【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shop
【日本流「おもてなし」?お見送りができて嬉しい♪】
ワンオペな上、カウンターから出て下に降りて、
表までお見送りすると言うのは、なかなかできませんでした。
ですが【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopでは、
お客様が他にいらっしゃらない時、
当店でGrabをお呼びした時には、外までお見送りをしております。
これは、他のお店でも良く見かける「おもてなし」ですが。
とても日本流だなと思います。
(レタントンヘムのガールズバーのみなさんも、
お見送りしていらっしゃるのを見かけますね)
グエンフーカン通りで、Grabが到着したらドアを開け、
乗車されたらドアを閉め、走り去って見えなくなる頃まで
お辞儀をしているのを、近くのバーの人たちが見たら、
何をしているのかと思われるでしょうねw
ですが私自身、お客様の立場でお見送りされると、
気恥ずかしいながらも、嬉しいものでした。
一度、青山だったと思いますが。
とあるお店で、玄関まで見送りに出てくださって、
友人たちと店の感想など語りながら坂を下り、
表通りに出て角を曲がる時、ふと何気に振り返ると、
ずっと見送ってくださっていたことに気づき、感動したことがあります。
ですが最近、最後の角を曲がるところで振り返る日本人の方が、
案外、少ないことに気づきました。
みなさん、お若いのでしょうね。
先日、日系企業の某有名社長様がお帰りになる時、
「この方は、絶対振り向かれる」と思い、
角を曲がられるまでずっと見送っておりましたら。。。
やはり、振り返られました♪
10月からは角打ち【日本酒で乾杯!】のスタッフが移動してきて、
ツーオペになりますので、
できるだけお見送りしたいと思っています。