まめ情報
【多様性を大切にする活動。LGBT】
「Non binary people」の人たちの呼称について習いました。
※LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、
それぞれの英語の頭文字からとったセクシャルマイノリティの総称。
「ノンバイナリー」とは、男性でも女性でもない第三の性の方たちのことですね。
人称代名詞については
Theyは「Ze」⇒所有格はhir
「Xe」⇒所有格はxyr
「Ve」⇒所有格はvis
と、ここまで教えてもらったのですが、
調べてみると実際には今アメリカで使われている中性代名詞は
20種類以上も存在するのだそうです。
そのうちの10種類がこちらです。

ところで。
弊店、【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE ShopをGoogleMapで検索すると、
「LGBT」のマークが表示されます。
「何なのだろう?」と思われた方もいらっしゃると思います。
私たち1F店舗の上の階は、一年ほど前にオフィスを構え、
「LGBT」の活動を行っているベトナム企業なのです。
アメリカ大使館などとも連携して、LGBTに関するイベントなど開催しています。
私たちがここに入る条件の一つとして、
「借り手(月森のこと)、および来店されるお客様が『LGBT』に偏見を持っていないこと」でした。
ホーチミンではLGBTの人たちが多く存在しており、
イベントには多くの方たちが集まっているのは知っていました。
もちろん、知人にもおりますし、私自身はまったく偏見はありません。
先日、ウチの店の前を通りがかり(ガラス張りですので)
リーチインショーケースに入った日本酒を、
たいへんご興味を持ってご覧になっておられたベトナムの方がおられました。
オーラのあるお綺麗な方で…。
お帰りになった後でSonが
「あの人、LGBTの世界では有名な方よ。映画にも出てる」
と教えてくれました。
日本ではいまだに女性蔑視的発言で失脚する方も後を絶たないようですが。
開かれた価値観を大切にしたいですね。
■Pham Viet Chanhの【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopは、
酒屋は11時~19時まで。角打ちは17時~22時、一時間時間短縮(早く閉店)にて月森が常駐しております。
クレジットカード、使えます。
ホーチミン、ハノイともに配達可能です。
■レタントンヘムの角打ち【日本酒で乾杯!】は、22日(月)からは、19時~店の管理のためスタッフがおります。
なお、突然の通達により変更がございました場合は、Facebook等にて随時、ご案内させていただきます。
https://www.facebook.com/sakekanpai/?fref=nf