健康・医療食べ物
【血圧が下がった?ま、何はともあれ美味しければ♪】
そのまたお友だちの「ふたみのりこ」さんのブログ。
https://ameblo.jp/cocolo-no-mama/entry-12619042209.html?fbclid=IwAR28I0pd6MTt97U3alhPlF1BHoVr6xz7llV5FxIWM0mZjV1JNFomBrMtYqQ
【家で簡単、これのおかげで血圧が正常値に!】
を読んで、さっそく作ってみた。
家に、一時帰国からベトナムへの戻りにいつも買ってくる
「すし酢」が結構余っていたのと、
4月末に帰任した方から、ハインツのビネガーをいただいた。
その時には、
「ピクルス漬けよう!♪」と、テンションマックスだったのだが。
「可愛い瓶がない」「忙しい」などなど、なんとなく作らずじまい。
ただ、漬けるだけなのにね。
実は「酢の物」が苦手なのだ。
しかし、この記事を読んで、俄然ヤル気が出た!
「血圧が下がる?」
コレステロール値が高いのは、家族全員そうなので遺伝だと思うのだが。
昨年10月の健康診断で、ついに血圧も注意された。
血圧計をベトナムに持って来て早や一年近くなるのだが…。
一回も測っていない。
怖くて…
というわけで、ピクルスを漬けてみた。
レシピに書いてあったローリエはなかったので、かわりにローズマリーを入れてみた。
これ、実は観賞用に買ったのだが…あっという間に枯らしてしまった。
ごめんね、ピクルスになっちゃって。
フーコックの胡椒も入れてみた。
※一旦、大きめのタッパーに入れたが、お酢が足りなかったので、
改めてもう一回、お酢と水を沸騰させて、冷ませて…増量。
小さ目のタッパーに小分けにした。
可愛いキャニスターが欲しいな♪
パプリカは生、カリフラワーは茹でている。
数時間で食べられるそうだが、夜漬けたので、翌朝食べてみた。
思った以上にマイルド!
野菜の風味がしっかりしているので、すし酢とビネガーと半々でちょうど良い感じ。
ローリエはあった方が良いな。
少しニョクマムも足してみたい。
お野菜も、いろいろと試してみよう!
血圧、下がるかなー♪