角打ち【日本酒で乾杯!】
【そろそろ戻って来られました、ホーチミン(*^^*)v】
ぼちぼち戻ってこられたお客様、
テト中、ずっとホーチミンにいらしたお客様、
入り交ざり。
日本からのお土産会になりました。
軽くいっぱい引っかけてから、
グエンフエ通りに出かける予定だったお客様がカメラを取り出し、
みんなで写真撮影会w
新政 Colors
生成 2016 -Ecru-(エクリュ)
限定500数本のヴィンテージ&プレミアムもの。
越後 雪紅梅(新潟:長谷川酒造)
鮭ハラスの鮭とばなど、珍味の酒肴も揃い、
日本での数日間の休暇の話に花が咲く。
近場に旅行に行った方も戻って来られ、旅の話に花が咲く。
一方、ホーチミンにずっといたと言う方は、
こちらに来てまだ間がない方たちが多く、
そのタイミングで日本にまた戻るより、
「ベトナムのお正月って、どんなの?」
お店がどこも開いてないのも初体験だったようですが、
大晦日の花火の話や、空いた街中を歩いてみたり…。
それはそれで、楽しそう。
さて。
ぼちぼち、お店も開き始めました。
「牛角」「膳」は、ずっと開いていたようです。
下の「牛めし屋」さんも、4日だけお休みで、
あとはずっと開いています(10日まで、終了時間は22時)。
8日は、後で待っている人たちも大勢いて、混雑していたようです。
いまは、お正月メニューになっています!
「ねぎトロ丼」がある!しかも8万ドン(約400円)。
もちろん、カレーや定食、サラダも。
ぜひぜひ、食べに来てくださいね。
(私も今日、「ねぎトロ丼」食べようー!)
お腹がいっぱいになったら、上でちょこっと一杯、
呑んでいってね。