おすすめ(飲食店)
【「丸金」もうやってるよ@レタントン通り「元しょうき」跡に飲食店複合ビル完成間近】
1階ずつシェアし、まるごと飲食店複合ビルになった。
1階は麺屋さん、3階は牛タン、4階は丸金、5階は炉端焼き、6階は和牛の店、最上階はバーになっている。
焼肉会館 丸金(MARUKIN)は、レタントンヘム4P'sに行くまでの角から移動してきた。
昨日何気に11時過ぎに前を通りかかったら、可愛いお姉さんが立っていて、
メニューが開かれていた。
10時からオープンしているらしい(なおランチの終了は1時と教えてくれたが…早くない?)
ベト飯、探していたんだけどなぁ。。。
それより「オープン、初」の方が数倍魅力がある。
エレベーターまで案内されて、押す階を教えてくれる。
2階は飛んで、丸金は4階にある。
店内は靴を脱ぐようになっていて、
突き当りに6人掛けの掘りごたつテーブルが2つあり、
廊下の両端に4~6人掛けだろうか、個室が2つずつ、計4部屋ある。
こじんまりしている。
メニューは王道の焼肉の他、「ベト飯ランチ」というのがあり、
このプレートが、なんと60KVND(≒300円)
お味はベト飯というより、日本の定食寄り。
ご飯とスープがベトナム風という、和越折衷な感じだが、
300円と考えるとイケる。
「ベトナム人は、これをよく注文する」
早目のランチに来た近所に務めるサラリーマンの人だろうか、
個室2つに入っていたが、
厨房から続々出て来ていたのは、このベト飯ランチだった。
しかし和牛焼肉定食も、175KVND(≒875円)とずいぶんリーズナブルだ。
盛岡冷麺もおすすめ。
チャダーもおしぼりもお金を取らない。
お釣りとレシートにガムを一枚挟んでいる。
スタッフはみな日本語がフツーに話せて、愛想が良いし、
脱いだ靴は出る時にちゃんと出しておいてくれる、
エレベーターでは男性スタッフが待っていて、一礼してくれる。
どれも前の店から引き継いだサービスだろうが、
改めて日本式サービスは、良いなと思う。
私がベトナムに来た頃からあった「しょうき」さんが無くなった時は、
みんなが驚き、残念がったが。
コロナの後の新しい動きは、第二波も乗り越えて、着々と起こっている。