おもしろ発見!
【自作、B級グルメ】
無料の天かすや青ネギ、生姜を乗せ、
その上から、今、期間限定新メニューの「タル鶏天うどん」の
タルタルソース(無料)を掛ける。。。
この超B級自作のメニューが、
けっこうイケる!と、ネットニュースで話題になっていました。
この裏メニュー、丸亀的には、全然OKなんだそうです。
写真:丸亀製麺 イオンモール・タンフーセラドン店
さて。
そういうネタになったら、独り者の男性たちの話がけっこうおもしろい(@ホーチミン)。
多くの日本人が、帰国した際に日本から持ってくるものに
「ふりかけ」「お茶漬けの素」があります。
もちろん、ホーチミンで売っているものばかりですが、
関税を掛けられた、3倍の値段の商品を買うのはバカらしいですものね。
一方、家でスパゲティーを食べたい時に、
スパゲティーソースも持ってくるのですが、
ハンドキャリーしても、すぐになくなってしまう。
そんな時、スパゲティーを湯がき、お茶漬けの素を掛けて混ぜると、
けっこう美味しい!のだそうですw
それがアリなら…
と、私は、スパゲティーを湯がき、最後、ザルにあける前に、
乾燥わかめを入れて戻し、ザルにあけたら「ゆかり」を混ぜ、
最後の仕上げに、バターと醤油を少々。
「ワカメとゆかり」の和風パスタ、なかなかイケる(^O^)/
もっとも、ホーチミンはエビをはじめ海鮮が美味しいので、
トマトソースで作ったシーフードパスタは、
自分で言うのもなんだけれど、けっこう美味しい。
だけどこのトマトの瓶詰が、ヨーロッパからの輸入物で、
これまた高いのです。
だいたい、お米でできた麺類が豊富なベトナムで、
スパゲティー自体が、高いし・・・
ま、そんなこんなで、ホーチミンで、自作B級グルメを
時折、楽しんでいますv
「人気ブログランキング」に参加しています。
いつもクリックしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
1位になったり、2位になったり…
少しでも上位にいて、もっと多くの人たちに、ベトナムのことを知ってもらい、役に立つ情報を伝えたい。
そう思って頑張っています。
「人気ブログランキング」のバナーを見つけたら、
クリック応援していただけたら、とても嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓↓↓
