日々の雑感
【根絶やしにする?それとも…】
ストッキングタイプの水切り袋を持ち上げると、
さささっと、ゲジゲジのような虫が…。
長さ5cmはあります。
ぞわぞわっと全身に鳥肌が立ちました。
虫嫌いの私は、ホーチミンのこのサービスアパートメントに来るなり、
ゴキブリ、蟻、蚊がゾロゾロ、ブンブン出て来るのに悩まされ、
ゴキブリには「コンバット」
蟻には「アリの巣退治」
蚊には「金鳥の蚊取り線香」や「ベープマット」
と、ありとあらゆるものを、日本から、あるいは現地で調達し、
小まめに退治しました。
そのうちに、蟻もゴキブリも蚊も、ほとんど出なくなりました。
そして最近、気になるのが「林修」先生のコンバットのCM。
「ゴキブリって実はお家の中で、集団生活をしているんです」
「え゛ぇ!」
「コンバットなら、中のエサを食べた一匹が巣に戻って アウト!」
「まわりの仲間が、そのゴキブリを食べて仲間もまるごとアウト!」
「それがゴキブリ連鎖駆除効果」
「ゴキブリの集団を、まるごと退治できるのは、金鳥のコンバット」
ベトナムのゴキブリはデカく、
頭頂部にクリーム色の斑点があるので、
私は「フランシスコ・ザビエル様」と呼んでいるのですが、
とにかく、動きがノロくて、ドン臭い。
逃げても、すぐに転びますし、すぐさま、くたばってしまいます。
根絶やしにする程のこともない、他愛もない虫。。。
ゴキブリも、蟻も、侵入を許さないのなら、
ゴミを放置しない、すぐに洗い物をする、こまめに掃除をする、
甘いものは外に出さないなど気をつけ、
一度侵入口を徹底して封鎖すれば、
案外、入って来ないようになるものです。
もう一つ、最近、気になっているCM(製品)があります。
雑草を根こそぎ枯らしてしまう「除草剤」。
もちろん、環境に優しいから販売しているのでしょうが…
「自然」に対して、これで良いのだろうか、と
疑問に思う今日この頃です。

※ベトナムの蚊取り線香。煙っぽく、匂いがあまりよくありませんが…