角打ち【日本酒で乾杯!】
【「日本酒で乾杯!」の千社札、作りました(*^^*)】
「日本酒で乾杯!」のシールをFacebookでアップロードされていて。
とても欲しくなりました!お店のシール。
でも、もう少し、日本的なシールが良いなーと思って、
「千社札(せんじゃふだ)」を作ることに。
神社仏閣の門や柱などに貼っている、アレです。
ウチの店に来られる日本人のお客様はもちろんのこと、
外国の方(いえ、私が外国人でした)
ベトナム人の方や、欧米、アジアの方に、
こんな日本文化を、知ってもらえて、
「可愛い~っ♪」て、喜んでもらえたら…
うれしいですよね!
ちょっと「祇園の女(ひと)」、って感じですけど。
芸妓さんや、ママさん、
名刺と一緒に、さっと千社札。
私も頂戴したこと、ありましたっけ。。
「千代乃」とか「まゆこ」とか、名前が印刷されている千社札。
その時は、
「おねえさんの名前なんて、どこに貼るのよ…(-_-;)」
って思いましたけど、
「日本酒で乾杯!」だったら、財布や名刺入れに、貼るのもアリですよね!(*^^*)v
「いい国作ろうキャバクラ幕府」「痔」「不法入国者」なんて、
日本語がデカデカと印刷されているTシャツ着てるぐらいですから。
で、さっそく、千社札を作ろうとググってみたら、ありました!
【千社札.com】
http://senjafuda.com/
千社札版、プリントパックみたいな感じです。
180種類あるフォーマットデザインから、
お好きなものを選んで、
「シールに入れる名前」
「天文字」
「短冊」
などに、入力。
「家紋」を入れるサービスもあります。
27枚1セット、1,080円也。
注文すると、デザインが送られてきて、校正もできます。
クロネコヤマトが決済を担当していて、
クレジットカード払いもOK。
発注⇒デザイン仕上がり⇒校正⇒発送
土日を挟まなければ、1両日中にメール便で発送まで。
今度の一時帰国で、封を開けるのが、めちゃくちゃ楽しみです!!

※デザインが出来て来ました。
現物は、今日あたり届けられる予定です。
でも、ベトナムに持って来られるのは、4月中旬になってしまう…(-_-;)