まめ情報
【流通が不便なベトナム、この梱包がStupid!早く改善されて欲しい】
お箱に日本酒1本、グラス2脚とチーズが入っています。
ハイフォンのお客様からご注文が入りました。
日本だと大阪からたとえば仙台まで送るのに、
普通に梱包して宅配業者に電話、クール宅急便で明日には到着?
この一連のフローがいかにすごいことか!
これまで、自覚することもなく普通のことだと思っていました。
ところが。
まず日本酒を送るのにベトナム国内間で空輸便が使えなく、陸路のみ。
市をまたいでのアルコール商品の運送にはライセンスが必要だと聞いています。
日系に問い合わせをしたところ、当店から配送倉庫までと、
ハイフォン倉庫からお客様宅までの区間、
2トン車を1台チャーターしなくてはならないそうです。
この倉庫間の運送だけが配送会社の混載になるようです。
ということで、費用はおよそ2万円。陸路で4~5日。
2トン車満載の荷物だと問題ないのですが。
次にローカルの配送業者に問合せをしてみました。
まず荷物は木箱で頑丈に梱包しなくてはならない。
クール便などもちろんなく、チーズ(生もの)は運べない。
今、繁忙期なので1週間から2週間かかる。
正確に大きさが分らないので見積もりは出せないとのことでした。
ということで。
結局、日本酒はハノイのサプライヤーから仕入れ、
当店とビジネスパートナーの商社(TVN)で箱を購入。
グラスは当店からTVN宛てに郵送(Viettel)。
チーズはgrocery storeで購入、ハノイ店からTVNに配達(今、届いたと連絡がありました)。
TVNで組み立てて(梱包して)、お客様までお届けするというフローにしました。
そして。
グラスなんですが。6脚送るだけで、この物々しさ。
まず市場で発泡スチロールの箱を購入しなければなりません(55,000VND)。
いくら荷物を放り投げるからと言っても、ここまでしなくてもと思うのですが。
規定通りの梱包にしないと郵便局が受け付けてくれないのです。
「春の頒布会」でハノイのお客様にグラスをお送りした時は、
私たちなりに頑丈に梱包をしたつもりだったのですが、
郵便局で全部開けられて、やり直しさせられました。
郵送代は164,830VND、箱代と合わせて1,000円強とリーズナブルですが、
いやはや何とも、この梱包・・・

まだ荷物がなくならず無事届くだけでも御の字なのでしょう。
弊社(東京の商社)社長は
「ベトナムに新幹線なんか要らん、一刻も早く貨物列車を走らせるべきだ」
が口癖で、私がベトナムに行くと伝えた時からずっと言っておりましたが。
この物流事情、早く改善されて欲しい。
※【蔵 KURA】Kaku-Uchi&SAKE Shopでは、
テトギフトセット絶賛、販売中です。
企業様はもちろんのこと、個人的に「お世話になったあの方に」と、
ご注文される方も多くいらっしゃいます。
ベトナムの方にとって、「日本酒」はもらって嬉しいギフトランキング3本の指に入ります。
ホーチミンだけでなく、ハノイのお客さまにもお届けいたします。