ローカルグルメ
【お手軽にフエ料理@市内に50店舗のチェーン店「MON HUE」】
視察に来た時も、サービスアパートメントを探していたときも、
ベトナム人の女性スタッフたち(まったく別の会社の人たちなんだけど)に、
【MON HUE】
に案内されて、一緒にランチした。
せっかくなので、もっとド・ローカルな店が良かったのだけれど、
彼女たちからすれば、
キレイで美味しく、明朗会計、リーズナブルなチェーン店は、
慣れていない外国人を、無難に案内しやすいところなのだろう。
市内に50店舗あるそうだ。
さて、今回の取材先はその中でも、毎日前を通っている
レタントン通りの「MON HUE」。
レタントン界隈で、昼時から通しで開いている数少ない飲食店の一つなので、
私も夕方4時過ぎ頃、時々利用する。
週刊Vetterの「B級グルメ」のラインナップとしては、「今さら」感がしたのだが…。
一人で行くと、良く知らないもんだから、
どうしても注文が偏ってしまう。
今回のように、「これを食べてこい」的ミッションがあると、
自分の選ばないメニューが多くて、勉強になる。
というわけで、今回はこの三品。
「Bun Muoi Ot」…6.2万VND(写真左上)。
少し甘めのあっさりスープ。
卵は火が通り過ぎず、粒こしょうの利いた
「かまぼこ」状の具がたっぷり入っている。
別添えの細い米粉麺「ブン」を入れていただく。
「Banh Canh Nam Pho」…5.8万VND(写真左前)。
ツルっとした讃岐うどん似の米粉麺に、カニ身のつみれ団子。
ほんのりピリ辛のスープと合う。
「Com Hen」…2.5万VND(写真右下)。
醤油で煮た「しじみ」、パリパリの「あげ」や「煎餅」、
たっぷりの刻み香草がご飯にのっている。
さっぱり塩味で、具材それぞれの食感の違いが楽しめる。
うす味の「しじみの潮汁」をかけると二倍楽しめる。
飲み疲れの身体に優しい味・・・
これがなんと、125円!
後日また寄って、今度はチェーと一緒に頼んでみた。
これで5万2千VND(260円ほど)。
栄養のバランスもよさげで、
メニューのバラエティーに富んでいる「MON HUE」だからこそ、
もっとあれこれ、違うメニューも試してみようと思う。
この記事へのコメント
「食え!ミッション」がある?何れにせよ食は基本中の基本、生命が始まって、欲が出来て、知恵が出来て、あー、その歴史程の食の変化があるのでしょうね。そこに酒の相性とは?何てことを考えてはいけない。
Posted by 古都雀 at 2018/12/06 16:20
古都雀さん
週刊Vetterの「B級グルメ」でライターしています。
編集部から、掲載したいメニューが指示されていて、それを試食して、取材しています(*^^*)v
週刊Vetterの「B級グルメ」でライターしています。
編集部から、掲載したいメニューが指示されていて、それを試食して、取材しています(*^^*)v
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2018/12/07 03:54
