日々の雑感
【いなくなって欲しいのか、居てくれて「ありがとう」なのか…】
先日、ミルクパンを使おうと出すと、中にムカデが!
思わず、ミルクパンを床に伏せました!
幸い、ほとんどの家がそうであるように、
床がタイルなので、そのまま足でズルズルと、
ミルクパンと床の間に隙間ができないように玄関から外に出し、
殺虫剤を取りに行くと。
ちょうど、メイドさんがやってきて、
ミルクパンをひっくり返して、中を見ようとしています。
「ダメ!」
中に、ムカデがいることをジェスチャーで説明すると、
ミルクパンの中に、殺虫剤を噴霧してくれました。
外出する時間だったので、出かけて、戻ってくると、
ミルクパンの中のムカデは、片づけてくれていました。
ありがとう。
ところでムカデは、刺されると、痛くて腫れますが、
瞼や頭など、刺された箇所によってはたいへんなことになります。
それに、見るからにおぞましいー。
ですが、まったくの害虫かと言うと、そういうわけでもなく、
肉食で、昆虫など食べるそうです。
ゴキブリなど、食べてくれるのでしょうか。
人間の食べ残しや、残飯などを食べるわけではなさそうなので、
台所をキレイにしていても、関係ないようです。
湿気の多いところを好みますので、
日本ではよく、庭の樹々の洞や、植木鉢の下、
枯葉や枯草の積まれた下あたりに、よくいましたが、
高層マンションに住んでからは、見なくなりました。
今のサービスアパートメントの周辺は、適当に緑もありますが、
二階のウチの部屋にまでムカデが出るのは、
下水管からの侵入のように思います。
ヤモリもよく見かけるのですが、
こちらもやはり、ゴキブリを食べると聞いているし、
人間に害はなさそうなので、放ってあります。
本当にこんなちっちゃなヤモリが、ゴキブリを食べるのかしら?
しばらく、同じ場所を毎日出没していたのですが、
最近、見かけなくなったなぁ・・・
※写真:3区のアパートメント。ベランダに、緑が多くて素敵!
でも、出そうだなー。
この記事へのコメント
子供の居ない家庭限定ですが、通りそうなところに師範のスプレー殺虫剤を撒いておくと3ヶ月位は出なくなります。強力なので換気しながらでないと自分も殺虫されるので要注意。排水口はゴミ受けを乗せておけばOK。
Posted by 名無し at 2017/08/22 16:49
名無しさん
いつも、ありがとうございます。
貴重な情報、助かります。
ベトナムの殺虫スプレーは、強力ですね。
排水口付近や、あちらこちらにふさがないままになっている穴がありますね。散布してみます。
ゴキブリは、コンバットを置いたら、来なくなりました。。。
いつも、ありがとうございます。
貴重な情報、助かります。
ベトナムの殺虫スプレーは、強力ですね。
排水口付近や、あちらこちらにふさがないままになっている穴がありますね。散布してみます。
ゴキブリは、コンバットを置いたら、来なくなりました。。。
Posted by Nihonshu de kanpai!
at 2017/08/24 12:28
