日々の雑感
【お隣さんの工事で粉塵が飛翔。ちゃんとお掃除してくれました】
白いお粉(塗装料)が当店の敷地内に降り注ぎ、
裏の廊下にうっすら雪が降り積もったようになった件については、
以前、ブログに記事を書きましたが。
2023/03/30
【裏の廊下が真っ白に!犯人捜しは不幸になるだけ?】
https://sake.vietnhat.tv/e54806.html
今度はPham Viet Chanh40側の左隣にオープンする新店の工事で。
やはり裏の廊下に細かい砂の粉塵が…。
どうして「養生」というものをしないんでしょうか!!
日本では個人の家屋のような比較的小さな物件でも、
建設工事をする時は、ブルーシートで被います。
宣伝にもなるので、会社の写真や情報を印刷したパネルを使用している施行会社もあります。
工事中の内部が見えないためかなぁと思っていたのですが、
周囲に粉塵等をまき散らさないためでもあるのですよね。
前回は、裏の廊下を私が掃除しましたが。
表の庭は、お隣さんが気づいて、シートで覆って養生をしてくださいました。

今回は、工事も終盤に近付いてきたため。
たまたま、日系の有名なデザイン会社の、一級建築士の方がチェックに来ていらしたので、
当店の廊下の掃除をしてくれるようにお願いしました。
施行会社はローカルのようですが、
デザイン会社は日系の会社さんなのだから、ちゃんと教えてあげて欲しい。
ま、とりあえず。
陳情したらすぐに、ベトナム人 の従業員が掃除に来てくれましたが。
ウチの箒と塵取りを使わず(ちょうど私は掃除中でしたし)、
自分のところの箒と塵取りを使ってくださいね。
水を撒いたら、自分たちが荷物を積んでいたところまで汚水が流れて、
びしょ濡れにしているし…。
大丈夫なのかしら?
と思わずにはいられませんが。

とにもかくにも、もうじき工事は終わり、近々、新しい飲食店さんが【蔵 KURA】の隣にオープンします!
1店舗目も2店舗目もPham Viet Chanhでは有名な繁盛店の方の店なので。
楽しみー♪