
昼12時から22日までの営業。

午後1時頃に行くと、店内の半分は欧米人の観光客。
たまたまカウンターが開いていましたが、実は数日前にmessanger で予約を入れておいたのです。
返事は無しのつぶて。
またWiFiは?と聞くと、「ありません!」
街全体を網羅しているWiFiは混雑していて繋がらず、奈良では想定内の事なのですが。。。
4種類のクラフトビール飲み比べのセット 1,380円。
ローストビーフ1,650円を注文。

その他、常時8〜10銘柄置いてある定番ビール、レギュラーサイズが700円。
メニューはビールに合いそうなピザ、ソーセージ、サラダ、チーズ、ピクルスなど。
色々と食べたくなるメニューばかり。

スタッフは黒いエプロンにベレー帽を被り、テキパキとしており。
なかなか良い店です。
--------------------
9/1からオープンしたというお店を発見しました!
東向通りから小西通りに抜ける小道の南側。
【朝から呑める幸せ】
というのが店名でしょうか?
と思ったら、どうやら「Standing Bar 369」が店名みたいですね。

朝9時から飲めるそうです。
カウンターだけの立ち飲み屋で、ビール、日本酒、焼酎、スパークリングワインなども置いてあります。

お料理はどれもお酒のアテと言った感じで。
自家製餃子は午後2時過ぎで売り切れ、すき焼き小鉢も最後の一個でした。

8時には閉店するようで。
東向通り商店街の終わる時間が大体その頃で、客層を絞れば、こんな感じになるのでしょうね。
無口なマスターと、タレントさんみたいな綺麗なオネェさんが切り盛りしていて。
このコンビがまた、この店の魅力ですね。
