角打ち【日本酒で乾杯!】
【「FooBiz」さんにインタビュー記事を掲載していただきました】
「FooBiz」さんのインターンの方がお見えになり、
インタビューしていただきました。
その記事が、掲載されたのですが、うっかり見落としており、
いまさらながらですが…ご案内させていただきます。
11/25/2019付
日本酒の魅力を、ベトナム人が広められるようになるまで…Standing BAR【日本酒で乾杯!】
https://foobizvietnam.com/interview-14/
インターンの方は、
ベトナムだけでなく、社会人としてもこれからという方たちですので。
あまり世間ズレしていらっしゃいません。
ですので、何でも率直に尋ねられて、こちらも冷や汗。
「飲食店の経営について、お考えをお聞かせください」
というご質問に、パパパパパ!と、
益子さん、永露さん、W和田さんのお顔が浮かび、
「とんでもない、私にはそんな大それたこと、語れません!
お恥ずかしいです!!」
と、叫んでおりましたw
ですが、この四方のお顔が脳裡から消えず、
成功された方たちとして、お話させていただいております。
生意気言って、恐縮です。。m(__)m
インタビュー記事も、軽く読んでいただけたら幸いです。
「何で日本酒の店をやろうとしたのですか」
「前も銀座でお店やっていらしたのですか?(日本の会社の住所が銀座)」
「何でベトナムなんですか?」
これまでぶつけて来られた、お客様の三大質問の、
答えにはなってないと思いますが。
だいたい、こんな流れで。
レタントンのヘムで4年、
Standing BAR【日本酒で乾杯!】をやっております。
もっと詳しくは、今度1月に創刊される、
月刊「EMIDAS」(製造業向け業界紙)に掲載される、
連載コラムにて書いております。
そちらでは、みなさまから寄せられる、三大質問へのお答えになっていると思います。
もしよろしければ、読んでいただけたら、とても嬉しいです。
(配布は1月中旬になると思います)