お買いもの
【マレーシアからのお土産@ドン・キホーテ】
と持ってきてくださったのは、ベトナムに駐在13年歴のマレーシア人のお客様。
マレーシアに一時帰国した時に買ってきたと言うから、
てっきりマレーシアの名産かなにかかと思ったら…。
これ。

ドンキー(ドン・キホーテ)の日本の製品ですね。
今ドンキーは世界に進出して価格破壊を起こしており、
シンガポールではそのために、デパートの売り上げが低迷したと言われているようです。
「マレーシアにもドンキーがあるのね。周りの小売店が潰れるよー」
と冗談を言いながら、ありがたくお土産を頂戴いたしました。
ベトナムにも進出したとしたら、あの店、この店、さまざまな日本食材、日本食品店への影響が想像されます。
さて、なにゆえに日本の製品をお土産で買って来てくれたかと言うと、
お客様は大の日本好き!
日本好き、日本酒めちゃ好き、日本の商品好き、日本文化好き。
「でも、僕はまだ日本語が下手ね」
中華系マレーシア人なので、中国語も英語もベトナム語もべらべらですが、
世界中で「悪魔の言語」と言われる「日本語」はやはり難しいようです。
ありがたいですよね、日本語を勉強してくれて。アプリで
「今日は、さしすせそを勉強した。明日は ざじずぜぞ」
と話しているのを
「そんな勉強しても、上手にならないよ」
とN2のCATちゃん(当店スタッフ)に言われて、
「もっと頑張るね」
「もう、まみむめもも、らりるれろも、ん、も、使って話してるじゃん」
と私。
当店で、「ありがとうございます」と日本語で挨拶してくれる諸外国のお客様が増えてきました。