おすすめ(飲食店)
【エイプリルフールのディナー@Nossa Steak House】
美味しいと噂は聞いていたのですが、今回はじめてでした。
New World Hotelの、通りを挟んで向かい側に位置し、
平日の夜はこのあたりは比較的静かなのでしょうか、
今だからでしょうか、ベトナム感がしません。
日中は40℃を超す真夏のホーチミンながら、
二階のテラス席はエアコンなしでも快適です。
メニューは嬉しい日本語表記も。
それでも解読するのに時間が掛かるため、
まず白ワインと生牡蠣とチーズとハムのプラターを注文して、
ゆっくりお肉をチョイス。
照明はキャンドルだけなのですが、暗すぎずメニューがしっかり見えます。
久々の生牡蠣。
最近、洋の東西を問わず多くのレストランや飲食店で生牡蠣が食べられるようになりましたが、
「牡蠣=怖い」というイメージはそろそろ今は昔。
どこでも美味しく生の牡蠣が食べられますね。
プラターは二人ではちょっと量が多いかも。
最後のステーキは赤身肉とSilerの赤ワイン。
※マッシュルームソース添え。
Silerととても合う!!
さて。
本来なら3/31に来る予定だったのですが、
友人の都合で、一日伸びた4月1日。
何か小さなウソをついてみたくて、
「私たち、今日、結婚記念日なの」
ワインを注ぎに来たスタッフさんに言ってみたところ。
戸惑ったように「おめでとうございます…」とお祝いの言葉。
おめでとうございます、という祝言は、
「氣」がアップして幸せな気分になりますね。
その後ワインを飲みながら、お互いバツイチの原因は何だったかと、
勉強会wをしていたところに…。
すみません、お気を使わせてしまって。
今さらエイプリルフールだとは言えず、ありがたく頂戴いたしました。
赤、白ボトルを一本ずつ開けて、お値段は二人で250万VND(約1万2500円)ほど。
お料理もリーズナブルですが、ワインボトルも良心的なお値段です。
その後日本人とおぼしきお一人様がテラス席にいらしたのですが、
パスタやサラダなども充実していて、
テラス席はすべて2席でこじんまりしているので、
一人でふらりと寄るにも良いですね。
この記事へのコメント
二人でワイン2本を空ける酒豪組。不思議と仲間と飲むと杯が進むのですよね。先日のこと、11時半から飲み始めて、知人宅へ移動して気付けば19時過ぎで、恐縮して腰を上げました。コロナ禍、時短営業を強いられる理由がここにあるのですね、きっと。
Posted by 古都雀 at 2021/04/04 15:57
古都雀さん
日本酒だと、酔いつぶれてしまいますね、きっと。
ワイン二本空けたあと、弊店でまた日本酒を飲みましたw
え、11時半から、19時まで。
ウチの酒屋の営業時間みたいですねw
仲間たちと、ぐだぐだ飲むのが幸せですよねー。たまには。。
日本酒だと、酔いつぶれてしまいますね、きっと。
ワイン二本空けたあと、弊店でまた日本酒を飲みましたw
え、11時半から、19時まで。
ウチの酒屋の営業時間みたいですねw
仲間たちと、ぐだぐだ飲むのが幸せですよねー。たまには。。
Posted by SAKE-KAMPAI
at 2021/04/05 18:33
